-
投稿日 2021-01-07 10:13
Step by Step
by
代田美紀
12月に認定コーチになったものの、何から手を付けていいかと悩んでいました。そんな気持ちだったので、ブログもなかなか気持ちが乗らずに書けずにいました。でも、先ほどコーチとセッションをしたことで、最初の一歩が踏み出せそうです。まずは、今日の午後に一歩踏み出す予定です。MIKI SANO---------...
-
おはようございます。今日の夜にでも1都3県に緊急事態宣言が発令されるようですね。今日から明日にかけて天気も悪くなりそうですのでくれぐれもお気をつけください。昨日は私はコーチングクラスのアシスタントに入ったのですが、そこで私自身のリソースを生徒さんに引き出してもらいました。リソースってなに?ソースのこ...
-
投稿日 2021-01-07 06:43
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
健康経営の中でよく使われる言葉です。「プレゼンティイズム」と「アブセンティイズム」覚えたての頃は使ってみたくてチャンスを狙っていました。笑「プレゼンティイズム」は体調不良による生産性の低下。出勤しているけれど、風邪や二日酔い、腰痛、花粉症やメンタルの問題などで、仕事に100%集中できていない状態。「アブセンティイズム」は完全休業、欠勤による生産性の低下。企業の中では「プレゼンティイズム」の方が「アブセンティイズム」の3倍もの損失になっているのです。プレゼンティイズム、なんだかカッコ良く聞こえるけどカッコ悪い。笑笑だから「プレゼンティイズム」の抑制が健康経営のキーポイントなのです。つまり、ココロ...
-
投稿日 2021-01-07 00:13
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
12月に企画したお料理イベントで力を使い果たし、その後、フラメンコの舞台の手伝いに全力で取り組み、クリスマスと大晦日ではしゃぎ、気づいたら脳(cerebroセレブロ)に埃がかかったような状態になっていました。去年、秋から12月にかけて、銀座コーチングスクールの講座やセッション練習会に参加させていただ...
-
投稿日 2021-01-06 17:30
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html今年やりたいことリストを書き出してみました。とりあえず30個100個出してみようかなって思ったけど、意外と出てきませんでした。「目標」ってしてしまうと、「やらなければーーーーっ」え感じたら嫌なのでゆるーく、「やりたいことリスト」としました。仕事・家庭・収入・エネルギーチャージ(楽しみ)・健康・・・ライフ...
-
投稿日 2021-01-06 14:08
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
1月3日にサーバーの不具合でBloguruにアクセスできなかったのをいいことに気が付いたら丸3日もさぼってた!じゃなくて3日間充電してました、と言っておこう笑朝日新聞デジタルのりゅうちぇるさんの記事を読んで相手を肯定できるのは自分自身のことも肯定できてるからなんだなと改めて思えたhttps://li...
-
投稿日 2021-01-06 07:06
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
以前、わたし自身がコーチングを受けたときのこと。 自分の中と対話したり、大事なことを思い出したり、面白い発見がありましたよ。話を引き出してもらうのって、やっぱり楽しい〜その中で、『視点を変えて、自分の良いところを探っていく』ということをしたんですね。 自分と仲の良い人が目の前にいるとイメージして、その人になったつもりで、目の前の自分に、話しかけてもらいました。 これは、リアルにありありとイメージすることが大事です!(実際は、自分が自分に話しかけているので)妄想力が試されます。 「やさしくしてくれてありがとう」「笑わせてくれてありがとう」「味方になってくれたね」・・・・・ 更に、どんな強みがある...
-
おはようございます。いよいよ緊急事態宣言が出されるようですね。感染者拡大のため致し方ないかとは思います。自分自身の身は自分で守っていきましょう。その中ではありますが年明け早々に研修がスタートします。もちろん感染症予防を徹底したうえでです。今でこそ人前で話すのに慣れてしまいましたが、実は私は人前に立つ...
-
投稿日 2021-01-06 00:39
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
本当は今日は子供たちが楽しみにしていた日のうちの一つ。キリスト様が生まれた時にお祝いに駆け付けた東方の三賢人・レジェスマゴス(Reyes Magos)の日が明日(1月6日)で、子供たちがプレゼントをもらえる日なのですが、今日1月5日は本来ならば到着のパレードがある日だったのです。何台ものダシが出て、...
-
投稿日 2021-01-05 22:51
Ayaのブログ
by
Aya
今日は10月から参加しているオンラインのグループコーチングプロジェクトの4回目でした。毎月他の人の考えを聞いたり、1カ月の振り返りをして、次の月の行動を決めていくということを、自分の言葉で仲間に語るというのが気に入ってます。仲間と一緒にというのが私にはやっぱり合ってるな。このプロジェクトは半年間で、...