-
投稿日 2021-01-22 21:45
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日はiPhoneを新調して参りました。iPhone12miniを購入。色は・・・Blueに致しました。そう、あまり選ばない色。私のイメージだと赤かゴールドかグリーンですが、今回は赤かBlueかなあと。でも気分はBlueだったので実機を見てもその気持ちは変わらず。データ移行も先ほど終わり準備万端。さ...
-
投稿日 2021-01-22 18:42
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチスポーツコミュニケションアドバイザー村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html「組織の成功循環」について書いてみたいと思います。企業やスポーツチームは「成果」を出すことが必要です。企業なら、例えば「売上げ」スポーツチームなら、例えば「勝利」売り上げを上げるためにどうするのか?勝つためには何が必要か?重要な課題です。そんな「成果」を上げるのに、最も...
-
夢や希望を持てないの、ダメですか?って時々聞かれます。夢や希望じゃなくて「目標」っていい換えたらどう?って聴くと、それは「ある」って答えてくれるんですよね。他の人にとっては「やりたいこと」かもしれない。他の人にとっては「憧れ」かもしれない。私達は、言葉に依存しています。でも、言葉は単なる記号。だとしたら、夢や希望はなくてもいい。その人にとっては、それは目標という表現だから。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコー...
-
投稿日 2021-01-22 01:47
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今朝8時半ごろ、日の出時刻の前後に霧(nieblaニエブラ)が見られました。大気中の水蒸気が、冷やされ、凝結して起こるこの現象、セビージャでは、かなりの頻度で見ています。近所のお姉さんに「霧がかかってますね」と言ったら、「まるで違う町みたいでしょ」と返ってきました。なんだか、その感性がステキだと思い...
-
投稿日 2021-01-21 17:29
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
久しぶりの在宅。で、2件今週中に締め切り案件あり。なかなかエンジンがかからぬ私ですが、何とか1件クリア。後1案件はなかなか手強いのです。残り時間は2日半。さてどうなるやら。某案件をやっつけている中で気になったことが【聴く】というコト。改めて、私ちゃんと【聴いて】いるかなあと。音楽もコーチングも入り口...
-
投稿日 2021-01-21 16:55
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチスポーツコミュニケションアドバイザー村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html今日、コロナ関連ではなく、明るいニュースを見ました!2021年 直木賞・芥川賞の発表芥川賞は、宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』直木賞は、西條奈加さん『心淋し川』直木賞作家となった西條さんが言われた言葉が心に残ったので書いてみたいと思います。「・・・・・読者に読んでもらって初...
-
1月20日付けの北国新聞朝刊、社会面1(テレビ欄の裏)に掲載されています。1月26日オンラインセミナーに登壇致します。<くわしくはこちら>事前に資料が郵便で届くのでお早めにお申込みくださいね〜https://carisapo.mhlw.go.jp/eventsch/48449/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミ...
-
投稿日 2021-01-21 06:42
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
会議で意見が言えません。とお悩み。例え意見が浮かんでも私の意見は的を得ていなくてバカにされないか、常にドキドキしているそう。実はしっかり意見が言いたい。と。多くの場合、過去の記憶がそう思わせているのでしょうけど、バカにされるのではと思っているのは自分でしかないのです。克服するならまず一歩。迷わず踏み出すことが大事。踏み出すか、踏み出さないかじゃなくて、踏み出すか、踏み出すか。選択肢は1つ。意見を言ってみましょう。自分にとってどんな大きな事でも、小さな一歩から始まるのです。深呼吸して一歩踏み出す。顔晴れー!*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*...
-
投稿日 2021-01-21 00:29
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインのATM(cajero automático カヘーロ アウトマティコ)には、たびたびお世話になっている。振り込み先がバーコードになっていて、機械から発する光線の下に合わせると、瞬時に読み取ってくれる。読み取ったら、振り込む金額など詳細が画面にパッとでて、嬉しい気持ちになる。しかし、ひとつ難...
-
投稿日 2021-01-20 22:29
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
この曲好きなのよー。イントロのアポロ打ち上げのカウントダウンとベースの重低音がこれから起こる何かを予感させる。なんとなく今日からの水瓶座期を象徴しているような。独特の浮遊感はTempalay の美学なのでしょう。走る読書ルームを利用し、iPhoneのご臨終に戸惑っている最中の2021年1月16日に開業届を提出致しました。音楽家&コーチとしてケジメをつけ不透明なご時世ではありますが我が残りの時間を自分らしく生きる所存でございます。とはいっても、今までと何も変わりはないのですが(笑)♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪みゅー...