記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9895件

二花ラーメンセット@ラーメン【二花(ふたはな)】中央区元町高架通3

スレッド
二花ラーメンセット@ラーメン【...
元町駅から神戸駅までのJR線の高架下には、様々なお店があります。
その途中、「モトコー3番街」の東の所にラーメン店【二花】が開店いたしておりました。

店先にはまだ開店祝いの蘭の鉢などがあり、興味を抱いて食べてきました。

メニューは基本的に、「二花ラーメン」「醤油ラーメン」「塩ラーメン」が680円です。
替え玉も120円で、追加できるシステムです。

お昼のランチタイムには、50食限定のサービス定食、750円があり、私も頂いてきました。
二花ラーメンに、ご飯、唐揚げが定食の取り合わせ。
麺は細めんストレートタイプ、煮玉子にもやし、ねぎ、キャベツ、定番のチャシューと具だくさんでした。

が、唐揚げは色濃くて揚げ過ぎの苦さ、こってりとんこつ味のスープを期待する人には肩すかしの淡白さ。
「んん・・・、味がない」というのが私の正直な感想。
開店時間早々、お客さんで席は埋まっていましたが、新規開店という興味で来店されたのか、おいしいとのリピーターなのか、分かりませんでした。

味の好みは人それぞれ、私には次の機会はなさそうですが、頑張ってもらいたいと思います。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

チキンとトマトのカレー@カレー【パルフェ】中央区下山手通3丁目

スレッド
チキンとトマトのカレー@カレー...
JR元町駅すぐ山側にありましたチキンカレーのお店【パルフェ】が、300m程山側に移転してはや1か月が経ちました。
旧店舗は厨房を含め2坪の広さで、カウンター5~6席ほどのかわいいお店でした。
新店舗はカウンター10席、テーブル席が6席と、ずいぶんと広くなっています。

メニューは「チキンとトマトのカレー」1種類だけで、チキンとトマトをじっくりと煮込み、クミンやコリアンダーなどでスパイシーに仕上げられています。
並盛りが500円、大盛りが600円ですが、生たまご50円、チーズ100円のトッピングがあります。

お昼時間を外して食べに行きましたが、カウンター席は一杯。細い路地を入いる場所ですが、おいしいお店は移転してもお客さんが来てくれるようで、安心いたしました。

娘んさんとお揃いのユニホーム姿で動いているママさん、生き生きとしておりました。

ちなみに、写真の左側に写っているのは、飲むヨーグルトを出してくれようとしているママさんの右手です。口直しのヨーグルト、おいしく頂きました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ガシラの唐揚げ@居酒屋【げんちゃん】須磨区大黒町3丁目

スレッド
ガシラの唐揚げ@居酒屋【げんち...
行きつけの居酒屋【げんちゃん】の開店時間は、午後3時からです。
仕事が早く終わりますと、足が自然と向いてしまいます。

当然混み出す時間帯は、午後5時以降ですので、早めのこの時間帯には、営業されながらアテの材料の仕込みをされています。

ビールを飲んだ後、「角」のダブルロックを飲んでおりましたら、女将さんがガシラの唐揚げを差し入れてくれました。
10センチにも満たない大きさなので、客には出せないとのことで、ありがたく頂きました。

たまに早く行くと、いいことがあるものです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カツカレー@【カレーフレンド】尼崎市杭瀬本町1丁目

スレッド
カツカレー@【カレーフレンド】...
出先でのお昼ご飯、どうしようかとうろうろと探していましたら「カツカレーと生ビール」(950円)のセット広告が目につきました。

即、入店決定。

カツが揚がる間に、ググット生ビールを頂きました。
これから気候も暑くなる季節、お昼だとはいえ、食事時の一杯を我慢するのが難しくなる時期がやってきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジャンボ餃子@【神楽坂飯店】新宿区神楽坂

スレッド
ジャンボ餃子@【神楽坂飯店】新...
東京牛込神楽坂、外掘通りに面したある中華料理店の前で、足が止まりました。

ギョエィ、すごい餃子がショーケースに鎮座いたしております。
ジャンボ餃子、重さ2.5kgで、お値段が9600円です。

隣には、餃子100個、9600円。 一升チャーハン5840円。 ジャンボラーメン、1890円等が並んでいます。

肩幅より大きいジャンボ餃子や一升炒飯、注文される人がいるのでしょうが、さすが花の東京だと一人驚いておりました。

でもこのジャンボ餃子、どうやって焼くんでしょうか、気になります。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン:東京へ(3)@和食堂【まるさ】須磨区大田町4丁目

スレッド
ファルコン:東京へ(3)@和食...
新幹線の新神戸駅までは、山陽電鉄にて東須磨駅から板宿駅、市営地下鉄の板宿駅から新神戸駅の道順になります。
板宿乗り換えですので、お昼ご飯は当然いつもの「まるさ」食堂に顔出しです。
鯖の煮付け、ミートボール、竹の子とワカメのたいたん、ご飯と具だくさんの味噌汁を頂いてきました。お会計は、ご飯お代わりして550円。

お女将さんの笑顔に見送られ、新神戸駅を目指します。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

しゃぶしゃぶバイキング@【旬菜しゃぶ重】イオンモール伊丹テラス

スレッド
しゃぶしゃぶバイキング@【旬菜...
制限時間70分という「しゃぶしゃぶバイキング」のお店がこの12日に開店したとのことで、出向いてきました。
お肉、久しぶりに堪能いたしました。お野菜もたくさん頂けました。
最後の〆はラーメンとおうどん、両方で満足満足。

ただ、左右の座席の人たちの食べ方に驚きかされました。

右組さんは、お肉のアクを取ることもなくアクが幕を作っている状況で、お肉を食べていました。
左組さんは、肉と野菜を山盛りにして一度に入れておりました。

当人達が満足をしていれば、わたしが口を挟むことではありませんが、おいしく鍋料理を楽しむ食べ方を教えてもらう機会がなかったのかなと気になりました。

肉の味がしみ込んだ澄んだスープでないと、ラーメンもうどんも台無しですよね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

酒ケーキ@【花草香】阪急西宮ガーデンズ

スレッド
酒ケーキ@【花草香】阪急西宮ガ...
昨年開店以来、西宮ガーデンズという複合施設の飲食街は人気があるようで、行列でなかなか素直には入れません。
前回は、運よく串カツのバイキングのお店に入れましたが、もう1店舗気になるお店がありました。

「自然食ビュッフェ」をうたい文句の【花草香(かそうか)】というお店です。
洋食のバイキングは多いと思いますが、このお店は和食のバイキングのお店です。
全体的に薄味だと感じましたが、化学調味料を使わない自然の味を大事にしているお店のようで、好感が持てました。置いてあるワインも、有機栽培のブドウのワインです。

60種類の総菜が入れ替わりで色々と食べましたが、デザートコーナーも充実していて10数種類はあるようでした。せっかくだからと選んだのは「酒ケーキ」。
西宮の酒造メーカーといえば辛口で有名な<剣菱>ですが、そのお酒を使ったケーキだということで、数十年ぶりにケーキなるものを食べてみました。
んん〜、お酒の味は不透明でしたが、甘くもなく、なるほどというお味で楽しめました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

串カツバイキング@【浪速串家物語】阪急西宮ガーデンズ

スレッド
串カツバイキング@【浪速串家物...
日曜・平日に限らず、いつ行っても行列ができている西宮ガーデンズのレストラン街。

行きたいお店は2件ほどああり、和食のバイキングのお店と、この串カツ屋さんでした。

運よくリベンジを果たせ、なんとか串カツ屋さんにて食事が出来ました。

食べたのは串カツ一杯と、生ビール数杯。

サラダ、うどんにご飯、カレーにデザートもあり、なかなか豪華なラインアップでしたが、60分の時間制限では、短すぎました。

飲み放題コースをセット。料金分はお代りで取れましたが、ほかのモノも食べたかったなぁ。
次回、再度チャレンジです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

クォーターパウンダー@【マクドナルド】イオンモール伊丹テラス店

スレッド
クォーターパウンダー@【マクド...
年配の方でもファーストフード店で食事をされる方がいますが、わたしは足を運んだことがありません。
ケンタッキーのフライドチキンも、40歳頃に一度行ったきり。ファンも多いようですが、わたしの口には合わなかったです。

ようやく、マクドナルドが【クォーターパウンダー】を阪神間でも発売しているようで、モノは試し、挑戦してみました。

パテの量が1枚あたり2.5倍とのことなので、さすがに控えめにして2枚重ねではなく、1枚だけの分を食べてきました。
普段食べ慣れていないので、今までとどう違うのか判断がつかないのですが、<値段的にはこんなものなのかな>という印象です。

次はモスバーガーに挑戦してみようかなぁ・・・。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり