-
投稿日 2023-08-14 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
先日とあるセミナーに誘ってくれた方がいましたセミナーの内容はとても興味深く必ず学びに繋がるものだったのですぐ申し込みましたその後内容をよくよく見てみると私が数年前に受講したセミナー講師で当時受講してからずっとなんとかお近づきになれないかと思っていた方だったのですしかもその方ととても濃いご関係の方が職...
-
武道の「武」の字は、二つの戈(ほこ)を止のるとう語源であると言われてきました。武は争いを起こさないためにも、武道は自己確立と自他共楽(共栄ともいいます)を求めます。自己確立では自分自身がまず拠り所とならなければなりません。自己を確立するためには自ら学び続け、自分を磨いていくことが求められます。コーチ...
-
こんにちは、ぼくほりゐもんです。みなさん、お久しぶりでございます。約半年ぶりの投稿になるこのブログですが…投稿を再開しようと思います‼︎再開のきっかけはシンプルで「文章を書きたくなったから」これに尽きます。次の投稿からは、ほりゐもんはこの半年近く何をやってきたのかを文字に起こそうと思っています。よか...
-
投稿日 2023-08-14 13:07
小林智彦のブログ
by
小林智彦
昨日グランフロント大阪B2Fコングレコンベンションセンターで開催された第2回大阪お城フェスに行ってきました。実は私の趣味はお城、神社仏閣、温泉巡り。コロナ禍はここ3年弱なかなかお城や神社仏閣を巡ることが出来なかったのですが今年に入って活動再開。それと同時にインスタも過去の写真含めて再開しました。ht...
-
私たちは一日どれくらい考えて選択しているかというと6万回とも言われています。毎日が人生の分岐点なのです。 どうしようかなと思った判断が自分の人生の鍵を握っているのです。 あのときじゃなくて、今このとき何を選択するかなんですね。 私たちは日本人に生まれ時点でそこそこ幸せです。高価なブランドも...
-
5年ぶりくらいに、髪をバッサリとカットしてみました。人生の中では短い髪型の方が長かったので、自分の中では「いつもの髪型に戻った」感が強いです。髪をカットして何が変わったかというと。もう髪を洗うのが楽で楽で(笑)断捨離にもなったかなと。フレッシュな気持ちでまいりたいと思います!...
-
投稿日 2023-08-14 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
どうなったとしてもどうにかなるのでしょう天気はいつも読めないね♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音...
-
投稿日 2023-08-14 08:26
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。「自分を知る」というのは自分がどんな思考の傾向を知ることにほかなりません。自分の価値観も自分の思考がもたらすものです。周囲に発生した事象に対して自分がどのように認識するのかがわかっていると自分はこういう考え方をしているからいまこういう感情でいるん...
-
忙しい繁忙期、期限が迫っている仕事、戦略と計画を打ったらあとは行動のみ。覚悟を決めて進んでいきますがときよりワーッと不安になったり体がカチカチに固まってたり。そう、心と体が「ん…?」ってくらいの違和感というか疲労感。。。以前の私はそこをスルーして突っ走ります。やる気も落ちていないしだいじょうぶ、だいじょうぶ。って寝る時間も惜しんで^^;会社員時代は土日も働いてました。早朝からチラシをポスティング。お昼は図書館で金融の勉強。そんな行動して頑張っている自分を美徳って思ってた。悦~って酔いしれてた。苦笑その気付きから深掘り。「この思考をすべて手放したい」ってわけではありませんでした。うまくさじ加減っ...
-
どの犬もそうなのかうちのはなちゃんは、雨とか雪になると、なぜか散歩が楽しくなるらしいいつもよりも、テンションが上がり、水たまりも関係なく、むしろ突入していく気配する感じる今日の東京は、降ったり止んだり、目まぐるしく天気が変わった一日だった夕方、雨は止んでいるけど、道路はびちょびちょ、この一瞬を逃すと...