記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果850件

大河ドラマ『麒麟がくる』総集編@NHK<総合テレビ>

スレッド
大河ドラマ『麒麟がくる』総集編...
昨日7日(日)に最終回を迎えたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の総集編が、今月23日に放送されることが発表されています。

語りは「帰蝶」役を務めた女優の <川口春奈> が担当します。主人公「明智十兵衛光秀」(長谷川博己)と「織田信長」(染谷将太)の出会いから「本能寺の変」に至るまで、「帰蝶」の目線で振り返ります。

「帰蝶」は、「斎藤道三」の娘で、「光秀」とは姻戚関係であり、幼い頃からつきあいがありました。政略結婚により、「信長」の正室となりますだが、このことが「光秀」と「信長」を引き合わせることになります。「帰蝶」目線の語りの中で、『麒麟がくる』の見え方も違ってきて、新たな発見があるかもしれません。

■大河ドラマ『麒麟がくる』総集編 放送予定: 2月23日(火 ・ 祝) <総合テレビ>※途中ニュース中断があります
(1)後1:05~2:00 第1章「美濃編」  (2)後2:00~3:00 第2章「上洛編」  (3)後3:05~4:20 第3章「新幕府編」  (4)後4:20~5:35 第4章「本能寺編」
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ごちそう~うなぎ編~』@「NHK BS8K」

スレッド
『ごちそう~うなぎ編~』@「N...
<高杉真宙>(24)が主演するドラマ『ごちそう~うなぎ編~』が、本日2月7日、「NHK BS8K」20:30~20:55より放送されます。また、地デジ版はメ~テレ(名古屋テレビ)で2月23日(火・祝9:55~10:25)に放送されます。

本作の主人公は、食の素材の提供者とその素材を絶品へと高める職人を被写体として追う若手スチルカメラマン。

劇中ではなじみのうなぎ屋の板長が起こす独立騒動と、おいしい食を支える人々の姿が描かれます。<高杉真宙>が食にこだわりを持つ食いしん坊なカメラマンを演じ、<野間口徹>(47)がうなぎ職人役、<朝加真由美>(65)が老舗うなぎ屋の女将役で出演しています。

撮影には愛知のひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」が協力。厨房の様子を8Kカメラで撮り、普段見ることができない調理シーンを再現しています。
#グルメ #テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<生見愛瑠>ドラマ初主演@『おしゃれの答えがわからない』

スレッド
<生見愛瑠>ドラマ初主演@『お...
モデルでタレントの<生見愛瑠(ぬくみめる)>(18)が、28日から日本テレビで放送されます『おしゃれの答えがわからない』(毎週日曜 深夜放送、初回は深2:11)でドラマ初主演を務めます。

〈めるる〉の愛称で親しまれ、インスタグラムのフォロワー数は68万人超と人気を集める<生見愛瑠>ですが、本作ではおしゃれなものやかわいいものを見ると気持ち悪くなってしまうという『おしゃれアレルギー』を持つ地味な大学生「木ノ宮茜」役を演じ、黒髪ロングヘアにメガネという普段とは180度違った姿を披露しています。

キャンパスライフをスタートさせた「茜」は、小・中学時代の同級生で人気者の「富永悠人」(佐藤流司)と大学で再会しますが、「相変わらず地味だなー、お前」と言われてしまいます。

そんな、「悠人」のそばにはいつも「須藤愛華」(鈴木ゆうか)がいました。「悠人」に密かに恋心を抱いていた「茜」は、おしゃれになって悠人を見返すことを決意します。

美容室『サロン・ド・トゥルース』で、不思議なカリスマ美容師「マコト」(浜野謙太)と出会い、見違えるほどのおしゃれに変貌しつゆく青春ラブコメディーです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『カムカムエヴリバディ』新キャスト発表@2021年後期NHK連続テレビ小説

スレッド
<岡田結実>         ... <岡田結実>         <松村北斗>         <村上虹郎>
女優の<上白石萌音>(22)、<深津絵里>(47)、<川栄李奈>(25)がヒロインを演じる2021年後期のNHK連続テレビ小説 『カムカムエヴリバディ』 の新キャストが4日、同局から発表されました。

<上白石萌音>演じる「安子」の兄役の<濱田岳>(32)、母役の<西田尚美>(50)ら12人の出演が明らかになっています。「SixTONES」の<松村北斗>(25)や女優の<岡田結実>(20)、俳優の<村上虹郎>(23)らが朝ドラに初出演します。

昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座とともに歩んだ3世代の親子の100年間を描きます。2007年度の連続テレビ小説『ちりとてちん』や土曜ドラマ『夫婦善哉』(2013年)を手がけた脚本家<藤本有紀>さんが、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に書き下ろすオリジナルストーリーとなります。

このほか、新キャストには「安子」(上白石萌音)の父役の<甲本雅裕>(55)、祖母役の<鷲尾真知子>(71)、祖父役の<大和田伸也>(73)をはじめ、<小野花梨>(22)、<浅越ゴエ>(47)、<段田安則>(64)の出演も決まっています。<小野花梨>も朝ドラ初出演となります。また、音楽を<金子隆博>(56)が担当することも、合わせて発表されています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<松本穂香>猫「マリン」の声を担当@『おじさまと猫』

スレッド
<松本穂香>猫「マリン」の声を...
2021年1月7日よりテレビ東京、テレビ大阪、にて 毎週水曜 24:58~より放送中の<草刈正雄>(68)の主演ドラマ『おじさまと猫』に、2月17日放送の第7話から<松本穂香>(23)が猫「マリン」の声を担当します。

<桜井海>によるマンガをもとにした『おじさまと猫』は、愛されることをあきらめていた猫「ふくまる」と孤独な{おじさま}「神田冬樹」の心温まる暮らしを描く物語です。

「神田冬樹」を<草刈正雄>が演じ、「ふくまる」に<神木隆之介>が声を当てているほか、<小関裕太>、<武田玲奈>、<平山浩行>、<高橋ひとみ>、<升毅>もキャストに名を連ねています。

ドラマ『きょうの猫村さん』の<ふじきみつ彦>、コントユニット「大人のカフェ」の<伊達さん(本名:伊達 円祐)>が脚本を担当し、<椿本慶次郎>と<副島正寛>が演出を手がけます。

<松本穂香>が声をあてるのは、「ふくまる」とそっくりな猫「マリン」です。<平山浩行>扮する「日比野」が、母親から引き取ることになったエキゾチックショートヘアのメス猫です。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤万理華>『エージェントファミリー~我が家の特殊任務~』

スレッド
<伊藤万理華>『エージェントフ...
「カンテレ」において 2021年3月21日(日)より深夜に放送されます<中村ゆりか>主演のスペシャルドラマ『エージェントファミリー~我が家の特殊任務~』(脚本:古家和尚・演出:白木啓一郎)に、2017年に「乃木坂46」を卒業して以降、映画、ドラマ、舞台と数多くの作品に出演し、主演映画『サマーフィルムにのって』(監督:松本壮史)の公開を年内に控えている<伊藤万理華>(24)が出演します。

『エージェントファミリー~我が家の特殊任務~』 は某国のエージェントとして日本で活動する新米スパイ「佐藤みなみ」と、擬似家族としてともに任務を遂行する父「俊夫」、母「しのぶ」という佐藤家の活躍を描くアクションコメディ。格闘術に秀でた「みなみ」を<中村ゆりか>、諜報工作を専門とする「俊夫」を<小市慢太郎>、狙撃手の「しのぶ」を<真飛聖>が演じます。

<伊藤万理華>の役はドラマのキーパーソンである「上杉晴夏」。佐藤家がデータの入手をもくろむ新型人工臓器開発の研究者「信也」の娘で、家庭教師として上杉家に潜入した「みなみ」が出会う女子高校生役です。母親を病気で亡くして以来、研究に没頭する「信也」への反抗心で非行に走る「晴夏」でしたが、次第に「みなみ」に心を開いていきます。

しかし佐藤家と同じくデータを狙う別の組織の陰謀により、「晴夏」の身に危険が及び始めます。「信也」役の<赤ペン瀧川>に加え、<阿南敦子>、<飯田基祐>も出演しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(8)『蛍草』葉室麟(双葉文庫)

スレッド
今年の読書(8)『蛍草』葉室麟...
武士道の世界を舞台として、ホロットさせられる人情物語の語り手として好きな作家の<葉室麟>の『蛍草』は、2015年11月15日に文庫本になっています。

また、2019年に『螢草 菜々の剣』と題しNHK BSプレミアム「BS時代劇」にて、<清原果那>主演として(7話)構成でテレビドラマ化されています。

主人公の16歳の「菜七」は、父「安坂長七郎」が藩内で犯した刃傷沙汰事件で切腹させられたことを隠し、同じ藩の「風早一之進」家の女中になります。当主の「一之進」や奥方の「佐知」に優しく迎えられ、二人の子供たちと平和に暮らしていましたが、「佐知」が病気でなくなり、「一之進」は父の切腹の原因となった「轟平九郎」の策略にはめられ、遠方へ蟄居させられてしまいます。

二人の子供たちを預かることになった「菜七」は、亡き父の仇でもある「轟」に対して、また、前藩主の不正に対して、ある決意を持って立ち上がります。

苦境に負けず、ひたむきに生きる16歳の奮闘記でもあり、ほのぼのとした恋心を秘めながら、脇を固める登場人物たちの人情味を重ねながら、物語の展開は、最後まで飽きさせることなく読み手を導く、<葉室麟>の世界に浸れる一冊でした。
#テレビドラマ #ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<桐丘さな>『大正処女御伽話』テレビアニメ化決定

スレッド
<桐丘さな>『大正処女御伽話』...
大正時代を舞台に描く<桐丘さな>による恋愛漫画『大正処女御伽話(タイシャウ ヲトメ おとぎばなし)』が、今秋にテレビアニメ化されることが決定しています。メインキャストやスタッフが発表され、アニメキービジュアルも公開されています。

『ジャンプSQ.』(集英社刊)で2015~2017年に連載された原作は、「次に来るマンガ大賞2017」第7位、「アニメ化してほしい漫画ランキング2018」第5位などを受賞した人気作品です。

時は大正、事故で世のすべてに嫌気がさした厭世家(ペシミスト)とになってしまった19歳の青年「志磨珠彦(しまたまひこ)」と、彼を世話するために父親が買ってきた15歳の嫁「立花夕月(たちばなゆづき)」の日々の暮らしと人間ドラマをノスタルジックに描いています。完結後は2018年から2020年5月にかけて、続編『昭和オトメ御伽話』が『少年ジャンプ+』で連載されています。

愛情以外は不自由なく育てられたが、事故で母と右手の自由を失った主人公の「珠彦」役を<小林裕介>(35)、天真爛漫な性格のヒロイン「夕月」役を<会沢紗弥>(21)が声を当てています。

スタッフは『カミワザ・ワンダ』(2016年4月23日~2017年3月25日・TBS系)を手がけた顔ぶれが再集結。監督には同作で助監督を務めた<羽鳥潤>が務め、脚本を<福田裕子>、キャラクターデザインを<渡辺まゆみ>が担当。アニメーション制作は「SynergySP」が行います。
#アニメ #テレビドラマ #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

<明日海りお>『青のSPー学校内警察・嶋田隆平ー』

スレッド
<明日海りお>『青のSPー学校...
元宝塚歌劇団花組トップスターの女優 <明日海りお> (35)が、26日に放送されたフジテレビ系『青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー』(火曜後9・0)の第3話に初登場しました。

2019年11月に宝塚を退団後初めてのドラマしゅつえんになります。<明日海りお>演じる「小川香里」は、主人公の「嶋田隆平」(藤原竜也)がスクールポリスとして配属された赤嶺中学校の音楽教師で、物語が進んでいく上でキーパーソンとなる役です。

第2話では彼女に関するニュース記事が映り、故人であることが発覚して視聴者を驚かせました。初登場となった第3話ではモーツァルト『レクイエム』より「ラクリモーサ」のピアノ演奏を披露していました。

今後、<明日海りお>演じる「小川香里」が物語にどう関わってくるのか注目されます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室』@テレビ東京・他

スレッド
『警視庁ゼロ係~生活安全課なん...
<小泉孝太郎>が主演、<富樫倫太郎>の小説を実写化した『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室』のシーズン5が、4月期ドラマとしてテレビ東京ほか(テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送)で毎週金曜20時より放送されます。

『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室』は、〈空気は読めないが事件は読める〉エリートキャリアで究極のKY刑事「小早川冬彦」と、〈男まさりで口の悪い〉ベテラン刑事「寺田寅三(とらみ)」の《迷コンビ》が事件に挑むさまが描かれます。

<小泉孝太郎>が「小早川冬彦」役、<松下由樹>が「寺田寅三」役で引き続き出演。また毒舌の事務員「本条靖子」で<安達祐実>、岩手訛りが抜けない巡査「太田文平」役で<戸塚純貴>、ムードメーカーですが酒乱の係長「横山建夫」役で<片岡鶴太郎>も続投しています。

連続ドラマとしては同枠初のシーズン5を迎えた作品となりました本作です。<小泉>、<松下>にとっても連続ドラマ出演作でシーズン5は初めてとなりました。
脚本は<吉本昌弘>と<船橋勧>が担当、監督は<倉貫健二郎>と<竹村謙太郎>が担当します。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり