-
今日はGCSの気の合う仲間達と、フラットな交流会という名の飲み会 初めましての方もおられ、いつもこの手の会は刺激があっていいいつも会っているひと、久しぶりな人、リアル初めての人など、人それぞれで出会い方が違うのも面白い 講師という立場もあるんだけど、今日はタダのオヤジで、ぐだぐだ? 良き...
-
日々、仕事に家事に、子育てに 毎日忙しく過ごされていると思います。 そんな中でイライラしたり 過去のことをくよくよ悩んでしまったり。 心が過去や未来に向いてしまうと 悩みが生まれてくるんですね。 そんなときに助けになってくれるのが 今、ここに集中するマ...
-
予定が諸般の事情で一つ変更となったので、のんびり過ごす二月初日。 先日思いついて、帰りがけに食べて帰ろうと思ったがその日の閉店直後(1分後)で女性店員に笑顔で頑なに断られたラーメン店にリベンジしょう、と夕食は外食(コロナ前は深夜まで営業していたが、今は21:00まで)。 その店名は「椿」。過去、よく...
-
今朝も4時起きで、朝5時台から背中の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の金曜日に開催された「2025年画像生成AI業界はどう変わる?」を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨。早朝ジム後は、本日もキャリアコーチとキャリアコンサルタントの二刀流で、6名のキャリア支援(コーチングセッシ...
-
投稿日 2025-02-01 23:12
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「なんか違う」 そう感じたなら、それが答えです。 違和感は、本当の自分からのメッセージ。 たとえ、今までの常識とは異なっていたとしても。 正解は、一人ひとりにあるのです。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ】...
-
先週購入した「ソース原理」結構頑張って、一気に読んでみた Youtubeの動画など観て、予習してから読んだんだけど言っていることはわかるんだけどねぇ〜、結構難しかった 最後まで読んで、モヤモヤが残りつつ 探求ガイド編へソース原理のおさらいと、ソースジャーニーこっちは、結構なるほどね現実的...
-
普段、何気な使っている、頑張りますという言葉。 一見、やる気を出している言葉のように 聞こえますが目標設定という意味では 行動力をあげる言葉ではありません。 タイムマネジメントはコーチングでも よく上がるテーマですが 時間を作るには朝早く起きるという 結論に達した...
-
細々とYouTubeは配信続けています☺️今回の動画では介護士に一番必要な力をテーマに解説しています✨https://youtu.be/tY4K29YB3Gw そんなタイムリーな中今月号のおはよう21の杉本さんと加藤さんの対談の中で加藤さんも一番大切にしていることがこの動画で伝えていることと一緒...
-
会社の健康診断で長年バリウムを飲んで⁈きたが、ここ数年「これって微量ながらも一種の被曝だよなぁ、、、それにぐるぐる回されるのは運動不足解消にも一役買ってる(そんな訳はないか)😆、、、バリウムはお酒で固まってしまうリスクがあるのでその日体内から全部出てしまわないとお酒が飲めない、、、」など長短考えて、...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニューを実施し、そして、「SHIFT AI」の火曜日に開催された「実例で学ぶ契約交渉&海外案件」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、今週末もキャリアコーチとキャリアコンサルタントの二刀流で、4名のキャリア支援...