記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

金利据え置き@米連邦公開市場委員会

スレッド
金利据え置き@米連邦公開市場委...
13日、米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を3会合連続で据え置くことを決めています。
 
インフレや景気に鈍化の兆しが見える中、これまでの金融引き締めが経済に及ぼす影響を見極めます。最新の政策金利見通しでは2024年の利下げ想定が従来の2回から3回に増えています。
 
政策金利は年(5.25~5.50%)のままとなり、2001年以来の高水準になっています。据え置き決定は全会一致でした。
#FOMC #FRB #ブログ #政策金利 #連邦公開市場委員会 #連邦準備制度理事会

ワオ!と言っているユーザー

米卸売物価指数、横ばい@米労働省

スレッド
米卸売物価指数、横ばい@米労働...
13日、米労働省が発表しました11月の卸売物価指数(PPI)は前月比(季節調整前)で横ばいでしたた。市場予測(0.1%上昇)を下回りました。12日発表されています米消費者物価指数(CPI)に続き、インフレの鈍化を示しています。
 
品目別でみますと、製品の価格は前月から横ばいでした。11月は食品の価格が(0.6%)上昇でした。鶏卵価格は前月比(58.8%)上昇しています。一方、エネルギー価格は(1.2%)下がっています。
 
サービスの価格も前月から横ばいでした。宿泊サービスの価格が(4.0%)上がったほか、食品・酒類販売サービスの価格も上がっています。一方、化学製品の卸売サービス、資産運用サービスなどの価格は下がりました。
 
前年同月比(季節調整前)では(0.9%)の上昇でした。伸び幅は前月から縮小しています。米労働省が12日に発表しました(CPI)は前年同月比で(3.1%)上昇と、10月(3.2%)から鈍り市場予想と一致しています。インフレ率が緩やかに低下しています。
#CPI #PPI #ブログ #卸売物価指数 #消費者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

アルツハイマー病の新薬『レカネマブ』、298万円で保険適用

スレッド
【アルツハイマー病治療の新薬「... 【アルツハイマー病治療の新薬「レカネマブ」の米国での製品イメージ(画像:エーザイ提供)】
アルツハイマー病の原因物質に直接働きかける新薬《レカネマブ》の価格について、中医協=中央社会保険医療協議会は13日の総会で、患者1人当たり年間およそ298万円と設定し、保険適用の対象とすることを決め、今月20日から適用される予定です。
 
日本の製薬大手「エーザイ」がアメリカの「バイオジェン」と共同で開発され、認知症の原因の1つ、アルツハイマー病の新しい治療薬《レカネマブ》は、今年9月25日に国の承認を受けて、中医協で保険適用に向けた議論が進められてきました。
 
この薬を使用できるのは、認知症を発症する前の「軽度認知障害」の人やアルツハイマー病の発症後、早い段階の人で、年間で最大およそ3万2000人の使用が見込まれるということです。
#アルツハイマー病 #ブログ #新薬 #軽度認知障害

ワオ!と言っているユーザー

『VESPER/ヴェスパー』@<クリスティーナ・ブオジーテ&ブルーノ・サンペル>監督

スレッド
『VESPER/ヴェスパー』@...
ダークファンタジーSF『VESPER/ヴェスパー』が、2024年1月19日に公開されますが、あわせて本予告が解禁されています。

『VESPER/ヴェスパー』は、世界3大ファンタスティック映画祭の1つ、ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭で最高賞(金鴉賞)を受賞しています。

生態系が壊れてしまった地球を舞台に、寝たきりの父と貧しい生活を送る少女「ヴェスパー」が、富裕層の城塞都市〈シタデル〉での暮らしを夢見て奔走するさまが描かれます。

『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』の<ラフィエラ・チャップマン>が「ヴェスパー」を演じたほか、<エディ・マーサン>、<ロージー・マキューアン>、<リチャード・ブレイク>がキャストに名を連ね、監督は<クリスティーナ・ブオジーテ>と<ブルーノ・サンペル>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『Polar Night ポーラーナイト』@<磯谷渚>監督

スレッド
『Polar Night ポー...
2013年に発表しました中編作品『天使の欲望』が海外で話題となった<磯谷渚>の初長編監督作品『Polar Night ポーラーナイト』が、2023年12月15日より公開されます。

『リング』シリーズなどで知られる<高橋洋>との共同脚本により、12歳の少女が宿命の女性と出会い、激情に囚われながら大人になっていく姿が描かれます。

12歳の少女「真琴」は、絵画教室の教師である「衣良」に心を奪われます。しかし、あるトラブルをきっかけに、「衣良」は街から姿を消してしまいます。それから6年の時を経て、大学生として絵を描くことを続けていた「真琴」はある展覧会で「衣良」と再会します。「衣良」はあの時と何も変わっていない姿でしたが、彼女にはある秘密がありました。「衣良」は生身の人間でありながら、血を吸わなければ生きていけない宿命を背負っていたのです。

『ザ・ミソジニー』『水いらずの星』に出演し、本作ではプロデューサーを務める<河野知美>が「衣良」役、『MOON and GOLDFISH』の<峰平朔良>が「真琴」役をそれぞれ演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<志田彩良>『消せない「私」ー復讐の連鎖ー』@日本テレビ系

スレッド
<志田彩良>『消せない「私」ー...
俳優の<志田彩良>(24)が、2024年1月5日(毎週金曜 深0:30~0:59※初回は深1:10~震1:39)より放送が始まります日本テレビ系「金曜ドラマDEEP」枠『消せない「私」ー復讐の連鎖ー』で連続ドラマ初主演を務めています、

<志田彩良>は、中京テレビ『こんなところで裏切り飯』(1月18日スタート、毎週木曜 深1:04~)でも主演を務めることが発表されています。初となる連続ドラマの主演を同時期に2作品務めることになっています。

 本ドラマは、<黒田しのぶ>の『消せない『私』~炎上しつづけるデジタルタトゥー』(ぶんか社)を原作としています。

弱者が元いじめっ子たちをやり込める勧善懲悪ストーリーを描いていますが、単なる復讐ものでは終わらない〈爽快〉リベンジ・エンターテインメントとなっています。<志田彩良>が、卑劣な同級生たちの悪意の連鎖でどん底まで叩き落される主人公「灰原硝子」を演じ、<本郷奏多>が、「硝子」の運命に大きな影響を与える「徳道仁」役で共演しています。

 平凡な女子高生だった「灰原硝子」は、美容系動画配信者の「徳道仁」と知り合い、動画に出たことがきっかけで一躍有名人になります。しかし、そんな「硝子」の活躍を妬むクラスメイトの「海崎藍里」の罠にハメられ、「硝子」は同じくクラスメイトの「大桃武」に乱暴されてしまいます。

しかも、その動画をクラスメイトの「青島みちる」によってネットで拡散され、「硝子」は誹謗中傷の標的になってしまいます。自宅住所を特定され、動画を見た野次馬たちが家の周りをうろつくようになり、不審火により自宅が燃え、父親、母親ともに非業の死を遂げます。

悪意の連鎖が、「硝子」から全てを奪い去ってしまいます。それでもネットに残り続ける深い傷の〈デジタルタトゥー〉。心の傷を抱えた「硝子」は祖母の家に引き取られ、廃人のような荒んだ生活を送っていました。10年の月日が経ち、「硝子」は自ら人生を終わらせる決意をします。その刹那、目に飛び込んできたのはテレビの中継インタビューに笑顔で答える、自分を罠にハメたクラスメイトの楽しそうな姿でした。「硝子」は復讐するために、立ち上がります。
#テレビドラマ #デジタルタトゥー #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<川口葵>初写真集『あおいのすがお。』@講談社

スレッド
<川口葵>初写真集『あおいのす...
タレントの兵庫県出身<川口葵>(24)が、12月13日に1st写真集『あおいのすがお。』(2750円・撮影:Takeo Dec. Dec.・講談社)を発売しています。

<川口葵>は、『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)で〈かわいすぎる上京ガール〉にとして一躍脚光を浴び、以降テレビやCM、グラビアなど多方面で活躍。2021年に『恋とオオカミには騙されない』(ABEMA)に出演し、ティーン世代を中心に多くの人気を得ています。

本写真集は宮古島&沖縄本島でロケが行われ、これまでの王道のビーチでのビキニのほか、<川口葵>のイメージを一新する大人っぽいセクシーな姿も惜しみなく披露しています。

タイトルは、本人が決めた意欲作で、10月27日発売の写真週刊誌『FRIDAY』11月10日・17日合併号では先行カットが独占公開されていました。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

2023年「ふたご座流星群」

スレッド
2023年「ふたご座流星群」
今年の「ふたご座流星群」の活動は、12月15日4時頃に極大となり、この前後でとても活発な状況となることが予想されます。12月13日が新月で月明かりの影響もなく、極大時刻にほど近い12月14日夜から15日明け方にかけては、たいへん多くの流星を観察することができそうです。
 
「ふたご座流星群」が普段より目立って多く見えるのは、12月13日の夜から15日の夜の3夜と予想されます。どの夜も、21時頃から見える流星の数が増え、夜明けを迎える翌朝の5時過ぎ頃まで観察できます。
 
最も多く見えるのは12月14日夜から15日明け方と考えられます。空の暗い場所で観察した場合、14日21時頃には、すでに、1時間あたりの流星数が30個を超えそうです。放射点が高い空に達する15日0時から3時頃においてはさらに多くなり、暗い空で見える流星数は、1時間あたり70個に達する可能性があると予想されています。この予想流星数は、ここ数年のうちでは最も多く、絶好の観察条件と言えるでしょう。
 
また、極大の前日にあたる12月13日夜から14日明け方は、空の暗い場所で1時間に10個から25個程度、極大の翌日にあたる12月15日夜から16日明け方は、同様に空の暗い場所で1時間に15個から20個程度の流星が見えると予想されています。
#ブログ #天体 #宇宙 #流星群

ワオ!と言っているユーザー

<ミスマガジン>表紙カバー@『週刊少年マガジン』2・3合併号

スレッド
<一ノ瀬瑠奈・今森茉耶・西尾希... <一ノ瀬瑠奈・今森茉耶・西尾希美>
「ミスマガジン2023」の仲良し3人<一ノ瀬瑠奈・今森茉耶・西尾希美>が、12月13日発売の『週刊少年マガジン』2・3合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアを南の島で撮り下ろしで飾っています。
 
「読者特別賞」を受賞の<一ノ瀬瑠奈>は、2007年2月16日生まれ、埼玉県出身の16歳。アイドルグループ「シャルロット」のメンバーとして活躍しています。
 
「グランプリ」に輝いた<今森茉耶>は、2006年3月26日生まれ、宮崎県出身の17歳。2023年8月29日、応募総数3204名の中から「ミスマガジン2023のグランプリ」に選ばれ、9月4日発売の『週刊ヤングマガジン』40号で表紙と巻頭グラビアを飾っています。
 
「ミス少年マガジン」を受賞の<西尾希美>は、2007年12月17日 生まれ、茨城県出身の15歳。9月4日発売の『週刊ヤングマガジン』40号で表紙と巻頭グラビアを飾っています。
 
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<波瑠>『ガラスの城』@テレビ朝日系

スレッド
<波瑠>『ガラスの城』@テレビ...
俳優の<波瑠>(32)が主演し、<木村佳乃>と共演する、2024年1月4日午後9時放送の松本清張ドラマスペシャル『ガラスの城』(テレビ朝日系)のキャストが発表されています。

ドラマ『ガラスの城』では、エリート社員たちが風情あふれる修善寺で社員旅行に興じる中で起こった、部長が何者かに殺されるという誰もが怪しい社内殺人事件を描いています。この殺人事件の真相と社内に渦巻く欲望を、ミステリアスな空気をまとう地味な一般職「的場郁子」(波瑠)と、出世頭のバリキャリ課長「三上田鶴子」(木村佳乃)が独自捜査であぶり出していく社会派ミステリーです。

<丸山智己>が演じるのが、社員旅行先の修禅寺で殺されてしまう次世代エネルギー部のエリート部長「杉岡久一郎」。そして、そんな「杉岡」を殺した犯人候補となるのが、主人公「的場郁子」、そして「三上田鶴子」をはじめ、社員旅行に参加した社員全員。中でも「杉岡」に近い位置にいるのが2人の次長で、<塚本高史>が演じる「富崎弥大」と、<武田真治>が演じる「野村俊一」です。今年、『VIVANT』の公安捜査官役で注目を集めた<内野謙太>が演じる業務課長「田口欣吾」も、怪しい社員の一人となります。

さらに、社員旅行中に「杉岡」の社内不倫現場を目撃した「三上田鶴子」が、顔までは見えなかったものの、不倫相手ではないかと目をつける2人の女性社員が、<蓮佛美沙子>が演じる的場の同期「鈴木信乃」と、<川島海荷>が演じる「橋本啓子」で、また、<野呂佳代>が演じる子持ちの一般職「和島好子」、<仁村紗和>が演じる一般職「浅野由理花」もマークすべき人物となります。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり