記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

宅配弁当(512)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(512)@宅配クック...
日の出時刻<6:18>の朝6時の気温は「14.0℃」、最高気温は「17.5℃」の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「スクランブルエッグ(人参」+「花野菜のポトフ」+「黒豆」+「広島菜漬け」+で、(495キロカロリー)でした。

「花野菜」は、アブラナ科アブラナ属の<カリフラワー>の和名ですが、よく似た<ブロッコリー>は「芽花野菜(メハナヤサイ)」の別名があります。どちらも、あまり見かけない表示で、<カリフラワー>・<ブロッコリー>が一般的だと思いますが、わざわざ「花野菜のポトフ」としたのは、何か意図があるのかなと訝りながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「イケア渋谷」開業

スレッド
「イケア渋谷」(画像:イケア・... 「イケア渋谷」(画像:イケア・ジャパン)
原宿に続く2軒目の都心型店舗「イケア渋谷(IKEA渋谷)」(東京都渋谷区宇田川町24-1高木ビルディング1階~7階)が、2020年11月30日(月)に開業します。

1階から6階の売場のみのオープンとなり、7階のレストランフロアは、2021年春にオープンの予定です。

JR渋谷駅から徒歩5分の場所に出店する「イケア渋谷」は、日本のイケアでは初となる7階建ての高層店舗で、 地上 1階~7階 計約4,800平方メートル の面積となっています。

充実した売場展開が特徴で、都心型店舗では初めて、おもちゃ&遊具売場も展開予定。これまで以上にファミリー層も楽しめるような売場構成となるようです。
#ブログ #店舗 #建築

ワオ!と言っているユーザー

<杤木愛シャ暖望>グランプリ@2019ミス・ユニバース・ジャパンファイナル

スレッド
<杤木愛シャ暖望>グランプリ@...
<知花くらら>、<森理世>ら人気モデルを多数輩出している美の祭典「2019ミス・ユニバース・ジャパンファイナル」が29日、都内で開催され、千葉県代表で父がガーナ人で、母が日本人の<杤木愛シャ暖望>(とちぎ あいしゃ はるみ ・24)さんがグランプリに輝いています。今年冬に開催予定の『ミス・ユニバース 世界大会』に、日本代表として出場することになります。

日本全国から書類審査、オーディションで選出され、コロナ禍の間もオンラインで、さまざまなレッスンと中間審査を通過した31人が登場。そこからファイナリスト10人が発表され、最終審査へと突入。スピーチ、水着、ドレス審査などを経て、グランプリが決定しています。

〈美のワールドカップ〉といわれる「ミス・ユニバース」は、1952年に発足、日本代表は当初より参加。1959年に<児島明子>、2007年に<森理世>が世界一に輝いています。

#コンテスト #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>完投11勝@<阪神タイガース>(267)

スレッド
<西勇輝>完投11勝@<阪神タ...
29日18:01、観客数9355人の阪神甲子園球場で行われました対中日24回戦(最終戦)は、阪神は「3-1」と中日に逆転勝ちし、今季2度目の5連勝とし、中日とのゲーム差はなくなり、勝率で上回った阪神が2位に浮上しています。今季対中日に、阪神14勝10敗としています。

阪神打線は、1回<京田>の5号本塁打で1点先制されましたが、その裏<糸原>が右中間へ同点の適時二塁打を放って<大野雄大>の連続無失点記録を45回で止めると<大山悠輔>の遊ゴロの間に「2-1」と勝ち越しました。

三回は2死一、二塁から<陽川>が左中間に適時二塁打を放ち、2試合連続完封を許していた難敵<大野雄大>を打ち崩しました。

先発<西勇輝>は、114球の完投で6安打7三振1四球の投球内容で連打を許さない安定感のある投球をみせ、1失点(自責点1)で9回を投げ切ってオリックスより移籍後(2019年)最多となる11勝目(5敗)をマーク。シーズン4完投も最多としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(411)ポテトパン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(411)ポテトパン@...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ポテトパン」です。

以前に同じ、【マックスバリュ】(伊川谷店)にて、(386)「ジャーマンポテトパン」 を購入していますが、今回は、パンの形状が丸くなり、<ベーコン>が入っておらず、簡易版といった仕様でした。

円形の中心部のくぼみに<ポテトサラダ>が詰め込まれて焼かれています。<じゃが芋>のボリューム感を感じながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(10月29日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(10...
日本国内では29日、新たに「809人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含め計10万407人となっています。累計感染者数が10万人を超えました。1月16日に国内で初めて感染者が確認されてから9カ月余り、 4月16日に1万人 を超え、 8月10日に5万人 を超えています。

死者は神奈川県3人、東京都2人、沖縄県2人、兵庫県1人、大阪府1人、岡山県1人の計「10人」となり、死者数の累計は1761人となりました。

新規感染者は、東京都221人、大阪府125人、神奈川県71人、埼玉県39人、千葉県43人、愛知県87人、岡山県31人、北海道53人、沖縄県32人などとなっています。

兵庫県では、新たに「17人」の感染者を確認したと発表されています。新規感染者が10人以上になるのは3日連続で、累計感染者数は3203人になっています。また、姫路市が1人の死亡を公表し、県内の死亡者数は計63人になりました。
発表自治体別の感染者は、神戸市「4人」、姫路市「2人」、尼崎市「2人」、西宮市「1人」、明石市「1人」、県所管分として「7人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡二冠>(93)リーグ初勝利@第70期王将戦挑戦者決定リーグ

スレッド
<藤井聡太二冠>       ... <藤井聡太二冠>                   <佐藤天彦九段>
将棋の第70期王将戦7番勝負で<渡辺明王将>(36)の対戦者を決める挑戦者決定リーグは29日、東京都渋谷区の将棋会館で2局が指されています。

<藤井聡太二冠>(18・王位と棋聖)は<佐藤天彦九段>(32)を118手で破り、リーグ初勝利を挙げています。両者はこれまで2回対戦し、<藤井聡太2冠>の2勝です。王将戦では初対局でした。

0勝3敗と連敗していた4局目で待望の1勝としています。王将戦挑戦権は既に失っていますが、リーグ残留に向けて大きな勝利となりました。<佐藤天彦九段>はこれで1勝4敗となり、リーグ陥落が決まっています。

7人総当たりのため、ほかのメンバーの成績にもよりますが、残留には、残り2局の連勝が必要で、11月2日(月)には、<広瀬章人八段>(33)との対局となります。

この日は、<羽生善治九段>(50)も同リーグの対局があり、<広瀬章人八段>(33)に勝って成績を3勝0敗としています。ほかに、<豊島将之竜王>(30)と<永瀬拓矢王座>(28)が3勝0敗で並んでいます。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

10月に7個目の台風20号発生@気象庁

スレッド
10月に7個目の台風20号発生...
29日午後9時、日本のはるか南の海上で台風20号が発生しました。気象庁は今後の情報に注意するとともに、付近を通る船舶にも注意を呼びかけています。




気象庁によりますと、29日午後9時、日本のはるか南のカロリン諸島の海上で熱帯低気圧が台風20号に変わりました。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、1時間に20キロの速さで北へ進んでいます。

台風は30日以降、西よりに進むと予想され、気象庁は、今後の台風情報に注意するとともに付近を通る船舶にも注意を呼びかけています。

今月発生した台風はこの20号で7つ目ですが、気象庁によりますと、10月の発生数としては7年前などと並び、統計を取り始めてから最も多いということです。
#ブログ #台風 #気象

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(210)「2020年ハロウィン」

スレッド
<グーグルロゴ>(210)「2...
本日10月30日の<グーグルロゴ>は、日本でも近年定着しており、特に説明の必要もない「2020年ハロウィン」です。

ハロウィンの起源は古代ケルト人が始めたお祭りと言われています。古代のケルト人は11月1日を1年の始まりとしていました。そのため、1年の終わりにあたる「10月31日」に、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったということです。

昔は、有害な精霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていたそうですが、この風習が形を変えて現在のハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」や子供達の仮装になり、幽霊、魔女、コウモリ、悪魔、吸血鬼など、「恐ろしい」と思われているものが選ばれる傾向があるようです。

ハロウィンは、ケルト人の文化だったことから、アイルランドを拠点に、イギリスや、その植民地だった現在の英語圏の国々に広まっていきましたが、ケルト文化や、英語圏の国々と関わりの無かった国々では、全く行われないところもあります。

日本での「ハロウィン」は、宗教心に基づくものではなく、「バレンタインデー」と同様に商業的要素が強いように思われます。
#ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

『魔女がいっぱい』@<ロバート・ゼメキス>監督

スレッド
『魔女がいっぱい』@<ロバート...
<アン・ハサウェイ>(37)の主演作『The Witches』が、『魔女がいっぱい』の邦題で、2020年12月4日より全国で公開されます。

『チャーリーとチョコレート工場』(2005年・監督: ティム・バートン)の原作『チョコレート工場の秘密』などで知られる<ロアルド・ダール>の小説をもとにした本作は、1960年代を舞台にしたファンタジー映画です。

ある日、豪華なホテルに上品な美女が現れます。しかしその正体は仲間を集めてある計画をもくろむ邪悪な大魔女〈グランド・ウィッチ〉でした。劇中ではある少年が偶然魔女の集会に紛れ、その計画を知ることになります。

<アン・ハサウェイ>が演じたのは「グランド・ウィッチ」。『ヘルプ~心がつなぐストーリー~』の<オクタヴィア・スペンサー>、 『プラダを着た悪魔』 で<アン・ハサウェイ>と共演した<スタンリー・トゥッチ>もキャストに名を連ねています。

監督は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの<ロバート・ゼメキス>が務め、 『シェイプ・オブ・ウォーター』 (2017年)の<ギレルモ・デル・トロ>監督や、 『ゼロ・グラビティ』 (2013年)の<アルフォンソ・キュアロン>監督が製作に名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり