-
5年ぶりくらいに、髪をバッサリとカットしてみました。人生の中では短い髪型の方が長かったので、自分の中では「いつもの髪型に戻った」感が強いです。髪をカットして何が変わったかというと。もう髪を洗うのが楽で楽で(笑)断捨離にもなったかなと。フレッシュな気持ちでまいりたいと思います!...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です。部活帰りの中学生の集団に遭遇しました。仲良しグループらしいというのは雰囲気から伝わってくるのですが、交わされている言葉が「んっ」と気になりました。「明日ちゃんと○〇しろよー」「うっせーなー、〇ろすぞ!」「わかったよー、〇ーカ!」ネガティブな言葉がとても多かったです。家具量販店IKEAのUAEが「いじめの防止啓発」のために行った実験の動画を見つけました。UAEの学校に、日射量、水量、肥料の量など同じ条件にした2つの植物を用意しました。ひとつの植物には、「優しく愛のある言葉(...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です。僕は日々空気に感謝しています。なんで空気に感謝?もちろん昔から感謝などしていませんでした。空気があるのはあたりまえだと思っていて、空気の存在さえ忘れているくらい。それは「空気のありがたさ」に気がついたから。僕は8年前に肺の病気になり、肺の半分がつぶれてしまったことがあります。数か月間、半分の肺がほとんど機能していませんでした。呼吸ができなくて、苦しくて、ほんの少し傾斜のある坂を上ることさえできない。階段は1段、1段休みながら登ることしかできませんでした。医療、代替医療、様...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です!あなたは、自分の「直感力」を上手く使えていますか?僕も正直、自分の直感力を100パーセント使えているとは思っていなくて、直感力が使えるようになるために日々修行中です。いま、僕自身が実践している「直感力の鍛え方」をご紹介します。日々意識して実践していることで、少しずつ直観力が養われている気がしています。(直感力の鍛え方) 本当に小さなことで良いので、日常生活の中で「二者択一」、「三者択一」のシチュエーションがあったら、ワクワクする方を選んでみる。その時に重要なのは・・・・・...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です!写真をご覧ください。 左と右は同一人物です(笑)左は約30年前の私。右は今の私です(現在アラフィフ)学生時代は中学~大学まで体育会で過ごし、食べても食べてもお腹が空いているような毎日でした。部員みんなで焼肉屋さんに行って食べ放題で食べまくり、最後は店在庫のお肉が無くなってフルーツしか出てこなかったというエピソードもあるくらい食べてました。(しかも、舌がパイナップルでしびれながらフルーツも食べつくしたというおまけつき)社会人になり、運動量は激減したのに食べる内容と量は変わら...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です!今、我が家の書斎では大掃除の真っ最中。大掃除を始める前、仕事でもプライベートでも本が生活の一部である僕の書斎には、様々なジャンルの何千という書籍でいっぱい。収まるところにちゃんと収まれば問題ないのですが、本棚だけでは収納しきれない本達が、デスクの上や床にまであふれかえっていて、本の中に埋もれながら仕事をしているという毎日でした。で必要な書籍を探すために、部屋中を探すことも1回や2回ではなく、非効率この上なかった。ある時、雑然とした部屋を見渡した時、はっと気がついたんです。...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です!仕事やプライベートの事、家の事・・・・毎日があっという間に過ぎてしまう・・・・・5分でも良いので、仕事の合間に一人になってゆっくりする時間を作ってみてはいかがでしょうか?たった5分?されど5分です(笑)試しに、5分あればできることを思い出してみてください。けっこういろいろな事ができると思います。5分あれば、ジョギングの速い人なら1kmくらいは走れちゃいます。ストレッチだったら、全身を十分に伸ばしてもおつりがくるくらい。本も、5ページくらいは読めますよね。5分は、300秒。こ...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です!僕はスポーツを仕事にしているので、スポーツ(サッカー)の話から。2018年にロシアで行われた「サッカーワールドカップ」日本代表は「ロシア大会アジア最終予選」の初戦で、UAE(アラブ首長国連邦)に1-2でまさかの敗戦。過去5大会のアジア最終予選で初戦が黒星だったチームはすべて予選敗退に終わっていて、1チームもワールドカップに出場したことがありませんでした。データ上は「W杯出場確率0%」当時は、この「確率0%」が話題になりました。結果はどうだったかというと・・・・日本代表は、通...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です!毎日忙しく生活していると、あっという間に一日が過ぎてしまい、「もったいない一日を過ごしてしまった!あれもこれもできたのになー!」なんて反省した経験ありませんか?(僕はあります(笑))一日を受け身で過ごしてしまうと、自分で決断できた、たくさんの機会を逃してしまっているかもしれませんよ。あなたは今、未来に向かって一歩一歩進んでいます。目の前にある未来の道は無限にあります。無限の可能性があなたを待っています。どの道を選ぶのかはあなた次第。選択権はあなたにある。瞬間、瞬間の小さな...
-
こんにちは!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です!「○○さんって、△△ができてすごいなー。羨ましい!何で私にはできないんだろう?もうだめだ~!」他人と自分を比べて、一喜一憂して落ち込んだりしていませんか?そんな時こそ、「昨日の自分自身」をライバルにしてみませんか。他人は他人。自分ではない。性格も体格も容姿も、脳の中身も全く違う他人と自分を比べても、そもそもつくりが違うんだから、実は比べようがないんですよ。比べたところで意味がない。大切なのは、1mmでも「昨日の自分より成長できた!よっしゃー!」と思える1日になるように全力で...