-
職場撤収。開設から撤収までの約6ヶ月多くの方々に助けてもらいながらの場所も23日でお開き。鍵カードを返却。 名残惜しい気持ちと、経験の区切りの少しの安堵感。 6ヶ月過ごしたモノが全て片付けられ、最初の状態にリセット。設備を引き上げて現状復帰した部屋はなぜこんなに広く感じるのだろうか。だだっ広く、...
-
4ヶ月一緒に学んだ仲間と 今日はJEA/PCCセッション強化プログラムの講座、第1期生の集まり写真撮り忘れて、最後に飯田橋駅にいた重鎮たちとパシッと この講座を通して、学んだことは大きい 今日は講師陣含め、この講座をサポートしてくれた皆さんとお会いできていろんな話をすることができ い...
-
願いが叶うにはタイムラグがある! 行動してもすぐに結果が出ることもあれば 時間を要することもあります。 この待ち時間をどう過ごすのか? 楽しく待てる人ほど、夢の実現は近づきます。 私も潜在意識の勉強会でイメージをしたものが 翌日手に入ったことがあります。 ...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業後、6時台後半に日の出と東京スカイツリー🗼を見ながら、自宅〜旧中川河川敷〜北十間川テラス〜自宅の周回コースを5.3kmを走ってきました🏃💨 朝ラン後は、本業開始前に朝勉💪 本日の朝活ルーティン 4:00 起床4:10 雑務5:30 コーチング事務作業...
-
教員時代に読んだ斎藤孝先生の本の中で、 「あこがれにあこがれる関係」という話があります。 その一説に。。。 教師や親が子供にとっての学びの重要な存在となる条件は何か。 それは、ー中略ー つまり、自分自身が新しい世界へ向かって あこがれのベクトルとなっていることと、 子どもにあこがれのベクトルが芽...
-
Zoom で毎月開催されているコーチングの自主勉強会に参加するため、スーパーで衝動買いした丸焼きサバを速攻でかぶりつく。 今回の勉強会タイトル名は望年会。この一年を振り返り来年どうするかなどを語り合う場。 ベスト5の出来事を語り合い、この一年を振り返ると結構移動距離が多かった年だったと、あらため...
-
GCSのチームコーチング、チーム開発編2日間の研修を終えた共同講師でありながら、受講生の立ち位置で、一緒に課題やディスカッションに参加させてもらった 今回は、素晴らしい仲間と同じ時間を共有させてもらい、自分でやってきたことの確認ができたと共に、多くの新たな気づきを得ることができ、実り多いものとな...
-
今日は小4息子の書き初めの練習にお付き合い。 母が昔、書道教室を開いていた影響で、 私も師範の資格だけは取っていて、 息子の書き初めにも、 どうしても力が入ってしまいます(^^; 小学校の時、 なかなかOKを出してくれない母のもとで、 泣きながら書き初めを何十枚も書いた事を 思い出しながら、...
-
教師の仕事には際限がありません。だからこそ、意識した方がよいこと。それは、「自分の時間はとにかくフリー」であること。 理由は、①気持ちの余裕を作る②仕事の時間と自分の時間を区別する③フリーな時間だから、仕事をしても良い ②と③は矛盾しているかもしれません。・仕事として仕事をするのか・好きなこ...
-
自分と相性のいい人だけ付き合う。 これができたらいいのですが 社会とつながって生活していたら そういうわけにもいきませんよね。 なんやかんや言う人がいるからこそ 刺激もあって成長することもあります。 理不尽なことを言われたとき 自分のことを反省...