記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@兵庫県(12月18日~12月24日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
28日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(12月18日~12月24日)の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は「735人」で、1医療機関当たり平均「3・71人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数は「691人」で、1カ所当たりの平均は「3.49人」でした。前週に比べて1・06倍で、5週連続で増加しました。
 
新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「2・73人」、姫路市「5・63人」、尼崎市「2・07人」、西宮市「1・86人」、明石市「2・18人」となり、いずれも前週より増えています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月28日)@終値3万7710ドル10セント

スレッド
ダウ平均株価(12月28日)@...
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が、2024年の前半に利下げに転じるとの観測が引き続き株式相場を支えています。
 
朝発表の週間の新規失業保険申請件数は(21万8000件)と、市場予想(21万5000件)を小幅に上回りました。上方修正された前の週(20万6000件)から増加しています。労働市場の過熱感が薄れ、インフレが沈静化するとの見方が株買いを促しています。
 
ダウ平均株価は取引開始直後に小幅に下げる場面がありました。ダウ平均株価は前日におよそ1週間ぶりに過去最高値を更新しています。前月末から前日時点で1700ドルあまり上昇しており、短期的な相場の過熱感や高値警戒感が意識されやすく、主力株の一部には持ち高調整や利益確定の売りが出ています。
 
終値は、前日比53ドル58セント(0.14%)高の3万7710ドル10セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比4.04ポイント(0.027%)安の1万5095.14でした。
S&P500種は5営業日続伸し、一時は(4793.30)を付け、2022年1月に付けました最高値(4796)に迫りましたが、前日比1.77ポイント (0.037%)高の4783.35で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=141円50銭」

スレッド
「1ドル=141円50銭」
28日午前のニューヨーク外国為替市場では、早期の米利下げ観測を背景に円が買われた海外市場での流れを引き継ぎ、円相場は「1ドル=141円台前半」に上昇しています。
 
午前9時現在は「1ドル=141円05~15銭」と、前日午後5時比72銭の円高・ドル安でした。
 
午後2時時点では「1ドル=141円08銭」と24時時点「1ドル=140円75円千」と比べて33銭程度の円安水準だでした。24時30分過ぎには「1ドル=140円25銭」でした。もっともその後、ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに向けて一気に買い優勢に転じています。「1ドル141円台」を回復し、「1ドル=141円26銭まで下げています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

米新規失業保険申請件数(21万8000件)@米労働省

スレッド
米新規失業保険申請件数(21万...
先週の米新規失業保険申請件数は増加していますが、、引き続き労働市場の底堅さを示す水準となっています。
 
米労働省が発表しました新規失業保険申請件数(12月23日終了週)は前週比1万2000件増の(21万8000件)で、失業保険申請件数の4週移動平均はほぼ横ばいで10月下旬以来の低水準となっています。
  
申請件数は増加したものの歴史的な低水準付近にとどまっており、堅調な需要を背景に企業が人員削減に消極的であることを示唆しています。(1月5日)に発表されます12月雇用統計は非農業部門雇用者数が17万人増の予想で、景気の原動力となってきた労働需要の底堅さと整合する内容が見込まれているようです。
 
こうした雇用の伸びは、米金融当局が失業率の急上昇を避けつつインフレを抑制するという経済ソフトランディング(軟着陸)に成功するとの見方を支えています。
 
これまでのところ、インフレ率は当局目標の(2%)に近づきつつある一方、雇用市場では粘り強さが示されています。
#インフレ率 #ソフトランディング #ブログ #失業保険 #雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

『映画 マイホームヒーロー』@<青山貴洋>監督

スレッド
『映画 マイホームヒーロー』@...
『映画 マイホームヒーロー』が、2024年3月8日より公開されますが、60秒CMが解禁され、ドラマ版のキャストである元「乃木坂46」の1期生<齋藤飛鳥>、<高橋恭平>(なにわ男子)、<木村多江>、<音尾琢真>らが出演しています。
 
<山川直輝・朝基まさし>のマンガをもとにしたドラマ版『マイホームヒーロー』は、娘の彼氏を殺した主人公「鳥栖哲雄」が、家族を守るため命懸けの戦いに挑む物語です。
 
ドラマシリーズの完結編である『映画 マイホームヒーロー』はドラマから7年後の世界が舞台となります。「哲雄」が山中に隠したはずの死体が、台風の大雨による土砂崩れによって発見されることからストーリーが展開します。刑事となり警視庁捜査一課に配属された娘の「零花」は、捜査が進むにつれ「哲雄」に疑惑の目を向け始めます。
 
公開中の60秒CMには、「零花」が「間島」に「あなたが麻取延人を殺したんですか?」と尋ねるさまが収録。刃物を突きつけられ「本当に知りません」と答える「哲雄」の姿も切り取られています。
 
<佐々木蔵之介>が「哲雄」役で主演を務め、ドラマ版から引き続き<齋藤飛鳥>が「零花」、<高橋恭平>が半グレ集団のリーダー格「間島恭一」、<木村多江>が哲雄の妻「鳥栖歌仙」、<音尾琢真>が犯罪組織である間野会の殺し屋「窪」を演じ、<淵上泰史>、<神野三鈴>も出演しています。<青山貴洋>が監督を務め、<船橋勧>が脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<西島秀俊>『黄金の刻』@テレビ朝日

スレッド
<西島秀俊>『黄金の刻』@テレ...
<西島秀俊>が主演を務めるテレビ朝日ドラマプレミアム『黄金の刻(とき)』が、2024年3月に放送されます。
 
<楡周平>による小説『黄金の刻 小説 服部金太郎』をもとに、国産初の腕時計、世界初のクオーツウォッチを発売したことで知られる「セイコーグループ」の創業者<服部金太郎>(1860年 11月21日(万延元年10月9日)~1934年(昭和9年)3月1日 )の波乱の人生が描かれます。
 
ドラマ『警視庁アウトサイダー』の<髙橋泉>が脚本を手がけ、映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』の<豊島圭介>が演出を担当しています。
 
メインビジュアルは<操上和美>が撮影。アートディレクター<森本千絵>がデザインを担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ふたたび swing me again』@テレビ大阪

スレッド
『ふたたび swing me ...
本日深夜<2:30>より「テレビ大阪」にて、2010年11月13日より公開されました『ふたたび swing me again』の包装があります。
 
ジャズを愛する大学生の「貴島大翔」はある日、50年ぶりにハンセン病療養所を出た祖父「健三郎」を引き取ることになったと父から聞かされます。初めて会う祖父との接し方がわからず戸惑う「大翔」でしたが、かつてのバンドメンバーを訪ねる旅に出るという祖父についていくことになります。
 
いつも心にジャズが流れる町、神戸。そこに半世紀ぶりにある男が訪ねて来ます。「貴島健三郎」、78歳。彼の願いは50年前にバンドを組んでいた仲間一人ひとりを探して謝ること。そして憧れのジャズクラブ〈ソネ〉で、もう一度みんなでセッションすることでした。往年のジャズの名曲と共に贈る感動のドラマです。
 
「貴島大翔」に<鈴木亮平>、「ユリッペ / 野田百合子 / ハヨン」に<MINJI>、「貴島健三郎」に<青柳翔>、「ユキオ / 村瀬由起夫」に<藤村俊二>、「タツ / 吉川辰夫」に<犬塚弘>、「マサル / 渋沢勝」に<佐川満男>、「曽根田オーナー」に<渡辺貞夫>、「貴島律子」に<古手川祐子>、「貴島良雄」に<陣内孝則>、「貴島健三郎」に<財津一郎>ほかが出演、監督は<塩屋俊>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『日本侠客伝 浪花篇』@BS12トゥエルビ

スレッド
『日本侠客伝 浪花篇』@BS1...
今夜<20:10>より「BS12トゥエルビ」にて、「日本侠客伝」シリーズ第2作目として1965年1月30の血より公開されました『日本侠客伝 浪花篇』の放送があります。
 
横浜日東組の代貸「藤川宗次」は、作業中に死んだ弟の骨を引き取りに大阪の浪花運送に現れます。浪花運送は半田組の仕事を奪おうといやがらせを繰り返していました。「宗次」は半田組に味方し、その窮地を救いますが、沖仲仕「寅松」を殺され、「宗次」の怒りは爆発します。
 
「藤川宗次」に<高倉健>、「和田島義雄」に<村田英雄>、「半田仙造」に<内田朝雄>、「半田邦夫」に<里見浩太朗>、「寅松」に<長門裕之>、「黒木」に<天津敏>、「千代」に<南田洋子>、「おしん」に<八千草薫>、「加代」に<入江若葉>、「照駒」に<五月みどり>、「おせん」に<笠置シズ子>、「冬村吾郎」に<鶴田浩二>ほかが出演、監督は<マキノ雅弘>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=140円89銭」

スレッド
「1ドル=140円89銭」
28日の東京外国為替市場の円相場は「1ドル=140円台後半」と、約5カ月ぶりの高値に上昇しています。
 
前日の米国市場で金利が大幅に低下し、ドル売り・円買い圧力が強まった流れが続いています。
 
円相場は午後5時現在、「1ドル=140円79銭~140円81銭」とと前日比1円98銭高の(7月31日)以来の高値に上昇しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(913)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(913)
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は「4.5度」、最高気温は「12.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:56>です。
 
本日のお昼ご飯は、「豚肉と大根の煮物」+「卯の花」+「刺身(マグロ赤身)」+「カリフラワーと胡瓜の胡麻和え」+「粕汁(豚肉)」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり