記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46760件

開店@【Cafe Bigger】中央区下山手通4丁目

スレッド
開店@【Cafe Bigger...
今宵は業界の委員会が事務局であり、そのあとは忘年会です。
事務局は、JR元町駅から山側の鯉川筋を上がり、左手に曲がるとすぐですが、その手前に【Cafe Bigger(カフェ ビガー)】が12月3日(火)に開店していました。

以前はラーメン店、その前はイタリアンっぽい喫茶店だった場所です。

<ピタサンド>として、「自家製チャーシュー」・「甘酢あんチキン」などが(470円)、<ホットドッグ>として「Biggere’sホットドッグ」(470円)・「ザワークラウト}(300円)といった価格でした。

ホットコーヒーが(260円)ですので、合わせて食べると結構なお値段になるのですが、業種替えが激しい場所だけに、撤退せずに営業が続けられるのか見守りたいとおもいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(228)@イトメン:無塩製麺【キムチ風ラーメン】

スレッド
インスタント麺(228)@イト...
前回の<イトメン> 「海老香味塩」 に続き、同じ無塩製麺の【キムチ風ラーメン】(45円)です。

赤いパッケージと「キムチ風」というコピーに魅かれ、《辛さ》を期待して購入してみました。

具材として合いそうなキムチをはじめ、焼豚系のモノが冷蔵庫の中にはなく、<ニラ>だけの寂しい景色の一杯となりました。

んん~、勝手に 農心「辛ラーメン」 のような唐辛子の効いた味わいを期待していただけに、まったく肩透かしのスープ味で、確かにキムチの味なのですが、<魚醤>を使用したスープですので、辛さよりもコクがあるラーメンスープでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ゼロ・グラビティ』@<アルフォンソ・キュアロン>監督

スレッド
『ゼロ・グラビティ』@<アルフ...
『トゥモロー・ワールド』(2006年)・『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004年)の<アルフォンソ・キュアロン>監督が、宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士たちの極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描いたSFドラマ『ゼロ・グラビティ』が、2013年12月13日より全国で公開されます。

スペースシャトルのメディカル・エンジニア、「ストーン」博士とベテラン宇宙飛行士の「マット」は、船外作業をしていたところで予想外の事故に遭い、宇宙空間に放り出されてしまいます。空気も残りわずかで地球との交信手段も断たれ、たった1本のロープでつながっているだけの2人は、絶望的な状況の中から生還を目指します。

「ストーン」博士役に<サンドラ・ブロック>、「マット」役に<ジョージ・クルーニー>。撮影は『トゥモロー・ワールド』ほか<アルフォンソ・キュアロン>作品を多数担当する名匠<エマニュエル・ルベツキ>。脚本は<キュアロン>監督と、監督の息子<ホナス・キュアロン>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(65)【豚ばら肉ロール巻き煮】

スレッド
ファルコンシェフ(65)【豚ば...
「豚ばら肉」がありましたので、簡単に野菜炒めにしようかなと考えたのですが、北海道産の「土ごぼう」がありましたので、ロール巻き煮に方向転換です。

「土ごぼう」の土を洗い落とし、人参と共に短冊切り、味を含ませるために一度味付けした煮汁で煮込んで下準備です。

「豚ばら肉」を巻きつけるようにして、ごぼうと人参を包み込み、再度煮汁で煮込んで完成です。

ごぼうの歯ごたえ感と、「豚ばら肉」の脂身の甘さがよく合い、お酒の肴としてもいい塩梅の一品になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

正午月齢<5.1>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

スレッド
正午月齢<5.1>@神戸市(緯...
闇夜に浮かぶ満月にはすぐ目が向きますが、若い月齢時は見過ごしてしまいます。

昼間は全面的に雲が広がっていましたが、今は雲の姿も少なく青空です。
この時期の月の出の時間帯は早く、本日は<11:03>でした。

日の入りの頃には南の空に浮かび、暗くなりますと右下には金星がきれいに輝いています。
月の入りは<22:44>ですので、遅い時間帯にはお月さん金星も地平線に沈んでしまい、拝むことが出来ません。

本日の神戸、日の出が<6:54>、日の入りは<16:48>でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

レトルトカレー(117)@神戸物産【たっぷりサイズのビーフカレー】

スレッド
レトルトカレー(117)@神戸...
業務スーパーで購入してきました【たっぷりサイズのビーフカレー】(68円)は、内容量が250グラムあり、一般のカレールーと比較して約2割増しです。

味はいかにも<小麦粉>で伸ばした感じのカレールーで、スパイシーさには欠け、学生食堂のカレーといった味わいです。
(68円)の値段ですが、中途半端な味のカレーに比べますと十分にお得感があります。

<砂糖・大豆たんぱく末>などの影響でしょうか、「辛口」とありますが「甘口」の辛さでした。

低価格のカレールーとしては合格点と言わざるを得ませんが、せめて辛さだけでもあればなと、辛党としての辛口意見です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

キリ番(15)月間アクセス数(1111~9999)

スレッド
キリ番(15)月間アクセス数(...
自分のブログの総アクセス数の<キリ番>ゲットは、投稿する側として楽しみのひとつです。

総アクセス数は万・十万単位になりますので、そうそうゲットする機会もなく、一度逃しますと二度目のチャンスはなくなります。

「メンバーディレクトリー」に、月間のアクセス(ヒット)数が表示されるのに気が付き、今年はこの数字を追ってみようかなと、ひそやかに一年を過ごしてまいりました。

2月12日の(6666)に始まり、本日12月8日に念願の(3333)を押さえることができ、(1111~9999)の数字が揃いました。
本人だけのささやかな楽しみですが、「神戸:ファルコンの散歩メモ」に訪問してくださいました多くの皆様方に、感謝です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<キリンビール>(24)【宇﨑酒店・自動販売機】須磨区戎町3丁目

スレッド
頑張れ<キリンビール>(24)...
いつもお昼ご飯でお世話になっています 和食堂「まるさ」 には、酒類は置いていませんが、持ち込みが出来ます。

山陽板宿駅からブラブラと歩き、「まるさ」の途中にある【宇﨑酒店】の自動販売機で持ち込み用の「キリンラガー」のロング缶を買うのですが、2列ありました「キリンラガー」が、1列に減っていました。

「一番搾り」や「淡麗」・「のごし<生>」に負けて、左端に追いやられています。

わざわざ酒屋さんで缶ビールを購入する人は、「キリンラガー」派が多いのではと考えていましたが、居酒屋さんだけでなく酒屋さんでも苦戦の「キリンラガー」のようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ペコちゃん>からのおすそ分け(68)【みかんクッキー】@山崎梅栄堂

スレッド
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
呑み仲間の<ペコちゃん>から今宵は、みかんの産地として有名な和歌山県ですが、そのみかんの果汁を使用した【みかんクッキー】をおすそ分けとしていただきました。

<ペコちゃん>から、北は北海道産の 「秋刀魚」 から、南は宮古島の 「雪塩ちんすこう」 迄、全国各地のおすそ分けをいただき、居ながらにして全国の味巡りです。

おすそ分けをいただくお店のオネイサン達は、産地やメーカーにはあまり興味がないようで、パッケージの裏側に書かれている内容を見ることもなく食べられています。

クッキーを食べますと、ほんのりとミカンの香りがしますが、味わいは普通のクッキー味でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ポケットティッシュ配り>@市営地下鉄湊川駅

スレッド
<ポケットティッシュ配り>@市...
神戸市営地下鉄の湊川駅の出口にて、宣伝用のティッシュをいただきました。

どこか近くのお店が新規開店でもしたのかなと地図を見てみますと、なんと「北区ひよどり台」のお店で驚きました。
湊川駅からでは気軽に歩いて行ける距離ではなく、車でも20分以上はかかる距離のお店です。

同じビルのテナントでしょう、3店舗の飲食店が共同にて宣伝をしているようですが、どれほどの効果があるのかと考え込んでしまいました。

厳しい飲食業界の打開策としてだと分かりますが、湊川駅周辺だけでも飲食店がひしめきあっていますので、「北区ひよどり台」まで車で出向く人がいるのかと、宣伝効果が気になる<ポケットティッシュ配り>でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり