記事検索

フリースペース

ポジティブな言葉を使おう!

1 tweet
スレッド
ポジティブな言葉を使おう!
こんにちは!

東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です。





部活帰りの中学生の集団に遭遇しました。



仲良しグループらしいというのは雰囲気から伝わってくるのですが、交わされている言葉が「んっ」と気になりました。



「明日ちゃんと○〇しろよー」



「うっせーなー、〇ろすぞ!」



「わかったよー、〇ーカ!」



ネガティブな言葉がとても多かったです。





家具量販店IKEAのUAEが「いじめの防止啓発」のために行った実験の動画を見つけました。



UAEの学校に、日射量、水量、肥料の量など同じ条件にした2つの植物を用意しました。



ひとつの植物には、「優しく愛のある言葉(ポジティブな言葉)」をかけ、もうひとつの植物には「悪口などのネガティブな言葉」をかけました。



ポジティブな言葉とネガティブな言葉を、それぞれ録音したレコーダーを30日間流し続けた結果・・・



ぜひ動画をご覧ください。









実は同じような実験を僕もしたことがあります。



同じ種類の植物を2つ用意して、1つはポストイットにポジティブな言葉を貼り、

もう1つはネガティブな言葉を貼って、1か月くらい置いてみました。



結果はこの動画と同じ結果になりました(ネガティブな言葉をかけた植物さん、ほんとすみませんでした)



ネガティブな言葉を話していると、相手にマイナスの影響を与えてしまいます。そして、それは言葉を発した本人も、自分の耳を通して大きな影響を受けているんです。



ネガティブ言葉を日々使っていると、気がつかないうちに、言葉を発した本人もこの動画のようにエネルギーが枯渇してしまっているかもしれません。



自分で発する言葉は、自分でコントロールできますから。

普段から、ポジティブな言葉を意識していきたいですね。





最後まで、ブログをご覧いただきありがとうございました!

良い週末をお過ごしくださいね!







---------------------------------------------------

kizukismile(キズキスマイル)



宮﨑英治(みやざき えいじ)





コーチ探せる(宮崎英治)プロフィール:

https://www.c-sagaseru.com/miyazakieiji





少し長いプロフィール

https://miyazakieiji.com/?page_id=590



SNS、ブログなど:https://lit.link/miyazakieiji



ホームページ: https://kizukismile.com



Email: kizukismile@gmail.com

TEL: 09085907598


#コーチング #コーチ探せる #スポーツメンタルコーチ #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり