7日(日本時時間8日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて、「エンゼルスーブルージェイズ」戦が行われ、エンゼルスは「3-4」で負けています。
エンゼルスの<大谷翔平>は、「3番・指名打者」で先発出場し、今季2度目のマルチ安打をマークしています。
第1打席は1回、2番<トラウト>の先制2ラン本塁打のあと、フルカウントからツーシームを見逃して三振。第2打席は3回1死、外角低めのチェンジアップに手が出ず、再び連続見逃し三振でした。
第3打席では先発の右腕<バジット>から右前打を放っています。過去通算22打数4安打1本塁打2打点で打率1割8分2厘でした。率では分が悪い投手を相手に、2打席目までは抑えこまれたが、3打席目でカーブを打ち返しています。
1点を追う8回無死の第4打席、3番手の右腕<スワンソン>のスプリットを捉え、右翼線へ運んでいます。打球はフェンスを直撃。あと数十センチで本塁打となる強い当たりでしたた。無死二塁のチャンスを作りましたたが、後続が続かず、同点機を逃しました。
エンゼルスは先発の左腕<サンドバル>が、6回1失点の好投で、2点リードしていましたが、7回に救援陣が打たれ、逆転され、チームはそのまま敗れ、ホーム開幕戦で黒星を喫しています。
この日の<大谷翔平>は4打数2安打2三振で、打率を・320としています。
日の出時刻<5:38>の朝6時の気温は「9.5度」、最高気温は「14.7度」の風の強い神戸のお天気でした。
本日のデイケアのおひるごはんは、「ハンバーグ」+「ポテトフライ」+「ひじきの白和え」+「マカロニサラダ」+「味噌汁(ネギ・玉ね)」+「果物(キウイ)」でした。
<中川翼>(17)が主演を務め、<茅島みずき>(18)がヒロインを演じる『スパイスより愛を込めて。』の公開日が、2023年6月2日にきまり、予告編が解禁されています。
本作はカレー好きの県民性で知られる石川・金沢を舞台に、母のカレーをこよなく愛していた高校生の「蓮」を主人公にした青春群像劇です。
新たなウイルスの蔓延によって世界的に特効薬となるスパイスが不足し、カレーが貴重なものになってしまった世界で、「蓮」は希少なスパイスの香りをまとった少女「莉久」に出会います。
<中川翼>が「蓮」、<茅島みずき>が「莉久」を演じ、『恋のしずく』の<瀬木直貴>が監督を務めています。
<坂口健太郎>の主演作『サイド バイ サイド 隣にいる人』が、2023年4月14日より公開されますが、予告編が公開されています。
本作はそこに存在しない〈誰かの思い〉が見える青年「未山」が他者の思いをたどったことをきっかけに、自分の過去と向き合うさまを描くラブストーリーです。
<坂口健太郎>が「未山」、アイドルグループ「乃木坂46」を2022年12月31にに卒業後、初の映画出演となる<齋藤飛鳥>が未山のかつての恋人「莉子」、<市川実日子>が未山と生活をともにする「詩織」を演じています。
監督は<伊藤ちひろ>が務め、『窮鼠はチーズの夢を見る』や『ナラタージュ』などの監督を務めた<行定勲>が企画・プロデュースを担当しています。
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1978年12月23日より公開されました『水戸黄門』の放送があります。
東映での映画化17回目の今回の「水戸黄門」は、人気テレビ・シリーズのしギュラーキャストをそのままスクリーンに起用したもので、加賀百万石のお家騒動の解決に乗り出す黄門一行の活躍を描いています。原案・脚本は<葉村彰子>、監督は<山内鉄也>、撮影は<増田敏雄>がそれぞれ担当しています。
主演は「水戸光圀」役のテレビシリーズ初代黄門様<東野英治郎>。共演の「助さん」こと「佐々木助三郎」役に<里見浩太朗>。「格さん」こと「渥美格之進」役に<大和田伸也>。「うっかり八兵衛」役に<高橋元太郎>、「風車の弥七」役に<中谷一郎>のレギュラーキャストのほかに、<栗原小巻>、<和田浩治>、<谷幹一>、<ハナ肇>、<植木等>、<谷啓>、<山口いづみ>、<鮎川いづみ>、<かしまし娘>、<竹脇無我>、<三船敏郎>などが出演しています。
先週から「BSテレ東」にて、「男はつらいよ」シリーズがデジタル修復版で放送が始まっています。好きなシリーズですが、始まりの10作程度は取り上げていませんでしたので、いい機会だと思っています。
今夜<18:54>より放送されます『男はつらいよ』に続く第2作『続・男はつらいよ』は、1969年11月15日に公開されています。
フーテンの寅こと「車寅次郎」は、中学時代の恩師である「坪内散歩先生」の家に立ち寄ります。ほんの挨拶のつもりが、懐かしさと、一人娘の「夏子」の美しさに、家に上がり込み飲めや歌えやの大騒ぎです。はしゃぎすぎて腹痛を起こし、病院へかつぎ込まれてしまいます。
病室でも騒ぎを起こし、また病院を抜け出した先でも地元のチンピラと騒動を起こし、留置場に入れられてしまいます。実家の柴又にも居場所がなくなり、関西へ向かった「寅次郎」は、「坪内先生」と「夏子」と京都で再会。生き別れた母親「菊」が関西にいることを知り、「寅次郎」は「夏子」と一緒に会いに行きます。
「車寅次郎」に<渥美清>、「諏訪さくら」に<倍賞千恵子>、「坪内散歩」に<東野英治郎>、「夏子」に<佐藤オリエ>、「お菊(寅次郎の実母、グランドホテルの経営者)」に<ミヤコ蝶々>、「藤村薫(金町中央病院の医師)」に<山﨑努>、「患者(金町中央病院の入院患者)」に<財津一郎>ほかが出演、監督は<山田洋次>が務めています。
一目見て、満開の「桜」の姿に圧倒されました<生け花>と遭遇しました。写真で見ますと{桜」の立体的な迫力が半減しているのが、ちょっと残念です。
使用されています、豪華な大輪の「胡蝶蘭」や「シンビジューム」、「カサブランカ系の百合」や「カーネーション」・「極楽鳥花(ストレリチア)」などの色彩豊かな花たちよりも「桜」の存在感が迫る強さがありました。
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した日本代表「侍ジャパン」に贈られた優勝トロフィーが4月18〜20日、西宮市の甲子園歴史館で展示されます(午前10時〜午後6時・入館料が必要です)。4月7〜9日の横浜スタジアムを皮切りに、プロ野球12球団の本拠地で3日ずつ公開されます。
トロフィーは高さ61センチ、重さ12・7キロで、米宝飾品大手の「ティファニー」が製作しています。「ティファニー」では2005年に初めて(WBC)のトロフィーをデザインして以来、同社のホローウェア工房で、毎回優勝チームに贈呈するトロフィーを手作業で制作しています。
今回フロリダ州マイアミで開催されたトーナメントのためにデザインを一新、5カ月かけて製作されています。4点星の中央にあるボールの周りには、24Kゴールドのバーメイルという仕上げが施されています。 表面には選手たちが触ったとみられる指紋の跡が残されたままになっています。
4月7日〜5月11日(月曜休館)には、(WBC)に出場した阪神の<中野拓夢>、<湯浅京己>両選手の優勝メダルと大会で使った野球用具も展示されています。
日本国内で4月7日は、新たに「8299人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3352万5870人」となりました。
新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、大阪府4人、三重県3人、北海道2人、群馬県2人、埼玉県2人、兵庫県2人、千葉県1人、東京都1人、山口県1人、香川県1人、宮崎県1人、の計「20人」の報告があり累計死者数は「7万4103人」となっています。
兵庫県では7日、新たに「300人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万0515人」となりました。
また「2人」(神戸市2人)の死者の報告があり、累計死者数は「3887人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「107人」(累計感染者数43万5152人)、姫路市「40人」、尼崎市「11人」、西宮市「24人」、明石市「15人」、県所管(36市町村)「103人」でした。
朝食としていただいたのは、【神戸ベル】(西神中央店)の「ポテトオニオンチーズ」(248円)です。
円形のパンの真ん中に<ポテト・オニオン・チーズ>が詰め込まれて焼かれています。
柔らかい食感のパンと、3種の具材<ポテト・オニオン・チーズ>が相性よく、おいしくいただきました、
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ