-
昨日は銀座コーチングスクールコーチングワールドツアー2021に講師として登壇させていただきました!「小規模チームに効く! 若者のモチベーションを高める3つの「認める」を使いこなそう!」というタイトルで、約50名の方にご参加いただきました!中には去年も参加してくださった方がいらしてとても嬉しかったです...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆あなたは同じ悩みをどのくらいの期間抱えていますか?1日ですか?一週間ですか?一か月?半年?それとも一年?「やればいいことはわかっている」「なかなかできないのよねぇ」「誰かに話してもわかってもらえないし」「忙しいからしょうがない」「どうせできない無理無理」でもふと気が付くとその悩みを思い出したりずっと頭から離れなかったり。その状態だと脳は疲れてしまいます。脳の疲れは体にも影響が。コーチングではあなたの話したいテーマで様々な質問を投げかけます。コーチの質問に答えることで頭の中でぐるぐるしていたことが言葉になってご自身の口から語られ語られた言葉を...
-
投稿日 2021-10-31 06:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本では大正10年(1921年)に、尺貫法からメートル法へ国内単位の統一が行われました。今年で100年目、知ってましたか?__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publis...
-
投稿日 2021-10-31 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
ストレスチェックの後は、こんな話をよく伺います。あの人が優しい言葉をかけてくれないから私は声をかけられない。と不機嫌な顔。モチベーションが上がらないのよ!相手も不機嫌な顔を見て、あなたの欲しい優しい言葉をかけられないでいるのかもしれないですよ。相手の言葉や態度で、自分の感情を決めているとなかなかモチベーションは上がらない。何もしたくないのが本音だもの。笑モチベーションが上がるのを待つ。のではなくて、上げるのです。それにはまず前に進むための行動をすること。その不機嫌を変えるのです。自分の機嫌は自分でとる。今日の一日もご機嫌で過ごすと決める。はい!笑顔で斜め45度を見る!*:;:*:;:*:;:*...
-
いかに「元気で」長生きするか。。。両親を見ていると感じます。私の義母は、82歳。妹に会うために、大阪からうちに(川崎市)泊まりに来ました。頭もしっかりしているし、今日も2万歩あるいてしまうぐらいとても元気!義母がイキイキと過ごしている秘訣を勝手に検証してみました(^^)まず、1日の始まりの1時間ほど...
-
投稿日 2021-10-30 22:24
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
音楽の中に自分の心の中に私を取り巻く環境の中にそしてセッション空間の中に私は私として私はあなたとしてあなたはあなたとしてあなたは私として今、ここに在り続ける♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・...
-
投稿日 2021-10-30 21:43
Ayaのブログ
by
Aya
今期のドラマ、ニ月の勝者をなんとなく見始めました。見逃し配信で見てるので2話を見終わりましたよ。今日は22時から3話が放送されます。中学受験の塾のドラマですが、加藤くんが、同じ塾の子に落ちこぼれ!ダッサ!って言われて塾を辞めたいって話しになって、それで面談が始まったんだけど、加藤君は自分の時間がほしいって自分の時間ができたら何したい?の先生から質問に時間があったら鉄道の動画がみたい!って言ってじゃあ〇〇中学だったら鉄道研究部があって鉄道研究部がある中学はこんなにもあるよって先生から話きいたら、加藤くん、ドラマだけど目を輝かせてワクワクしてる様子がすごく伝わってきましたよ。こんな風に鉄道研究部が...
-
孫(もうすぐ1歳6か月・女児)とお留守番の日。ママ(私の娘)が「遅くなったー、ありがとー!」と仕事から帰ってきたらお役目終了。玄関までママの抱っこでお見送りに来てくれるのですが、最近のパターン。私の「バイバーイ」に下を向く↓やおら両手を伸ばして私に抱っこを要求↓抱っこして、ママに返そうとするとイヤイ...
-
投稿日 2021-10-30 20:42
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
言うことってなに?言うこときかない。言うこときかへんようになった。言うことききなさい。言うことって何なんやろう?親は子供に向かって、よく言います。と言うより、絶対言いますね。自分が子供の立場しかなかった時は、なにも気にならなかった言葉。自分が親になったとき、妻が言ってたり、他の親が子供に向かって、ま...
-
投稿日 2021-10-30 19:47
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
男だけの子育て応援隊も今年で8年目になりました。向かって右側が私です(笑)ねじれはちまきって(笑)役割りを終えられたりして、今は数人しか残っていませんが、いろいろと形を変えて発展してきたように感じます。ママの居場所作りや子ども食堂や地域の交流の場所など、仲間も様々なチャレンジをして今もはつらつと活動...