記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<大谷翔平>(530)「ハンク・アーロン賞」受賞

スレッド
<大谷翔平>(530)「ハンク...
16日、大リーグ機構は今シーズン、最も優れたバッターに贈られる「ハンク・アーロン賞」が発表され、ドジャースの<大谷翔平>選手が初めて受賞しました。アジア出身の選手として初めての快挙となります。
 
そのシーズンで最も優れたバッターに贈られる「ハンク・アーロン賞」は大リーグ歴代2位の755本のホームランを打ち、おととし亡くなった<ハンク・アーロン>さんにちなんで1999年に始まり、ファン投票や野球殿堂入りした元選手による選考によってリーグで1人ずつが選ばれます。
 
アメリカンリーグは今シーズン、エンジェルスでホームラン「44本」を打ち、アジア出身の選手として大リーグで初めてホームラン王を獲得した<大谷翔平>選手が、おととしから3年連続でハンク・アーロン賞の最終候補に入っていましたが今回初めて受賞しました。ホームラン王と同様にアジア出身の選手として初めての快挙となります。
 
大谷選手は今シーズン、バッターとして打率3割4厘、ホームラン44本、95打点をマークし、出塁率と長打率を足した「OPS」は1.066で大リーグ全体でトップでした。
 
ナショナルリーグは大リーグ史上初のホームラン40本、70盗塁を達成したブレーブスの<アクーニャJr.>選手が初めて選ばれ、大谷選手とともにことしのシーズンMVP=最優秀選手を満票で受賞した2人がいずれも「ハンク・アーロン賞」を手にしています。
 
#MLB #OPS #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』@<ダニー&マイケル・フェリッポウ>監督

スレッド
『TALK TO ME トーク...
SNSで流行する「90秒憑依チャレンジ」にのめり込んだことから思わぬ事態に陥っていく女子高生を描き、2023年サンダンス映画祭で話題を呼んだオーストラリア製ホラー『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』が、2023年12月22日より公開されます。
 
2年前の母の死と向き合えずにいる高校生「ミア」は、友人からSNSで話題の「90秒憑依チャレンジ」に誘われ、気晴らしに参加します。それは呪われているという〈手〉のかたちをした置物を握って「トーク・トゥ・ミー」と唱えると霊が憑依するというもので、その〈手〉は必ず90秒以内に離さなければならないというルールがありました。強烈なスリルと快感にのめり込みチャレンジを繰り返す「ミア」たちでしたが、メンバーの1人に「ミア」の亡き母が憑依してしまいます。
 
主人公「ミア」を、ドラマ『エブリシング・ナウ!』の<ソフィー・ワイルド>が演じ、人気YouTubeチャンネル『RackaRacka(ラッカラッカ)』を運営する双子の兄弟<ダニー&マイケル・フェリッポウ>が長編映画監督デビューを果たしています。
#オーストラリア映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ハンガー・ゲーム0』@<フランシス・ローレンス>監督

スレッド
『ハンガー・ゲーム0』@<フラ...
<スーザン・コリンズ>のベストセラー小説を映画化した世界的ヒットシリーズ『ハンガー・ゲーム』の前日譚『ハンガー・ゲーム0』が、2023年12月22日より公開されます。
 
シリーズ第1作で主人公「カットニス」がプレイヤーに志願する64年前を舞台に、<ドナルド・サザーランド>が演じた独裁者「コリオレーナス・スノー」の少年時代を描いています。
 
反乱を起こした12の地区を戒めるため、毎年各地区から1人ずつ選ばれた少年少女が最後の1人になるまで殺し合う「ハンガー・ゲーム」。記念すべき第10回の新しい試みとして、贄の教育係に任命された18歳の「スノー」は、貧しい境遇から抜け出すべく優勝を目指します。しかし彼が担当することになったのは、最も弱い第12地区出身で〈歌〉を唯一の武器とする少女「ルーシー」でした。
 
イギリス出身の<トム・ブライス>が若き日の「コリオレーナス・スノー」役で主演を務め、『ウエスト・サイド・ストーリー』の<レイチェル・ゼグラー>が「ルーシー」を演じる。「ハンガー・ゲーム」シリーズの<フランシス・ローレンス>が引き続き監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ステーキ重@【いきなりステーキ】

スレッド
ステーキ重@【いきなりステーキ...
お昼ご飯は、スーパー「イオンモール神戸」内にあります【いきなりステーキ】の「ステーキ重」(1290円・税込み)です。

店内での飲食だけでしたが、テイクアウトメニューができており、この「ステーキ重」と「ヒレステーキ重」(1540円・税込み)が、チラシに載っていましたが、各種取り合わせで、弁当にできるようです。

ステーキ肉は、「USアンガスビーフの赤身肉」だと思われます。歯ごたえを感じる肉質でしたが、その割には箸が進む味わいでした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』@BS12トゥエルビ

スレッド
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1988年3月12日より、ガンダムシリーズ初の完全オリジナル劇場版として公開されましたシリーズ第1作目「機動戦士ガンダム」から続く「アムロ・レイ」と宿敵「シャア・アズナブル」の最後の戦いを描く『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の放送があります。

宇宙世紀0093年、ネオ・ジオン軍の総帥として歴史の表舞台に返り咲いた「シャア」は、地球環境を汚染し続ける人類を粛正するため、小惑星アクシズを地球に落下させようとします。「アムロ」は自ら設計した新型モビルスーツ〈ν(ニュー)ガンダム〉に乗り、「シャア」の企みを阻止するため戦います。

「アムロ・レイ 」に<古谷徹>、「ブライト・ノア」に<鈴置洋孝安達忍>、「アストナージ・メドッソ」に<広森信吾>、「アンナ」に< 丸尾知子>、「チェーン・アギ」に< 弥生みつき>、「ケーラ・スゥ」に<安達忍>、「シャア・アズナブル」に< 池田秀一>、「ナナイ・ミゲル」に<榊原良子>ほかが声を当て、監督は<富野由悠季>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(529)写真集『ALL OF SHOHEI 2023』

スレッド
<大谷翔平>(529)写真集『...
14日(日本時間15日)、ドジャースの入団会見を行った<大谷翔平>選手の写真集『ALL OF SHOHEI 2023』(スポーツニッポン新聞社)が、12月15日に発売されています。
 
WBC制覇に始まり、「44本塁打」で日本選手初の本塁打王2年連続2桁勝利、そして2度目の満票でのリーグMVP獲得と、エンゼルスのラストシーズンにもなった貴重な歴史的一年に密着したスポーツニッポン新聞社カメラマンが厳選し、プレー以外の表情豊かなショットも満載です。表紙は2バージョンが用意されています。
 
A4判オールカラー120ページ+表紙で定価は(3850円・税込み)です。全国の書店、ネット通販(Amazon、セブンネットショッピング、楽天ブックスなど)でお買い求めください。
#ブログ #写真集 #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

関西万博@国費負担「1647億円」

スレッド
関西万博@国費負担「1647億...
16日、2025年大阪・関西万博を巡り、会場建設費や「日本館」整備費など、万博に直接関係する国費負担の総額が、「1647億円」に上ることが公表されています。
 
今後、イベントを盛り上げるための広報費用なども追加が、検討されています。<自見英子万博相>が、19日に公表する方向で調整しているようです。
 
政府が近く公表する関連事業も含めた費用の「全体像」に盛り込まれます。これとは別に、国や自治体、民間による会場周辺のインフラ整備費の総額が「約9兆7000億円」に上ることも判明しています。「空飛ぶクルマ」など万博で計画されている実証事業に約3兆4千億円です。
 
「1647億円」の内訳は、国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する会場建設費「783億円」、「日本館」整備費「360億円」、途上国の出展支援「240億円」、会場内の警備費「199億円」、機運醸成費「38億円」、誘致費用「27億円」です。
#ブログ #万博 #国費負担

ワオ!と言っているユーザー

介護報酬「1.59%」引き上げ

スレッド
【介護報酬改定率の推移】 【介護報酬改定率の推移】
16日、政府は介護サービス事業所の収入に当たる介護報酬を、2024年度の改定で「1.59%」引き上げる方針を固めています。障害福祉サービス事業所への報酬は「1.12%」引き上げとします。介護報酬が上がれば、40歳以上の人が納める保険料や高齢者がサービスを使う際の自己負担分も、連動して増えることになります。
 
他産業で相次ぐ高水準の賃上げや現場の人手不足を踏まえ、事業所の経営安定や職員の処遇改善を進める狙い。近く政府が決定します。
 
介護報酬の引き上げは、賃上げ対応分の0.98%を含めて計「1.59%」。これとは別に、施設の光熱水費といった物価高への対応分などとして「0.45%相当」を用意し、事業者には実質的に計「2.04%」相当の引き上げ効果が見込まれるといいます。
 
介護報酬は原則3年に1度見直すため、最近の物価高騰に対応できず、介護職員の賃上げ率は全産業平均を下回っていました。前回2021年度改定の「0.7%」増を上回るプラスとすることで、人材流出に歯止めをかける必要があると判断しました。
 
介護報酬の上げ幅を巡っては、財務省が「1%強」を主張し、厚生労働省は「約3%」を求め、調整が続いていました。
#ブログ #介護サービス事業所 #介護報酬

ワオ!と言っているユーザー

『PERFECT DAYS』@<ヴィム・ベンダース>監督

スレッド
『PERFECT DAYS』@...
『パリ、テキサス』・『ベルリン・天使の詩』などで知られるドイツの<ヴィム・ベンダース>が、<役所広司>を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にトイレの清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いた『PERFECT DAYS』が、2023年12月22日より公開されます。
 
2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、<役所広司>が日本人俳優としては『誰も知らない』(2004年・監督:是枝裕和)の<柳楽優弥>以来19年ぶり2人目となる男優賞を受賞し、合わせて、キリスト教関連の団体から、人間の内面を豊かに描いた作品に贈られるエキュメニカル審査員賞も受賞しています。
 
東京・渋谷でトイレの清掃員として働く「平山」でした。淡々とした同じ毎日を繰り返しているようにみえますが、彼にとって日々は常に新鮮な小さな喜びに満ちています。昔から聴き続けている音楽と、休日のたびに買う古本の文庫を読むことが楽しみであり、人生は風に揺れる木のようでもあった。そして木が好きな「平山」は、いつも小さなフィルムカメラを持ち歩き、自身を重ねるかのように木々の写真を撮っていました。そんなある日、思いがけない再会を果たしたことをきっかけに、彼の過去に少しずつ光が当たっていきます。
 
東京・渋谷区内17カ所の公共トイレを、世界的な建築家やクリエイターが改修する「THE TOKYO TOILET プロジェクト」に賛同した<ヴィム・ベンダース>が、東京、渋谷の街、そして同プロジェクトで改修された公共トイレを舞台に描きました。
 
共演に新人<中野有紗>が「ニコ」役のほか、<田中泯>、<柄本時生>、<麻生祐未>、<石川さゆり>、<三浦友和>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』@<片桐崇>監督

スレッド
『劇場版 SPY×FAMILY...
集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」連載の同名コミックを原作とする人気テレビアニメ『SPY×FAMILY』の劇場版『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』が、2023年12月22日より公開されます。
 
スパイの父「ロイド」、殺し屋の母「ヨル」、超能力者の娘「アーニャ」、未来予知犬「ボンド」のフォージャー家が繰り広げる初めての家族旅行の行方を、原作者の<遠藤達哉>が監修・キャラクターデザイン原案を手がけオリジナルストーリーで描き出しています。
 
西国(ウェスタリス)の凄腕スパイ「黄昏」こと「ロイド・フォージャー」のもとに、進行中のオペレーション「梟(ストリクス)」の担当者を変更するとの指令が届きます。一方、「アーニャ」が通うイーデン校では、優勝者に「星(ステラ)」が授与されるという調理実習が実施されます。「ロイド」は少しでもオペレーション「梟(ストリクス)」が進展していることを示し、現状の任務を継続できるよう交渉する材料にするため、どうにか「アーニャ」に星を獲得してもらおうと考えます。そこで、「ロイド」は調理実習の審査員長を務める校長の好物だというフリジス地方の伝統菓子を作ることを「アーニャ」に提案。一家は本場の味を確かめるべく、フリジス地方へ旅行に出かけます。
 
「ロイド」に<江口拓也>、「ヨル」に<早見沙織>、「アーニャ」に<種崎敦美>、「ボンド」に<松田健一郎>ほかが声を当て、テレビアニメ版監督の<古橋一浩>がアニメーションアドバイザー、テレビアニメ版助監督の<片桐崇>が監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり