記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

本日のこの日「明石駅前~姫路駅前間」開業@神戸姫路電鉄

スレッド
本日のこの日「明石駅前~姫路駅...
1923(大正12)年の8月19日。「神戸姫路電鉄」の明石駅前~姫路駅前間が開業しました。これにより神戸市~姫路市間が私鉄で結ばれ、現在の 「山陽電鉄」 本線、その原型が形作られます。

ただ当時、神戸市~明石市間は「兵庫電気軌道」の路線であり、「神戸姫路電鉄」とは明石市内のターミナルが別で、線路の規格も別。現在のような神戸市~姫路市間の直通運転は、行われませんでした。

1927(昭和2)年、「神戸姫路電鉄」と「兵庫電気軌道」が共に電力会社の「宇治川電気」に合併され、翌年の1928(昭和3)年から神戸市~姫路市間の直通運転が始まります。

ちなみに「宇治川電気」は現在の関西電力に繋がる企業で、現在は西武グループである滋賀県の近江鉄道もその傘下でした。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(81)「お誕生日」

スレッド
<グーグルロゴ>(81)「お誕...
本日は、私の誕生日ということで<グーグルロゴ>は、ローソクのデザインです。

てっきり、昨日開会式でした 「アジア競技大会」 の期間中ということで、競技に関する<グーグルロゴ>の予想をしていたのですが、外れてしまいました。

お誕生日のデザインは、 「昨年」 と同じようです。少し変化があってもいいように思えますが、みなさん案外覚えていないのかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ファミリー☆ウォーズ』@<阪元裕吾>監督

スレッド
『ファミリー☆ウォーズ』@<阪...
「カナザワ映画祭2017」や「ゆうばり叛逆映画祭2018」などで話題を集めたバイオレンス映画『ハングマンズ・ノット』の<阪元裕吾>監督が手がけた商業映画デビュー作『ファミリー☆ウォーズ』が、2018年8月25日より全国で公開されます。

実際に起こった事件からインスパイアを受けて生まれたオリジナル作品で、アイドルグループ「月蝕GISELLe21」の<土許麻衣>を主演に、認知症の祖父がきっかけとなり巻き起こる一家の崩壊を描いています。祖父、父親、母親、長女、次女、長男、次男の7人で暮らす福島家は、誰の目にも幸せそうな家族でした。

しかし、ある時から祖父の「伸介」が認知症を発症。運転中に子どもをひき殺してしまいます。さらに、その死体を家に持ち帰ってきたことから、周囲の人々を巻き込んだ福島家の殺し合いが始まります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ラグビー2019年ワールドカップ記念切手」

スレッド
「ラグビー2019年ワールドカ...
ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会組織委員会は、W杯開催を記念した寄付金付き切手を、全国の郵便局や郵便局のネットショップにて販売します。

販売期間は8月20日(月)から10月22日(月)までで、価格は1枚92円☓10枚(=1シート920円)で、発行枚数は700万枚(70万シート)。1枚につき10円が寄付金となり、大会準備や運営に充てられます。

オフセット6色刷りで、切手デザイナー>玉木明>の意匠で、優勝トロフィー「ウェブ・エリス・カップ」、公式ボール、公式マスコット 「レンジー」 などがデザインされています。
#ブログ #切手

ワオ!と言っているユーザー

「丼ふりかけ」@永谷園

スレッド
「丼ふりかけ」@永谷園
永谷園から「丼ふりかけ」が8月20日(月)に発売されます。価格は各(185円・税別)です。

これは、人気の丼メニューが手軽に味わえるふりかけ。過熱水蒸気でローストする「スチームオーブン製法」を採用し、各メニューのコクと旨みが口の中に広がるふりかけに仕上げられているそう。サクッとジューシーな食感も特徴。ラインナップは以下の通り。

「丼ふりかけ 牛丼」
牛肉と玉ねぎを甘辛い醤油だれで煮込んだ、牛丼の味を再現したふりかけ。具には牛丼味フレーク、紅生姜入り。

「丼ふりかけ 天丼」
天ぷらの衣のサクサク感と甘辛い天つゆの味を再現したふりかけ。具には天丼味フレーク、揚げ玉入り。

「丼ふりかけ かつ丼」
とんかつの旨味と衣に染みこんだ甘辛い醤油だれの味を再現したふりかけ。具にはかつ丼味フレーク、玉子そぼろ入り。
#ふりかけ #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「キッコーマン 豆乳飲料 よもぎ餅」@キッコーマン飲料

スレッド
「キッコーマン 豆乳飲料 よも...
キッコーマン飲料は「キッコーマン 豆乳飲料 よもぎ餅」(200ml)を8月20日から全国で発売します。価格は97円前後。

「よもぎのさわやかな香り」「あんこの甘み」が口の中に広がる豆乳飲料とのこと。和スイーツ感覚で小腹が空いたときや食後のデザートとして楽しめるそうです。1本あたり124kcalです。

 イーツ感覚で飲める豆乳飲料が好調ということで、昨年登場した「豆乳飲料 おしるこ」「豆乳飲料 マロン」「豆乳飲料 焼きいも」も秋冬の期間限定で復活するとか。
#グルメ #ブログ #豆乳

ワオ!と言っているユーザー

「ぽたぽた焼・ハッピーターン」@亀田製菓

スレッド
「ぽたぽた焼・ハッピーターン」...
亀田製菓は20日、主力ブランド「ぽたぽた焼」と「ハッピーターン」で秋をテーマにした期間限定商品を発売します。ハロウィーンをイメージしたり、安納芋で味付けしたりした点が特徴です。季節感を感じられる限定商品を販売し、販売量の底上げを目指します。

「ぽたぽた焼 スイートぽてと風味」(20枚入り、参考小売価格200円前後)は鹿児島県種子島産安納芋のパウダーを採用。はちみつを隠し味にした蜜をかけてオーブンで焼いて優しい甘さを表現しているとか。

「ハッピーターン ハロウィンMix」は138グラム入りで参考小売価格320円前後。同ブランドのイメージキャラクター、「ターン王子」のイラストを天然着色料で描いたハッピーターンに加え、ハロウィーンで人気料理のミートグラタン味の商品を加えています。

「ぽたぽた焼」は9月末、「ハッピーターン」は10月末まで全国の食品スーパーを中心に販売される予定です。
#すなっく菓子 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「K&Kシーチキンコンビーフ」@はごろもフーズ

スレッド
「K&Kシーチキンコンビーフ」...
はごろもフーズの「シーチキン」と、ケK&Kの「コンビーフ」が初のコラボレーション。「K&Kシーチキンコンビーフ」が8月20日に発売されます。80g入り、想定価格は(360円・税別)。

両社の代表商品が合体した新商品。「シーチキン」は、もっとも売れている「シーチキンLフレーク」(きはだまぐろ油漬け)が使われています。それぞれの食材のうまみを生かした深い味わいに仕上げられているとか。

そのままおつまみとして食べるのはもちろん、シーザーサラダやパスタにトッピングしたり、チャンプルーなど炒め物に混ぜ込んだりと、いろんなアレンジができそうで、気になる製品です。
#グルメ #ブログ #缶詰

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(246)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(246)
久しぶりに昨夜は熱帯夜からかいほうされたようで、朝6時の気温は21℃、本日の最高気温は31℃としのぎやすくなりました神戸のお天気です。

本日のおひryごはんは、「牛肉とやさいの卵とじ」+「かつおのたたきサラダ」+「菜の花のお浸し」+「味噌汁(大根・ワカメ・ネギ」+「果物(みかん)」でした。

「かつおのたたきサラダ」の名称に戸惑いましたが、<オニオンスライス>が盛られているだけでした。

施設として生ものの<かつおのたたき>が出てくるとは、嬉しい一品で、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(100)「みたらしプリン」

スレッド
お茶菓子(100)「みたらしプ...
本日、お茶菓子としていただいたのは、「みたらしプリン」です。

普通のプリンかなと一口食べて、「ぎゃ~」という甘さに驚きました。<カラメルソース>かなとおもっていたのですが、味を良く確かめてみますと、「みたらし団子」に使われる。砂糖醤油の葛餡でした。

まさか「みたらしプリン」なんてと思いながら検索してみますと、ちゃんと出てきました。

「ふ~ん」と驚くとともに、プリンと和菓子のタレのコンビネーションは、わたし好みではありませんでした。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり