-
介護業界でのコーチング活用事例をインタビューさせていただきました。経営者の課題、マネージャーの課題、2つの視点でお話をきかせていただき、それぞれの課題解決の糸口もみえてきました。介護現場のヒントになるインタビューです。◆藤田直行(石川県)ケアマネージャー㈱さざなみ 代表取締役2013年より介護事業を営む。2016年 銀座コーチングスクールにて認定コーチの資格を取得自社のスタッフの育成、介護事業経営者のサポートにコーチングを活用する。◆湯浅真澄(群馬県)ケアマネージャー特別養護老人ホーム生活相談員2015年より認知症介護指導者として専門職の育成に携わる。2017年 銀座コーチングスクールにて認定...
-
投稿日 2021-01-16 00:11
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
私は、フラメンコのスタジオの掃除をする(limpiarリンピアール)係をしています。ちょっと外をはいて帰ろうと思った矢先に、隣の工房の大工さんが通りがかり「ありがとう」と言われちゃったので、掃除をやめるにもやめられず、キリのいいとこまで続けることにしました。掃除って、すごいと思います。自分が気持ちいいのはもちろん、公共のスペースをやると、やたらにほめられますし、感謝されます。掃除の本を書いていらっしゃるイエローハットの創業者・鍵山秀三郎さんの本を昔読んで感動したのですが、スペインに来て掃除のすごさを実感しています。たぶん読んだ本:掃除が起こした「奇跡の力」 鍵山秀三郎毎日をもっと豊かに生きるた...
-
どうも、ほりしゃんです。今日仕事を通じて改めて「コミュニケーション」て難しいなあと感じました。備忘録としてつづります!わたし自身、そんなコミュニケーションが得意な方ではなく、むしろ苦手だからこそ仕事中は意識している立ち回ることが多いです。コミュニケーションて、対話の中でお互いに伝えたいことが伝え合え...
-
投稿日 2021-01-15 17:56
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉何となく気になって読み直して、自分なりにまとめてみました。私なりに考えた「リーダーとは」・仲間に奉仕できる人・明確なビジョンを持っている人・学び続ける人・行動できる人・仲間を奮い立たせられる人・仲間の成功を喜べる人キーワードは「行...
-
投稿日 2021-01-15 15:36
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
外出が続いており、ちょっと落ち着かない毎日。それに伴い、様々な事案がやってきていてまさに!上がったり下がったり!!おまけに気温も、上がったり下がったりと乱高下だねー。うーん、これも時代の波をうまく乗りこなす為のウォーミングアップか!?ちょっと武者震いする我が心なり。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・...
-
投稿日 2021-01-15 07:00
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
あれもしたい、これもしたい、こうなりたい・・理想とする自分・生活・目標は、あるある日わたしは、そんな話の聴き手になっていました。なんだか感じる、違和感。「あれ?本当にそう思ってる・・?」本当に実現なんてするのか、信じられない結局、現状維持で、少しずつしか進めない半ば、諦めているそんなニュアンスを感じ...
-
投稿日 2021-01-15 06:38
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
メンタルアップ健康経営!健康経営 Ver1.0 は 健康管理生産性の向上と繋げて考えにくく、仕方なく取り組んだ、、という企業も多いのかもしれません。健康経営という言葉を見ただけで拒否反応を示す担当者もいたりして、、、時代は変化しています健康経営 Ver2.0 へ経営課題の解決。経営理念の実現。そこでは関係性の質を高めることで結果の質があがります。生産性が高まります。さて、その施策は、、、あなたの職場に合ったやり方。いっしょに考えていきませんか?*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にも...
-
投稿日 2021-01-15 00:29
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日スーパーで買ったもの(comprarコンプラール買う)。ドイツ系のLIDL(私はリデルと言っています)というスーパーで買いました。約12ユーロでした。日本円で約1500円です。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワ...
-
投稿日 2021-01-14 23:09
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日まで私のコーチングを受けてくれていたCHIHIROさん(彼女についてはこちらをどうぞhttps://note.com/suuri_hymy)CHIHIROさんは小さいお子さん二人のママで、自分の好きな物や好きなことを文章で伝えることでそれらを応援していきたいって気持ちがあふれてるこの先文章を書く...
-
投稿日 2021-01-14 20:04
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
コーチングセッション練習会に参加しました。「忙しいから、後で」「落ち着いたらやろう」気になるけれど、なかなか手につかないこと。コーチングセッションで話をしてみると、「ちゃんとやらなきゃ!」「しっかりやらないと!」自分自身に課するハードルが高すぎて、行動に移せなくなっていたかも・・。1人では気づけない...