記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果44494件

<たこ焼き>@【丸幸水産】

スレッド
<たこ焼き>@【丸幸水産】
いつも顔出します立ち呑み屋さん、お昼間と夕方とでオネイサンが入れ替わります。
朝から出ているオネイサン、普段はお店の料理でお昼ご飯を食べられていますが、たまにお客さんがお土産としてお寿司やお弁当の差し入れがあります。

今日は<たこ焼き>の差し入れのようです。
粋なお客さんだと思いました。今日は夏至、関西では「タコ」を食べる習慣があるのですが、知っていてのお土産でしょうか。
お店に近い歓楽街の「福原桜筋店」では、1人前(7個)が(380円)ですが、庶民の下町「板宿商店街」のお店は(300円)です。
同じチェーン店なのに、店舗により値段を変えているのは、客層が明らかに違うからでしょう。

オネイサンとしばし<たこ焼き>談義。
子供の頃の<たこ焼き>はタコなどは贅沢品で、チクワやコンニャク、干しエビや紅ショウガだったよねと、話が弾んでおりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

酒の肴に【いちごのグラッセ】

スレッド
酒の肴に【いちごのグラッセ】
いつもの立ち呑み屋に出向きました。アテはほとんど注文しないのですが、お店のオネイサンから「ファルコンさんように」と、出していただきました。
「お菓子はええよ」といえば、「ラム酒漬けだから」と言われ、それではといただきました。

甘さとすっぱさ、程よい加減でした。
いちごはそのままの方がいいと思うのですが、粒の大きさがバラバラなので、規格品外のいちごの利用方法だと思います。

商魂たくましいアイデア、感心しながら、ビールを飲んでおりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(11)@味蔵【博多長浜ラーメン】

スレッド
インスタント麺(11)@味蔵【...
福岡県産ラーメン用小麦「ラー麦」使用の半なまの中華めんです。
「ラー麦」とは、小麦全国生産高第2位の福岡県が、福岡(博多)ラーメン用にと開発された小麦で、博多の有名ラーメン店では、続々と「ラー麦」に切り替えているとか。

博多ラーメンは、細麺が主流のようで、ゆで加減の時間が難しいので、気を使います。
「ラー麦」、そんなに違いを感じません。スープが豚骨くささがなく、あっさり系の味ですので、麺も「あっさり感」が強く、スープとの絡みも弱いように感じました。

パッケージには大きなチャーシューが2枚写っていて、「具入りラー油だれ付」とありましたので、インスタントラーメンと同様パックの<チューシュー>が入っているものと期待して開封したのですが、<具入り>とは、ラー油のなかにフライドガーリックやフライドオニオンが入っている意味でした。

自分で購入するときは原材料欄を確認しますので、パスかなと思いますが、「お土産品」ですので<チャーシュー>まで期待してはいけませんね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(10)@博多一風堂:土産用ラーメン【赤丸】

スレッド
インスタント麺(10)@博多一...
前回いただきました【白丸】は、(420円)ですが、今回の【赤丸】は(472円)と割高です。
【白丸】は、博多とんこつラーメンの源流を汲む位置づけで、変わらぬ味を守り、【赤丸】は、時代に合う新しい味を求め続ける役目をになっているそうです。

パッケージの中身、【白丸】に比べて、「香油」と「旨み玉」の二袋が余分についていました。
「香油」は、ラー油と焦がしニンニク、「旨み玉」は、味噌ペーストの感じで、食べる直前に入れてくださいとの指示が書かれています。

確かに、コクと深みのある味のスープですが、私的には【白丸】の方に軍配を上げます。
スープの味が強くて、「辛したかな」の旨みが生かされていない感じがしました。ここまでくると、少し懲りすぎな感じです。

時代とともに変わる宿命を帯びた【赤丸】ですが、この味では豚骨の良さがでていないように感じます。。
白と赤と言う、両極端のネーミングですが、味もまさしくそのような出来栄えで、狙っての味なら、好みは分かれるところです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<壁のツタ>

スレッド
<壁のツタ>
駅までの通勤路に、一軒の売り家があります。
立地条件があまり良くありませんので、なかなか売れないようです。
冬場は目立ちませんでしたが、夏にむかいツタの葉が元気に繁殖を始めました。

ツタのからまるチャペルや、旧甲子園球場のように、レンガやコンクリートの下地でしたらまだいいのですが、木造のモルタル壁にツタは感心しません。

湿気を運びますし、撤去しても跡がみじめな状態になります。
管理している不動産会社も、売り家の看板を付けただけでその後のメンテまでは気が回らないのか、この先どうなるのかといつも気にしています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(9)@博多一風堂:土産用生ラーメン【白丸】

スレッド
インスタント麺(9)@博多一風...
ブログネタにというわけでもないと思いますが、博多ラーメンを何種類かお土産に頂きました。
しばらくは、ラーメンネタに困ることはなさそうです。

手始めに全国的に有名な「博多一風堂」さんの【白丸】(420円)を選びました。
JR元町駅山側に、博多一風堂さんの元町店があり、一度入店しましたが、【白丸】ラーメンが(850円)と言う高価な割には、味の評価はできませんでした。

手のひらに乗るコンパクトな包装で、パッケージのデザインはシンプルで好感が持てます。
自家製の博多細麺、液状濃縮スープ、ゴマ、辛したかな、それと丁寧な解説書がパックされています。

元町店の厭なイメージがありましたが、一口食べて「これは見事!」と評価が変わりました。品質管理の行き届いたスープ、これが本来の一風堂さんの味のようですね。
麺もソーメンかと見間違う程の極細麺で、スープと良くからみ、辛したかなが味を引立てています。

もうひとつ、コクと深みを追求した【赤丸】がありますので、次回も満足できることを期待しています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<熱闘タイガース2011:猛虎四番列伝>

スレッド
<熱闘タイガース2011:猛虎...
阪神電鉄各駅に、『熱闘タイガース2011』の2号が置かれています。
フリーマガジンですので、阪神タイガースファンにとってはありがたい冊子だと思います。

副題に<優勝”祈念”Special!上昇あるのみ、猛虎軍団!>とありますが、はるか彼方の「優勝」の二文字、なんだかなぁという気分で読んでおりました。

過去の四番打者のことはいいから、「今」のタイガースの打開策でも一般から募集すれば面白いと思うのですが、選手が奮起する記事を書いてほしいなぁ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

閉店セール@【山陽そば】(長田店)高速長田駅改札口山側

スレッド
閉店セール@【山陽そば】(長田...
数日前、打ち合わせの帰りにそばでもと思い、長田商店街入口にある生蕎麦【大垣屋】さんに出向きましたら、すでにお店は解体工事中でした。
大将一人で黙々と仕事をされていましたが、残念に思いながら、高速長田駅にある中華料理の【珉珉】に出向きますと、ここも看板が下ろされていて閉店です。

どちらのお店も高校生の頃からの付き合いですので、40年近くお世話になりました。
高速長田駅といえば、学生や人通りの多い場所なのですが、飲食業は難しいようですね。

今日も簡単にお昼を済まそうと立ち喰いの【山陽そば】さんを覗いてみましたら、何とここも6月いっぱいで閉店のポスターが貼られていました。

最後の思い出に、「朝食セット」を食べに訪れなければと思っています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『スカイライン 征服』@<グレッグ・ストローズ、 コリン・ストローズ>監督

スレッド
『スカイライン 征服』@<グレ...
『タイタニック』(1997年・監督: ジェームズ・キャメロン) ・ 『ターミネーター3』(2003年・監督: ジョナサン・モストウ)ほか多数のSF作品においてビジュアル・エフェクトを手がけ、『AVP2 エイリアンズ VS. プレデター』(2007年)で長編監督デビューを果たした<コリン&グレッグ>のストラウス兄弟の2010年制作の長編第2作『原題:Skyline』が、邦題『スカイライン 征服』として2011年6月18日より全国で公開されます。

親友「テリー」の誕生日パーティに参加するためロサンゼルスに来ていた「ジャロッド」と「エレイン」は、パーティの会場である高層マンションのペントハウスで楽しい一夜を明かしましたが、早朝に仲間の一人「レイ」が青白い光の中に吸い込まれるという異常事態に出くわします。「ジャロッド」も光に吸い込まれかけますが、「エレイン」のお陰で窮地を逃れます。

空が明るくなると窓の外には、巨大な未確認飛行物体が大量に飛来し、地上から人間を次々と吸い上げていく光景が広がっていました。「ジャロッド」らはマンションの中で状況を把握しようとします。こうして、エイリアンによる地球征服の3日間が始まるのでした。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

パスタソース(16)@日本製麻・ボルカノ【ボロネーゼ】

スレッド
パスタソース(16)@日本製麻...
前回に続いて、<ボルカノ> シリーズです。
トマト系になると思いますが、しっかりとしたお肉のミートソースでした。

【和風きのこ】のときも「ん?」と感じたのですが、箱の写真となんだか違うなぁと、今回も違和感を持ちました。
確かに「調理例」と書いてありますが、スパゲッティに色が付いているのを発見です。
あきらかにミートソースで一度炒め、改めて上からソースをかけた写真になっています。
茹で上げた麺の上にソースをかけただけでは、このような色合いになりません。
「調理例」、とてもおいしそうなわけが分かりましたが、箱を見てイメージをわかすこちらが悪いのかなと、自問しながらの食事になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり