記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3523件

『グース』@カンテレ

スレッド
『グース』@カンテレ...
本日深夜<2:35>より「カンテレ」にて、1996年アメリカ製作の『原題:Fly Away Home』が、邦題『グース』として1996年12月14日より公開されました作品の放送があります。

カナダの彫刻家<ビル・リッシュマン>の同名の著書を、<キャロル・バラード>が監督を務め映画化しています。主演は『ピアノ・レッスン』(1993年・監督:ジェーン・カンピオン)で11歳にしてアカデミー助演女優賞を受賞した<アンナ・パキン>、<ジェフ・ダニエルズ>、<ダナ・デラニー>ほかが名を連ねています。

14歳の少女「エイミー」(アンナ・パキン)は、母親の死がきっかけとなりニュージーランドから父親「トーマス」(ジェフ・ダニエルズ)が住むカナダ、オンタリオ州の農場へ移り住みます。急変した環境に馴染めない「エイミー」でしたが、ある日カナダガンの卵を発見し、孵化時の刷り込みにより「母親」と間違われることで一変します。

人間に育てられたガンは「渡り」の習性を知りません。このため、16羽の可愛いガンと共に越冬地のノースカロライナ州(アメリカ)まで父親や周囲の人々の協力の下ウルトラライトプレーンで向かうことになります。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『セキュリティー』@BS日テレ

スレッド
『セキュリティー』@BS日テレ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2017年アメリカ製作の『原題:Security』が、邦題『セキュリティー』として、「未体験ゾーンの映画たち2017」にて2017年3月18日より上映されました作品の放送があります。

深夜のショッピングモールを舞台に、犯罪組織に命を狙われた少女を守る警備員たちの戦いを、<アントニオ・バンデラス>主演で描いています。

ショッピングモールの夜間警備員として働くことになった元軍人の「エディ」。勤務初日、ひとりの少女が店内に逃げ込んできます。彼女は両親を犯罪組織に殺害され、目撃者として裁判で証言をする予定だったため、その組織に命を狙われているのでした。武装した男たちが次々と店内に侵入し、外部との通信も遮断される中、「エディ」は今日はじめて会ったばかりの同僚たちと共に少女を守るべく奔走します。

出演は、犯罪組織のボス役に「ガンジー」の<ベン・キングズレー>が扮し、<ガブリエラ・ライト>、<チャド・リンドバーグ>、<リアム・マッキンタイア>、<カン・リー>が名を連ね、監督は、『バイオレンス・マックス』の<アラン・デロシェール>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『マネーモンスター』@テレビ大阪

スレッド
『マネーモンスター』@テレビ大...
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2016年アメリカ製作の『原題:Money Monster』が、邦題『マネーモンスター』として2016年6月10日より公開されました作品の放送があります。

<ジョディ・フォスター>の4作目となる映画監督作で、<ジョージ・クルーニー>と<ジュリア・ロバーツ>が『オーシャンズ12』以来11年ぶりに共演を果たしています。

司会者「リー・ゲイツ」の軽快なトークと財テク情報で高視聴率を稼ぐ人気テレビ番組『マネーモンスター』の生放送中、ディレクターの「パティ」は、スタジオ内に見慣れない男がいることに気付きます。

すると男は突然拳銃を振りかざし、「リー・ゲイツ」を人質に番組をジャック。テレビを通じ、意図的な株の情報操作によって全財産を失ったと訴えます。男の言う情報は、番組が数日前に放送したもので、「リー」は無自覚に誤った情報を発信していたことに気付き、「カイル」と名乗る男とともにウォール街の闇を暴くために動き始めます。

<ジョージ・クルーニー>が『マネーモンスター』司会者の「リー」に、<ジュリア・ロバーツが番組ディレクターの「パティ」に扮し、番組をジャックする男「カイル」役を、<アンジェリーナ・ジョリー>監督作『不屈の男 アンブロークン』に主演した若手俳優の<ジャック・オコンネル>が演じています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジュマンジ』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『ジュマンジ』@NHK-BSプ...
本日<13:00(~14:45)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1995年アメリカ製作の『原題:Jumanji』が、邦題『ジュマンジ』として1996年3月20日より公開されました作品の放送があります。

プレイの内容が現実に起こる不思議なゲーム盤を巡って展開する、ファンタスティックなSFXアドベンチャー。全てCGで描かれた象、ライオン、猿などの動物たちはじめ、アニマトロクス、特殊メイクなどの特殊技術のオン・パレード。

100年前に封印された奇妙なボードゲームを手に入れた少年「アラン」は友だちの「サリー」とゲームを始めますが、ボードのメッセージ通りの事が起きた上、「アラン」はどこかに消えてしまいます。それから26年後、売りに出されていた屋敷に移り住んできた幼い姉弟「ジョディ」と「ピーター」は屋根裏部屋でそのゲーム〈ジュマンジ〉を発見します。

監督はILMの特殊効果マン出身で「ミクロキッズ」「ロケッティア」の<ジョー・ジョンストン>。「アラン」に<ロビン・ウィリアムズ>。共演は<ジョナサン・ハイド>、<ボニー・ハント>、<キルスティン・ダンスト>ほかが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アルマゲドン』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『アルマゲドン』@NHK-BS...
本日<13:00(~15:31)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1998年アメリカ製作の『原題:Armageddon』が、邦題『アルマゲドン』として1998年12月12日より公開されました作品の放送があります。

地球への衝突コースを取る小惑星が発見されます。もしも、テキサス州の大きさにも匹敵するその小惑星が地球に激突すれば、人類の破滅は免れません。これを回避する方法はただひとつ、小惑星内部に核爆弾を設置し、内側から破壊するしかありません。そしてその任務に選ばれたのは石油採掘のスペシャリストたちでした。刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を委ねられた14人の男たちは小惑星へと飛び立ちます。

監督は<マイケル・ベイ>が務め、脚本は『ダイ・ハード3』(1995年・監督:ジョン・マクティアナン)の<ジョナサン・ヘンスレー>と<ロバート・ロイ・プール>の原案を基に、<ジョナサン・ヘンスレー>と<J・J・エイブラムズ>が担当しています。

出演は<ブルース・ウィリス>、<リヴ・タイラー>、<ベン・アフレック>、<スティーヴ・ブシェーミ>、<ピーター・ストーメア>、<ビリー・ボブ・ソーントン>、<ウィル・パットン>ほかが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ハート・ロッカー』@BS12-トゥエルビ

スレッド
『ハート・ロッカー』@BS12...
今夜<19:00>より「BS12-トゥエルビ」にて、2008年アメリカ製作の『原題:The Hurt Locker』が、邦題『ハート・ロッカー』として 2010年3月6日より公開されました作品の放送があります。

2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任する。まるで死への恐怖などないかのように遂行されるジェームズの爆発物処理の様子に、仲間のサンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)らは不安を抱くようになり……。

イラクに駐留するアメリカ軍の中でも、最大の危険を伴う爆発物処理班の兵士を描き、2008年のヴェネツィア国際映画祭、トロント国際映画祭で上映。第82回アカデミー賞では9部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、オリジナル脚本賞、編集賞、音響効果賞、録音賞の6部門で受賞しています。命知らずの兵士と仲間との確執と友情を軸に、緊張感あふれる爆発物処理の現場をリアルに映し出します。

監督は『ハートブルー』・『K-19』の<キャスリン・ビグロー>が務めています。<レイフ・ファインズ>や<ガイ・ピアース>らが脇を固める中、『28週後…』の<ジェレミー・レナー>が任務に命を懸ける主人公を熱演。迫力ある戦場の描写と、兵士の勇気の裏にひそむ心理の繊細な描写が見事です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『男はつらいよ ぼくの伯父さん』@BSテレ東

スレッド
『男はつらいよ ぼくの伯父さん...
今夜<18:30>より「BSテレ東」にて、1989年12月27日より公開されました「男はつらいよ」シリーズ第42作目の『男はつらいよ ぼくの伯父さん』の放送があります。

甥っこの恋のために一肌脱ぐ「寅次郎」のてんやわんやな騒動を描いています。久々に柴又に帰った「寅次郎」は、妹「さくら」の頼みで、大学受験に失敗し浪人中の甥っ子「満男」の悩みを聞き出そうとするために、居酒屋で酒を飲ませてしまいます。

未成年者に飲酒させたことで大ゲンカした「寅次郎」は、怒った末に再び旅へ出てしまいます。また、「満男」も「さくら」たちと諍いを起こし、家出してしまいます。

「満男」は初恋の「及川泉」(後藤久美子)に会いにバイクで名古屋まで行きますが「泉」には会えず、名古屋でミニクラブのままをする母「礼子」(夏木マリ)と反発して、佐賀の叔母「寿子」(檀ふみ)の家にいることを教えられます。

佐賀入りした「満男」は、宿屋でなんと「寅次郎」と出会います。「満男」の気持ちを応援しようと、「寅次郎」は恋のアドバイスをしようとするのでしたが、「泉」の叔父「奥村嘉一」は教育者で手厳しい人物でした。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『バンク・ジョブ』@BS日テレ

スレッド
『バンク・ジョブ』@BS日テレ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2008年イギリス製作の『原題:The Bank Job』が、邦題『バンク・ジョブ』として2008年11月22日より公開されました作品の放送があります。

1971年のイギリスで実際に起きた王室スキャンダルに関わる銀行強盗事件「ベイカーストリート強盗事件」を<ロジャー・ドナルドソン>が監督を務め映画化しています。

借金取りに追い立てられる毎日を送る「テリー」のもとに、昔の恋人「マルティーヌ」が現れ、銀行強盗の話を持ちかけます。「テリー」は愛する家族のため「マルティーヌ」の計画に乗り、早速彼は仲間の「ケヴィン」(スティーヴン・キャンベル・ムーア)と「デイヴ」(ダニエル・メイズ)に相談し、実行を決めますが、その話には裏がありました。

「テリー」に『トランスポーター』シリーズの<ジェイソン・ステイサム>、「マルティーヌ」に<サフロン・バロウズ>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『草原の野獣』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『草原の野獣』@NHK-BSプ...
本日<13:00(~14:36)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1958年アメリカ製作の『原題:Gunman's Walk』が、邦題『草原の野獣』として1958年7月15日より公開されました作品の放送があります。

『拳銃を撃つな』(1954年)の<フィル・カールソン>が監督を務め、<フランク・S・ニュージェント>のシナリオを得て作りあげた西部劇です。<リック・ハードマン>の原作による、大牧場主と、その息子の対立を中心にした悲劇的結末を描いた物語です。

ワイオミング平原の大牧場主「リー・ハッケット」(ヴァン・ヘフリン)には、反抗的で乱暴な兄「エド」(タブ・ハンター)と、臆病で気の弱い弟「ダーヴェイ」(ジェームズ・ダーレン)の2人の息子がいました。父親は2人を自分が理想とする勇敢な男になるように考えていましが、「エド」のみが彼の理想に近い男でした。父は家畜集めと、シャイアンにこれを追って移動するため、3人の男を傭います。その中の1人「ポール・チュオード」(バート・コンヴィ)には美しい妹「クリー」(キャスリン・グランド)がいました。兄の「エド」が彼女に云い寄りますが、彼女は大人しい弟の「ダーヴェイ」に心をひかれていました。

家畜集めが始まり「ポール」は家畜管理人としての手腕を見せてよく働きます。「エド」はこれが気に入らず、野性の雌馬にロープをかけて捕まえることを競走したとき、「エド」は「ポール」を崖から墜落させて殺してしまいます。しかし「ポール」の死の真相を近くから他の2人の傭われた男たちが目撃していました。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『悪い種子』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『悪い種子』@NHK-BSプレ...
本日<13:00(~15:10)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1956年アメリカ製作の『原題:The Bad Seed』が、邦題『悪い種子』として1957年4月4日より公開されました作品の放送があります。

8歳の少女が殺人事件を犯すショッキングなテーマを描いた作家<ウィリアム・マーチ>の原作を劇作家<マックスウェル・アンダースン>が劇化、ブロードウェイで記録的上演を続けたものを<ジョン・リー・メイン>が脚色し、<マーヴィン・ルロイ>が監督を務めています。

ある少年が溺死するという事件が起きます。「クリスティーン」は、少年の持っていた筈の金メダルを、娘の「ローダ」の机の中に発見します。「ローダ」がメダル欲しさに少年を殺したのか? そして、自分の中に殺人鬼の血が流れていることを知った「クリスティーン」は、「ローダ」と共に無理心中を図ります。

殆ど舞台そのままで主人公の「ローダ」に10歳の<パティ・マコーマック>のほか<ナンシー・ケリー>、<ウィリアム・ホッパー>、<アイリーン・ヘッカート>、<ポール・フィックス>などが出演しています。

第24回アカデミー賞に4部門でノミネートされ、<アイリーン・ヘッカート>が、第14回ゴールデングローブ賞 助演女優賞を受賞している作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり