記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『アナと雪の女王2』@<クリス・バック、ジェニファー・リー>監督

スレッド
『アナと雪の女王2』@<クリス...
世界中で社会現象を巻き起こし、日本でも歴代3位となる興行収入255億円を記録した大ヒットディズニーアニメ『アナと雪の女王』(2013年)の続編『アナと雪の女王2』が、2019年11月22日より全国で公開されます。

雪と氷に覆われたアレンデール王国に陽光を取り戻し、深い絆で結ばれた姉「エルサ」と妹「アナ」。氷や雪を操る魔法の力を持つ〈ありのままの自分〉を受け入れた「エルサ」と、明るいキャラクターが持ち前の「アナ」は、仲間たちに囲まれて幸せな毎日を過ごしていました。

そんなある日、「エルサ」にしか聞こえない不思議な歌声により、姉妹は未知の世界へと導かれてゆきます。それは、「エルサ」の魔法の力の秘密を解き明かす冒険の始まりでした。姉妹は仲間の「オラフ」や「クリストフ」とともに、数々の試練に立ち向かっていきます。

前作に続き「エルサ」と「アナ」の声を<イディナ・メンゼル>と<クリステン・ベル>、日本語吹き替え版では<松たか子>と<神田沙也加>がそれぞれ声を当て、監督も前作の<クリス・バック>と<ジェニファー・リー>が続投しています。

主題歌『イントゥ・ジ・アンノウン 心のままに』が第92回アカデミー賞の主題歌賞にノミネートされています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『決算!忠臣蔵』@<中村義洋>監督

スレッド
『決算!忠臣蔵』@<中村義洋>...
「忠臣蔵」を題材に、限られた予算の中で仇討を果たそうとする赤穂浪士たちの苦労を描いた時代劇コメディ『決算!忠臣蔵』が、2019年11月22日から全国で公開されます。

<堤真一>と<岡村隆史>がダブル主演し、監督・脚本を『殿、利息でござる!』の<中村義洋>が務めています。

元禄14年3月14日。清廉潔白な赤穂藩主「浅野内匠頭」は、かねて賄賂まみれだった「吉良上野介」に江戸城内で斬りかかり、即日切腹を言い渡される。突如として藩主を亡くした赤穂藩士たちは路頭に迷うこととなり、筆頭家老の「大石内蔵助」は勘定方の「矢頭長助」の力を借りて財源の確保などに努めますが、そうした努力や幕府への働きかけも虚しく、お家再興の夢は絶たれてしまいます。

それでも一向に討ち入る様子のない「内蔵助」でしたが、江戸の庶民たちは「吉良」への仇討を熱望。しかし討ち入りするにも予算が必要で、その上限の都合上、討ち入りのチャンスは1回きり。予算内で仇討を成功させるべく奮闘する浪士たちだったのですが。

金欠に悩まされるリーダー「内蔵助」を<堤真一>、ワーキングプアなそろばん侍「矢頭長助」を<岡村隆史>がそれぞれ関西弁で演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ソニック・ザ・ムービー』公開日決定

スレッド
『ソニック・ザ・ムービー』公開...
延期されていた『ソニック・ザ・ムービー』の日本公開日が、2020年3月27日に決定。あわせて新たな予告編とポスタービジュアルが解禁されています。

監督の<ジェフ・フォウラー>が、今年の5月時点で全米公開日が2020年2月14日に延期されたことをアナウンスしていた本作。ゲームシリーズ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の実写化作品であり、超音速で走る青いハリネズミ「ソニック」が保安官とタッグを組み、ドクター「ロボトニック」の野望を阻止するさまが描かれています。<ジェームズ・マースデン>、<ジム・キャリー>がキャストに名を連ね、『ワイルド・スピード」(2001年)シリーズの<ニール・H・モリッツ>と 『デッドプール』 (2016年)の<ティム・ミラー>がプロデュースしています。

YouTubeで公開された予告編では、地球にやってきた「ソニック」がおもちゃやゲームで遊ぶ様子や、ドクター「ロボトニック」を挑発する彼の姿が確認できます。ポスターには「ノープロブレム! ここはオレにまかせとけ!」というコピーとともに、イヤフォンで音楽を聴きながらリングで遊ぶ「ソニック」が描かれています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画『よこがお』ブルーレイ&DVD発売決定

スレッド
映画『よこがお』ブルーレイ&D...
<筒井真理子>主演、<深田晃司>監督の映画 『よこがお』 (2019年)のブルーレイ&DVDが、2020年1月22日(水)に発売されることが決定しています。

同作は、第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞に輝いた 『淵に立つ』 (2016年)の監督<深田>によるオリジナル脚本で、ある事件をきっかけに「無実の加害者」へと転落した女性が、運命を受け入れ、再び歩み続けるまでの絶望と希望を描くヒューマンサスペンスです。

<筒井>の他、<市川実日子>、<池松壮亮>、<須藤蓮>、<小川未祐>、<吹越満>ら実力派俳優が出演。第72回ロカルノ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されることも決定しており、注目を集めています。

本作は海外でも話題となっており、ロカルノ映画祭のほか第44回トロント国際映画祭コンテンポラリー・ワールド・シネマ部門、第57回ニューヨーク映画祭、第17回ウラジオストック映画祭コンペティション部門、第56回シカゴ国際映画祭、第22回ウィーン国際映画祭、第56回台北金馬映画祭、第30回シンガポール国際映画祭など数々の映画祭に出品されています。

発売されるブルーレイ特別版には、本編に加え特典ディスクを封入。映画の裏側を見ることができるメイキングや出演者のインタビューなどが収録されています。
#DVD #ブルーレイ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(58)『バビロンの秘文字(上)』堂場瞬一(中公文庫)

スレッド
今年の読書(58)『バビロンの...
古代言語学者としてストックホルムの言語研究所に勤める恋人の「松村里香」に仕事を兼ねて訪れたカメラマン「鷹見正輝」ですが、研究所に付く目の前で、彼女の勤務先である国際言語研究所のビルが爆破されました。

「里香」の安否を確かめるために「鷹見」は爆破されたビルに辿りつきますが、爆破現場から自転車で立ち去る「里香」の後ろ姿を目撃、連絡を入れても応答がありません。

「里香」には、シュメール語で書かれた未解読の粘土板<バビロン文書>を持ち出した疑いがあり、研究所のサーバーから<バビロン文書>に関わるデーターが消えていました。

必死に「里香」の行方を探す「鷹見」でしたが、「里香」からの連絡で、<バビロン文書>と呼ばれる粘土板を手に入れた「鷹見」は、研究所の署長から、ベルリンのシュメール語の学者「ハンセン」に会うために休暇届が出ていたことを知り、ベルリンへと出向きます。

「ハンセン」邸で、「里香」と偶然再会した「鷹見」でしたが、預かっていた粘土板を「里香」に奪われ、逃走されてしまいます。必死で追いかける「鷹見」でしたが、同じく祖国バビロンの再建のために粘土板の奪取を狙うラガーン人の強硬派の追っ手に追われ、「里香」は、ミサイル攻撃に会い、橋の上から車もろとも海に沈没してしまいます。

ニューヨークでは、イラン国内に4500年ぶりとなるバビロン国建国宣言がラガーン人の強硬派から出され、世間を驚かせます。

言語研究所の爆破でけがをした「里香」の同僚の「アイラ・リン」に面会しようと病院に出向いた「鷹見」でしたが、「アイラ・リン」はラガーン人らしき一味に拉致される現場に出会い、バイクで追跡する途中で衝突事故にあってしまい逃げられてしまいます。めまぐるしくヨーロッパを駆け巡り、行く先々でCIA、ロシア政府、地元警察・日本大使館員が介入してくる怒涛の幕開けの上巻(545ページ)は終わります。

恋人「里香」と同僚の「アイラ・リン」の安否は、粘土板<バビロン文書>の持つ意味とは、CIAとラガーン人の強硬派の動きも気になりながら下巻へ。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

「スター・ウォーズ」来日キャンペーン決定

スレッド
「スター・ウォーズ」来日キャン...
人気映画シリーズ「スター・ウォーズ」最新作にして、スカイウォーカー家を中心とした壮大な物語の完結編、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(12月20日、日米同時公開)の来日キャンペーンが決定しています。

<J.J.エイブラムス>監督を筆頭に、『フォースの覚醒』のプロモーション以来、約4年ぶりの来日となる「レイ」役の<デイジー・リドリー>、「フィン」役の<ジョン・ボイエガ>、「ポー・ダメロン」役の<オスカー・アイザック>、そして「スター・ウォーズ」シリーズ全作品に登場するレジェンド的存在「C-3PO」役の<アンソニー・ダニエルズ>、プロデューサーでルーカスフィルム社長の<キャスリーン・ケネディ>ら、究極のフィナーレを飾るに相応しい面々が、揃って日本にやってきます。

来日キャンペーンでは、12月11日(水)に行われる「スペシャル・ファンイベント」など、直接日本のファンと交流する機会が予定されています。最後となる「スター・ウォーズ」での豪華キャスト陣の来日に、日本中のファンが歓喜と熱狂の渦に包まれることは間違いないでしょう。

1977年5月25日に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開(日本:1978年7月1日公開)されてから42年。世界中のファンを、はるか彼方の銀河系への旅へと誘ってきました、スカイウォーカー家の愛と喪失の物語が、完結を迎えることに多くのファンは一抹の寂しさを抱えながらも、公開への期待は日に日に高まっていることだと思いま。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

アディダスの新ユニフォーム着用拒否@ロシアサッカー協会

スレッド
            ...             
ロシアサッカー協会(RFU)は13日、独スポーツ用品大手アディダスが手掛けた新ユニフォームの色の配置が国旗のパターンと逆だとの指摘を受け、欧州選手権予選ではこれまで使用していたユニフォームを着用すると表明した。(写真左がロシア国旗 右はアディダスの公式ショップで販売されているサッカーロシア代表の新ユニフォーム)

ロシアサッカー協会(RFU)は、「近く開催される試合では、ロシア代表は予選が始まったときのキットを使用し続ける」としています。

アディダスは先週、袖が赤で袖口が青と白のストライプのロシア代表の新ユニふぉームを発表。同様の袖のデザインは、ドイツ代表のユニふぉームにも採用されています。
しかしドイツ代表の袖の色は国旗のパターンと同じであったのに対し、ロシア代表のユニふぉームは国旗の「白、青、赤」のトリコロールとは逆に配置され、ファンの間では新ユニふぉームの色がセルビア国旗に酷似しているとして不満の声が上がっています

ロシアの新ユニフォームはすでにアディダスの公式ショップで販売されています。しかしソーシャルメディアを見ると、現在ソチで調整しているチームは、W杯ロシア大会のためにデザインされた古いキットを着用しているようです。

日本代表の新ユニフォーム も背番号が分かりずらいとの指摘がされていますが、袖の配色も確かに気になる部分だと思います。
#サッカー #ブログ #ユニフォーム

ワオ!と言っているユーザー

古民家ホテル「和のゐ角館」@秋田県仙北市角館町

スレッド
(画像:JR東日本秋田支社)... (画像:JR東日本秋田支社)
JR東日本秋田支社は14日、秋田県仙北市角館町に古民家ホテルを2020年3月16日に開業すると発表しています。

観光客の多い武家屋敷通りにある3つの蔵を大規模改修(リノベーション)しています。インバウンド(訪日客)や日本人の家族連れを客層に、宿泊料金は平日素泊まりで1人1泊2万円前後から。角館を滞在型観光地として売り込みます。

施設名称は「和のゐ 角館」。歴史的建築物を活用したホテルの新ブランド「和のゐ」の第1弾となります。市所有の観光施設「あきた角館 西宮家」敷地内の2つの蔵(1919年築)を借り受けるほか、飲食店から江戸時代末期の蔵を取得します。

西宮家の武士蔵(旧前蔵)、ガッコ蔵は延べ床面積がそれぞれ150平方メートル、101平方メートル。「反物蔵」は186平方メートル。漬物たるをモチーフにした浴槽を設置したり、刀のレプリカや反物を置いたりします。昔の生活風景にタイムスリップしたような感覚を楽しんでもらうといいます。

いずれも1棟貸しで定員は4~6人。夕食は提供せず周辺の飲食店を紹介します。JR東子会社の秋田ステーションビル(秋田市)が運営します。
#ブログ #ホテル #古民家 #建築

ワオ!と言っているユーザー

日本サッカー協会来年に行われる天皇杯に「VAR」を導入

スレッド
日本サッカー協会来年に行われる...
日本サッカー協会(JFA)は14日、来年1月1日に行われる天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会の「VAR」(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の導入を決定しています。さらに、来季の第100回大会のマッチスケジュールも発表しました。JFAの公式サイトで発表されています。

Jリーグではルヴァンカップの準々決勝から決勝までVARが導入され、J1参入プレーオフでも導入されることが決定しています。10月26日に行われたルヴァンカップ決勝の北海道コンサドーレ札幌対川崎フロンターレの試合では、「VAR」により川崎FのDF<谷口彰悟>に対するイエローカードの判定がレッドカードとなり、<谷口>は退場処分となりました。

来年の元日決勝でも導入されることが決定となり、「VAR」の判定が決勝の結果を左右することになるかもしれません。

また、JFAは第100回大会のマッチスケジュールを発表。開幕は来年5月23日と24日で決勝は再来年1月1日に行われます。さらに、都道府県代表を決定する都道府県選手権への参加を免除する「ベストアマチュアシード」にJFLからHonda FCが選出され、本大会の出場が決定しました。

J1とJ2のクラブが出場する2回戦は6月10日、3回戦は7月8日、ラウンド16は8月19日、準々決勝は11月3日、準決勝は12月19日の予定になっています。
#VAR #サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(383)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(383)@宅配クック...
日の出時刻は<6:31>の朝6時の気温は8・5℃と冷え黄味、最高気温は15℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「豚ヒレカツ」+「お麩と挽き肉の玉子和え」+「お豆と昆布の煮物」+「広島菜漬け」+「イカのマリネ」で、(557キロカロリー)でした。

本日11月15日は、「かまぼこの日」 と「昆布の日」に制定されていますので、どちらかが入っているかなと期待していましたが、惣菜として「お豆と昆布の煮物」があり、ささやかな喜びにほっとしながら、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「不二家創業109年創業祭セール」(2)@不二家

スレッド
「不二家創業109年創業祭セー...
不二家洋菓子店の各店で、「不二家創業109年創業祭セール」が、11月1日より開催されています(一部の店舗をのぞく)。「ペコちゃん」デザインの限定グッズが手に入ります

1910年(明治43年)11月16日に横浜・元町で小さな洋菓子店として創業し、今年で創業109年を迎えることを記念して開催される企画です。第1弾は 「ペコちゃんスケジュール手帳2020」 プレゼントでした。

第2弾は「ペコちゃんエコバッグ」プレゼント。11月16日から3,000円(税込)以上購入すると、先着で「ペコちゃんエコバッグ」がもらえます。11月16日以降のレシートであれば合算も可能です。バッグは落ち着いたネイビーがベースで、ペコちゃんの顔が描かれています。内ポケット付きで、サイズは高さ340☓幅490mm。素材はポリエステルです。
#キャラクター #キャンペーン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

欧州で「ベジタリアンバーガー」の販売@米バーガーキング

スレッド
欧州で「ベジタリアンバーガー」...
米ファストフード大手バーガーキングは欧州で12日から、肉を使っていない「ベジタリアンバーガー」の販売を開始しています。同社は拡大するベジタリアン市場で多くの顧客を得ることを期待しています。

主要商品「ワッパー」をベジタリアン向けに作り変えたこのハンバーガーは、米国とスウェーデンでの試験販売をへて、欧州25か国の2500店舗で新たに販売されました。来年初頭には英国でも「ベジタリアンバーガー」の販売を開始する可能性があるといいます。

バーガーキングによりますと、この新商品によって同社はべジバーガーを提供する欧州最大のファストフードチェーンとなります。米国では、これまでファストフードをひいきにしなかった顧客がベジタリアンメニューによって集まり、通常メニューの売り上げも促進しているとか。

しかし一方で、新商品のベジタリアン用の人工肉を牛肉や鶏肉と同じグリル上で調理するとすれば、厳格なベジタリアンには拒否されるだろうと指摘する声もあるようです。

食事療法や倫理上、環境上の理由から「ビーガン(完全菜食主義者)」になる人々が増える中、世界の食品業界では動物由来ではないたんぱく質でできた商品の市場競争が加速しています。米金融大手JPモルガンは、植物性「肉」の市場規模は15年以内に1000億ドル(約11兆円)を超える可能性があると指摘しているようです。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ #ベジタリアン

ワオ!と言っているユーザー

商業施設「リンクス梅田」開業@高層複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」

スレッド
商業施設「リンクス梅田」開業@...
大阪・梅田で高層複合ビル 「ヨドバシ梅田タワー」 (地上35階、地下4階)が完成し、商業施設「リンクス梅田」が、16日開業します。、

訪日客にも根強い人気を誇る大阪都心の新名所として話題を呼びそうです。

「リンクス梅田」は「ヨドバシ梅田タワー」の地下1階から地上8階を占めています。既存の大型店舗「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田店」に隣接し、合わせて約9万平方メートルに上る売り場面積は国内最大級。新商業施設には飲食店や化粧品・衣類など約200の専門店に加え、共用オフィス「ウィーワーク」が入居し、起業家らの交流拠点としても期待されているといいます。

27日(水)には阪急阪神ホテルズが、地上9階~最上階に1030室を備える大阪最大級の 「ホテル阪急レスパイア大阪」 が開業します。
#ブログ #建築 #複合ビル

ワオ!と言っているユーザー

「大嘗宮」建設関係費用約24億円4千万@「宮廷費」充当

スレッド
皇居・東御苑の「大嘗宮」。中央... 皇居・東御苑の「大嘗宮」。中央の回廊を挟んで右側の高い屋根が悠紀殿、左側が主基殿(画像:共同通信社)
皇位継承の重要祭祀「大嘗祭」の中心儀式「大嘗宮の儀」が11月14日6:30、皇居・東御苑に特設された 「大嘗宮」 で、公的な皇室行事として営まれました。「大嘗宮」は、今回の儀式のためだけに新設され、終われば一般公開を経て取り壊されます。宮内庁は経費削減のため、平成時と比べて敷地面積を縮小したほか、屋根は簡素な板ぶきを採用しています。

「大嘗宮」は約6500平方メートルで、悠紀殿や主基殿(すきでん)など30余りの建物で構成されています。建物の撤去費用などを含めた建設関係費は約24億4千万円となる見込みです。神道形式の「大嘗祭」に対する公費支出を巡っては、1990年に催された前回から、憲法の政教分離原則に反するとの批判が根強いのですが、政府は令和の今回も公的性格を認め、費用は皇室の公的活動費「宮廷費」を充てています

国民の負担を最小限に抑えたいという天皇陛下の意向もあり、建物の規模や間隔を小さくして、前回の8割ほどの広さに抑えています。

悠紀殿や主基殿などの屋根をかやぶきから板ぶきに変更しました。伝統を重視する一部の国会議員からかやぶきにするよう政府に申し入れもありましたが、宮内庁は工期短縮などを理由に板ぶきを採用しています。職人不足なども背景にあります。

解体された「大嘗宮」の大部分の木材は今回はなるべく再利用する方向で調整。宮内庁の大礼委員会は昨年12月、「住宅建材には不向きで、公園や防災土木などでの再利用を検討中」と発表しています。
#ブログ #大嘗祭 #建築

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太七段>(52)初のタイトル挑戦に王手

スレッド
<藤井聡太七段>(52)初のタ...
将棋の<藤井聡太七段>(17)が14日、大阪市の関西将棋会館で第69期大阪王将杯王将戦の挑戦者決定リーグで<久保利明九段>(44)を157手で破り、通算成績を4勝1敗とし、初のタイトル挑戦に王手をかけています。

8大タイトル戦の1つ王将戦七番勝負は例年、1月初旬から中旬に開幕しています。

かつて棋王と王将の2冠を手にした<久保九段>には、過去4度の対局で1勝3敗でした。この日は序盤から終始優勢で、最後まで押し切りました。

19日(火)に行われる最終対局で4勝1敗の暫定トップで並ぶ<広瀬章人竜王>(32)との直接対局に勝てば、1989年度の棋聖戦に挑んだ<屋敷伸之九段>(47)が持つ最年少記録(17歳10カ月)を更新することになり、史上最年少タイトル挑戦記録」を30年ぶりに更新することになります。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

超高速で移動している恒星@米カーネギーメロン大などの国際研究チーム

スレッド
超高速で移動する恒星の想像図(... 超高速で移動する恒星の想像図(画像右の大きな青い星)。連星が銀河系の中心にある巨大ブラックホール(画像左の光に包まれた黒い点)に接近した際、片方の恒星だけはじき出されたという(画像:スウィンバーン・アストロノミー・プロダクションズ)
銀河系(天の川銀河)を時速約600万キロの超高速で移動している恒星を発見したと、米カーネギーメロン大学などの国際研究チームが14日までに英王立天文学会月報に発表しています。

銀河系の中心にある巨大ブラックホールに、互いに回り合う連星が接近した際、片方の恒星が猛烈な重力の影響ではじき出されたと考えられ、約1億年後には銀河系の外へ飛び出すといいます。

この恒星「S5ーHVS1」はオーストラリアにある口径3.9メートルのアングロ・オーストラリアン望遠鏡で発見されました。

銀河系を高速で移動する恒星はこれまでも見つかっていますが、つる座の方向、2万9000光年先と近かったため、欧州の天文衛星ガイアなども使って詳細に観測。その結果、約500万年前に銀河系の中心付近からはじき出されたとみられることが分かっています。
#ブログ #宇宙 #恒星

ワオ!と言っているユーザー

日本サッカー協会新デザインのユニフォームの問題点

スレッド
日本サッカー協会新デザインのユ...
2022年カタールワールドカップ・アジア2次予選のキルギス代表対日本代表戦が14日,敵地ビシケクで行われ「2-0」で勝ち、4連勝(勝ち点12)とています。日本代表にとっては新ユニフォームの初披露の機会でもありましたが、そのユニフォームに関して想定外の問題点も浮上しているようです。

 日本サッカー協会(JFA)は今月6日に代表メンバー発表とあわせて新デザインのユニフォームの発表を行っています。「日本晴れ(ニッポンバレ)」をコンセプトとし、浮世絵から着想を得たというグラフィックだといいます。

キルギス戦はアウェイでの試合ですが、日本代表はホーム用の青の新ユニフォームを身に着けてピッチに立ちました。だがユニフォーム発表会とは異なり、実際に選手たちが着用した姿を目にして感じられるのは、「背番号が見づらい」という点です。

新ユニフォームの前面は濃淡の異なる様々な青系の色を織り交ぜたデザインですが、背面は青一色。そこに赤文字で背番号が入れられているのですが、遠目には番号を識別しづらくなっています。赤地に白文字で入れられたキルギスの背番号が非常に明瞭であるのとは対照的でした。

今後も同様の背番号デザインが使用されるとすれば、ホーム用ユニフォームが主に用いられる日本国内での試合が海外中継される場合、視聴者や実況者にとって選手の識別が困難となり問題点が浮上しています。
#サッカー #ブログ #ユニフォーム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり