記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『記憶にございません!』@<三谷幸喜>監督

スレッド
『記憶にございません!』@<三...
<三谷幸喜>の長編映画監督8作目であり、フジテレビ開局60周年記念作品『記憶にございません!』が、9月13日(金)から公開されます。

記憶をなくした総理大臣が主人公の政界コメディです。史上最低の支持率を叩き出した総理大臣を<中井貴一>が演じるほか、<ディーン・フジオカ>、<石田ゆり子>、<草刈正雄>、<佐藤浩市>ら豪華キャストが顔をそろえています。国民からは史上最悪のダメ総理と呼ばれた総理大臣の「黒田啓介」は、演説中に一般市民の投げた石が頭にあたり、一切の記憶をなくしてしまいます。各大臣の顔や名前はもちろん、国会議事堂の本会議室の場所、自分の息子の名前すらもわからなくなってしまった「啓介」は、金と権力に目がくらんだ悪徳政治家から善良な普通のおじさんに変貌してしまいます。

国政の混乱を避けるため、「啓介」が記憶を失ったことは国民には隠され、「啓介」は秘書官たちのサポートにより、なんとか日々の公務をこなしていきます。結果的にあらゆるしがらみから解放されて、真摯に政治と向き合うこととなった「啓介」は、本気でこの国を変えたいと思いはじめようになっていきます。果たしてその先に待っていたものとは……!?

予告編を観たときに、なんとはなくホワイトハウスを舞台に、平凡な男性<ケヴィン・クライン>が再起不能の大統領の影武者にされて国を引っ張るドタバタ振りと、孤独なファーストレディ<シガニー・ウィーバー>との大人のロマンスを絡め、政治の舞台裏をコメディタッチで描いた、1993年に公開された「デーブ」(監督アイヴァン・ライトマン)を思い出しました。
#えいが #ブログ #政治

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1177)「ラグビーワールドカップ 2019 日本代表 対 ロシア代表」のパブリックビューイング

スレッド
「なんばグランド花月」でのパブ... 「なんばグランド花月」でのパブリックビューイングポスター
9月20日(金)に行われる「ラグビーワールドカップ 2019 日本代表 対 ロシア代表」のパブリックビューイングが、神戸ハーバーランドスペースシアター(神戸市中央区)で開催されます。

この試合は、44日間にわたり国内12会場で行われる「ラグビーワールドカップ 2019」のオープニングゲームです。ロシア代表は世界ランキング20位で同大会には2大会ぶり2度目。昨年11月に対戦したテストマッチでは日本が勝利しています。

パブリックビューイングでは座席が200席用意されているほか、立ち見での観覧も可能。参加費は無料となっており、座席シートを希望の場合は9月9日23:59までに 応募が必要 となっています(抽選)。
#ブログ #ラグビー

ワオ!と言っているユーザー

「丸亀月見祭」@丸亀製麺

スレッド
「丸亀月見祭」@丸亀製麺
丸亀製麺の各店で、輝く「満月」を味わう「丸亀月見祭」が9月11(水)~13日(金)の3日間開催されます。毎日17時から閉店まで。一部の店舗をのぞく。

「釡玉」とつく商品のいずれかを購入すると、その場で「釡玉」並がもう1杯無料でプレゼントされる企画。「明太クリーム釡玉」(640円)や「チーズ釡玉」(520円)、「牛すき釡玉」(690円)などお好きな釡玉うどんが対象となります(価格はいずれも並、税込)。

丸亀製麺の釡玉うどんは、釜から揚げたての麺に生たまご(または温泉たまご)を絡め、だし醤油をかけるだけのシンプルなメニュー。すべての店で粉からうどんを作り、打ちたて・生だからこそ味わえるふっくらモチモチとした食感が特徴です。

おすすめの食べ方は、「だし醤油は2周半回しかける」。さらに「生たまごを温泉たまごに変更」することで、たまごのコクがより感じられるとか。また、「無料のかけだしを途中でかける」ことで、たまごがふわふわになり、やさしい味わいのスープが楽しめるとのことです。
#うどん #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ほろよい<洋梨&りんご>/<杏仁&マンゴー>」@サントリースピリッツ

スレッド
「ほろよい<洋梨&りんご>/<...
サントリースピリッツの『ほろよい』シリーズから、初のフレーバー「ほろよい<洋梨&りんご>」と「ほろよい<杏仁&マンゴー>」が、9月10日に発売されます。期間限定商品。350ml入りで、想定価格は各(141円・税別)。アルコール度数は3%。

<洋梨&りんご>は、洋梨の華やかな甘さとりんごの優しい酸味で、バランスの良い味わいに仕上げられた一杯だとか。パッケージは、洋梨とりんごをイメージした背景に、果実とグラスを描き、中味のおいしさが表現されたデザイン。

<杏仁&マンゴー>は、杏仁の個性的な香りとマンゴーの上品な甘さを、『ほろよい』ならではのやさしい味わいで楽しめる一杯。パッケージは、白とオレンジを基調とした色合いでまとめられています。
#チューハイ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「サッポロ 愛のスコール白桃サワー」@サッポロビール

スレッド
「サッポロ 愛のスコール白桃サ...
サッポロビールから、「サッポロ 愛のスコール白桃サワー」が、9月10日に数量限定で発売されます。想定価格は(160円・税別)。340ml缶入りで、アルコール分は4%。

これは、南日本酪農協同が販売する『愛のスコール』ブランドとのコラボレーション商品。甘酸っぱい味わいとキレの良い後味はそのままに、白桃のみずみずしい甘さが楽しめる一杯に仕上げられています。

パッケージは、クリームとピンクの2色のグラデーションで、乳性と桃の味わいを表現。桃が描かれた、フレーバーの特徴が伝わりやすいデザインです。
#チュウハイ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大坂なおみ>(60)世界ランキング4位

スレッド
<大坂なおみ>(60)世界ラン...
女子テニスの最新世界ランキングが9日付で発表されています。

全米オープン4回戦敗退の<大坂なおみ>(21・日清食品)は、8月12日から守った1位から陥落して4位となっています。<アシュリー・バーティ>(23・オーストラリア)が2位からトップに返り咲いています。<カロリナ・プリスコバ>(27・チェコ)が2位、<エリナ・スビトリナ>(24・ウクライナ)が3位でした。

全米優勝の<ビアンカ・アンドレエスク>(19・カナダ)は15位から5位に浮上し、初のトップ10入りをしています。

日本勢として、<土居美咲>(28・ミキハウス)は一つ上げて107位、<日比野菜緒>(24・ブラス)は一つ下げて146位となっています。 
#テニス #ブログ #ランキング

ワオ!と言っているユーザー

地理的表示(GI)保護制度に4品目を追加@農林水産省

スレッド
地理的表示(GI)保護制度に登... 地理的表示(GI)保護制度に登録された「比婆牛」(画像:農水省提供)
 農林水産省は9日、地域の農林水産物や食品のブランドを守る地理的表示(GI)保護制度の対象に、広島県の牛肉「比婆牛」と鮮魚「豊島タチウオ」、滋賀県のソバ「伊吹そば」、北海道のジャガイモ「今金男しゃく」の4品目を追加したと発表しています。総登録数は「86」になります。広島県の産品のGI登録は初めてです。

農水省によりますと、「比婆牛」は黒毛和牛の牛肉で、やわらかい舌触り。「豊島タチウオ」は広島県呉市の豊島周辺で取れ、表皮が銀白色に輝く美しい外観が特徴です。

「伊吹そば」は滋賀県米原市で生産される小粒のソバ。「今金男しゃく」は北海道の今金町とせたな町が産地で、でんぷん含有率が13.5%以上と品質が安定しています。
#GI #ブログ #地理的表示保護制度

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(255)「ありあけ横濱ハーバーマロン味」@ありあけ

スレッド
お茶菓子(255)「ありあけ横...
横浜開港160周年を記念して、9月7日(土)から販売されています 「キットカットミニありあけ 横濱ハーバー マロン味」 ですが、タイムリーなことに本家本元の「ありあけ」(横浜市中区日本大通36)の「ありあけ横濱ハーバーマロン味」(単品178円・税込)を横浜土産としていただきました。

横浜港ということで、舟の形をかたどった栗を使った焼き菓子です。
薄く柔らかいカステラ生地に、栗餡がつめこまれ、餡の中に刻んだ栗が入っています。しっとりとした食感と栗の甘みが口の中に広がり。刻まれた栗が絶妙な味わいを醸し出します。

個別包装の船のイラストは、2009年3月横浜港に初入港した、2003年の建造時点では総トン数14万8,528トン、全長345mという船体は史上最大規模の客船でした「クイーン・ メリー2」が描かれています。

ちなみに現在の世界最大の客船は2018年3月に就航しています「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」で総トン数22万8081トン、全長362m 全幅65mです。
#ブログ #焼菓子

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング ソースラーメン」@まるか食品

スレッド
「ペヤング ソースラーメン」@...
まるか食品は「ペヤング ソースラーメン」(210円前後)を、9月9日から発売しています。

ソースやきそばでおなじみの「ペヤング」からソースの味わいの「ラーメン」。作り方は、フタをあけ、かやくをめんの上にあけ、熱湯を注ぎ入れ3分。湯切りはせず、付属のスープを混ぜ合わせていただくという商品です。

喉越しの良いノンフライめんと、ソースの旨味が効いたまろやかな味わいのスープの組合せが抜群とか。かやくはキャベツ、ニンジン、もやし。カロリーは一食302kcalとペヤングシリーズとしては低めです。

ペヤングのラーメンは 「ペヤング 魚介MAXラー油ヌードル」 などがありますが、ソース味のラーメンは初です。種商品のやきそばとは比べての味が気になるところです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(358)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(358)@宅配クック...
日の出時刻が<5:37>となり、朝の起床時間はまだほの暗いです。朝6時の気温は28℃、最高気温は34℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「エビチリソース」+「厚揚げのそぼろあん」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「ザーサイ炒め」+「蒸し鶏胡麻和え」で、(466キロカロリー)でした。

<ザーサイ>は、中国専念御歴史から古くからありそうですが、1930年頃から当時の四川省涪陵県特産品として本格的に流通するようになったという比較的歴史の浅い漬物です。

日本でも非常に人気のある漬物で、桃屋が1968年(昭和43年)に「味付メンマ」と合わせ発売した調味済みの瓶詰め商品「味付搾菜」が有名で、普及に貢献しました。ただし、多くは日本人の好みに合わせ10数種の香辛料を使用、唐辛子の辛みを抑えたマイルドな味付けになっているようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<前田健太>(7)9勝目@ジャイアンツ戦

スレッド
<前田健太>(7)9勝目@ジャ...
ドジャースの<前田健太>投手は8日(日本時間9日)、本拠地ジャイアンツ戦に2番手で登板し、4回1安打無失点6奪三振と快投。3回からの4イニングをほぼ完璧に抑えて9勝目(8敗1S)を挙げています。打撃では2つのバントを決め、今季13犠打に。ナ・リーグ単独トップに浮上しています。ドジャースは「5-0」の快勝で93勝52敗とし、地区7連覇へのマジックを「2」としています。

先発の左腕<ウリアス>から引き継ぎ、<前田>は3回からマウンドに上がりました。
まずは<クロフォード>を中飛、<ポージー>を速球で空振り三振、ベルトを右飛と3者凡退のスタート。その裏には、1死一塁で犠打を決めたが、得点にはつながらなかった。4回は再び3者凡退の快投。すると、その裏に<ビーティ>が先制2ランを放ち、<前田>を援護しました。

5回も3者凡退で9打者連続アウト。リードをもらった後も快投を続ける<前田>は、その裏に1死一塁で2度目の打席が回り、再びバント。ここもきっちりと決めて今季13犠打目とし、<カーショー>、<柳賢振>、<グレイ>(12犠打)を抜いてリーグ単独トップに浮上しています。

ドジャース打線は続く<ピーダーソン>が相手のエラーで出塁してリードが広がると、<シーガー>が3ランで突き放します。<前田>は6回、先頭<クロフォード>を空振り三振で10打者連続アウトとした後、<ポージー>に右前打を浴びて初めて走者を出しましたが、後続を断って無失点。ここで<サドラー>にマウンドを引き継ぎました。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

<梅野隆太郎>シーズン110補殺@<阪神タイガース>(90)

スレッド
<梅野隆太郎>シーズン110補...
阪神<梅野隆太郎>捕手(28)が8日に行われた広島24回戦(マツダスタジアム)で3補殺をマーク。1971年の<辻恭彦>(阪神)と2001年の<谷繁元信>(横浜)の109を更新し、セ・リーグ新の捕手シーズン110補殺を記録しています。試合は「2-3」で敗れ、3位カープに3・5ゲーム差となっています。

六回2死。<島本>のフォークに代打<会沢>のバットが空を切る。ワンバウンドした白球を全身で受け止め、<梅野>が一塁へ送球。この瞬間110補殺となり、セ・リーグの捕手史に「梅野隆太郎」の名前が刻まれました。

※【補殺】とは、野球・クリケットなどにおいてアウトが成立した場合、これに至る過程で、送球を行ったり、あるいは打球や送球の方向や速度を変えるなどしてそのアウト成立を補助すること、もしくはその野手に記録される守備記録のことです。アシスト( assist)とも呼ばれています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(275)ハムコーン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(275)ハムコーン@...
今朝の朝食でいただいたのは、【関西スーパー】(舞多聞店)内にある【阪急ベーカリー】の「ハムコーン」です。

ここの所<ハム>を使用した、(271)「ハムロール(ツナ)」、(272)「ハムロール(たまご)」、(274)「ハムと玉子」 と続いていますが、<ハム>を大量仕入れとして原価を下げているのでしょうか。

本製品も名称通り、パン生地の上に<ハム>がのせられ、<コーン>がマヨネーズソースで固められて焼かれています。

<コーン>のブツブツとした食感を楽しみながら。おいしくいただきました。、
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

巨大キノコ「ニオウシメジ」@長崎県南島原市深江町

スレッド
巨大キノコ「ニオウシメジ」@長...
長崎県南島原市深江町の自営業<小島保>さんが、自身の私有地(同市有家町)に白い巨大なキノコが群生しているのを発見しています。

全体で幅約1メートル、高さ約0.9メートル。長崎きのこ会によりますと、「ニオウシメジ(仁王占地)」という大型のキノコとみられています。

小島さんは草刈り中、雑草の中に白い傘のようなものを発見。急いで草を取り除くと、キノコの群生が現れました。梅雨明けの7月にも草刈りをしましたが、同じ場所にはなかったといいます。

「わずか1カ月でここまで成長するとは。8月下旬の長雨で巨大化したのでは」と驚き、収穫はせずこのまま自然の成り行きに任せる」といいます。
#キノコ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり