-
/ 個性心理學のしばけんさんとコラボイベント開催します! \ しばけんさんのプロフィールはこちら https://ameblo.jp/shibaken3412/entry-11984998769.html 個性心理學といえば「動物占い」のイメージかもですが、 そのイメージを覆...
-
投稿日 2025-07-08 09:28
あなたの脱皮を応援する変革パートナー
by
しんちゃん
「責任感があるね」 「しっかりしてるよね」 そんなふうに言われることが多かった私。 期待に応えたくて、ちゃんと仕事をこなして、真面目に、誠実に、生きてきました。 でもいつの間にか、「ちゃんとしなきゃ」が口ぐせになり、 自分の願いや気持ちは、どこかに置き去りになっていたように思います。 ...
-
今朝も4時起きで、朝5〜6時台に東京スカイツリー🗼を見ながら、地元墨田区のランニングクラブの5時台の朝ランイベントに参加し、気温26℃の中、自宅〜東京スカイツリー〜大横川親水公園〜錦糸公園〜東京スカイツリー〜自宅の8kmを7名で走ってきました🏃♀️💨 朝ラン後は、7時と8時からコーチングセッシ...
-
先日のリベラルアーツのセミナーを受けてから、思考のOSをアップグレードするって言葉が、頭から離れずぐるぐると回っている いざ書こうとすると、うまく書けない専門知識を、アプリとするならばそれらを動かすためのベースとなる知識、教養? でもわかることは、いくら知識を増やしてもそのベースとなるもの...
-
介護労働安定センターで講習の仕事へ介護に興味を持ってくれたからこそ理想を語り現実を伝えるようにしてます。 知った上で色々な課題はありつつも介護の仕事を選んでもらうことが大切だと思っています。 群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-lin...
-
投稿日 2025-07-07 14:52
あなたの脱皮を応援する変革パートナー
by
しんちゃん
田圃の緑の葉っぱで、朝日に照らされながらじっと立ち尽くすヤゴ。 やがて背中が割れて、ゆっくりとトンボが出てきます。 この「羽化」の瞬間。 自然の奇跡とも言える、命の転換点です。 でも実は、この羽化。 無事に成功するのは全体の 10〜20%ほど だと言われています。 つまり、ほとんどのヤゴは羽化...
-
投稿日 2025-07-07 10:36
Step by Step
by
代田美紀
6月第3週のいけばな体験では、近隣にお住まいの学生の方にご参加いただきました。 体験のきっかけは、御祖母様がお花をされていたこと。幼い頃からお花が身近にあり、「いつか自分でもやってみたい」と思っていたそうです。 そして、たまたま学校へ向かう途中でいけばな体験の看板を見かけ、「今がそのタイミ...
-
投稿日 2025-07-07 10:24
あなたの脱皮を応援する変革パートナー
by
しんちゃん
今日は七夕ですね。 願い事は書いたけど、動けない事ってありますよね。 私は36年間、化学技術者として働いてきました。 日々、数字と向き合い、理屈と手順を大切にしてきました。 物事を論理的に考えることが得意で、問題を分析して、改善策を見つけていく── それが自分の価値だと思っていたし...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業後、4〜5時台の気温26℃の湿度がかなり高い中を東京スカイツリー🗼を見ながら、自宅〜旧中川河川敷〜北十間川テラス〜自宅の周回コースを5kmを走ってきました🏃早朝ジム後は、本業開始前に朝7時と8時から複業のコーチングセッションを2名実施 💪 本日の朝活ルーテ...
-
立て続けに、毎週日曜日の夜は映画今週で4回目今日はいつもの日本橋に、国宝を観に行ってきた まず画像が美し過ぎてあっという間の3時間歌舞伎の世界、普段あまり触れることがないので、新鮮だった なかなかいい映画だった ...