記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<せんとくん>(2)新開地駅西口構内

スレッド
<せんとくん>(2)新開地駅西...
昨年奈良県で開催された「平城遷都1300年記念事業」の公式マスコットキャラクターの<せんとくん>、今年から奈良県のマスコットキャラクターになっています。
阪神三宮駅に飾られていましたが、新開地駅にも置かれました。
乗り換えなしで、奈良まで行ける直行電車の宣伝用だと思います。

でも、どうして新開地駅(兵庫区)なの?という気持ちがわいてきます。
神戸市兵庫区の平野地区(わたしの生まれ育ったところです)では、平安末期(1180年)に平清盛が同地区に造営された福原京にちなんで、2005年から「福原遷都まつり」を毎年開催していました。このまつりには、「セントくん」という同名のキャラクターがいます。
同名のキャラクターの存在を知りながら、協会側は商標登録をしていないのを確認のうえ、記念事業のマスコット名として商標登録してしまいました。

マスコットのデザインもさることながら、厭な経過があるだけに、あまりいい感情は持てません。
地元平野の出身者としては、横取りというゆるせない行為の象徴です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-04-06 21:21

ふぅ〜ん。
なんか最初から最後まで、せんとくんは物議をかもしますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-07 11:37

ネーミングといい、デザインといい、言われるように問題が多いキャラクターのようですね。
みんなに愛されてのキャラクターですから、協会ももう少し慎重になっていればと思います。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-04-06 23:43

地理的にはわかりませんが、
このせんと君、
登場時から物議を醸し出してましたよね。

最後まで穏やかに過ごせないというのが、
ちょっとかわいそうな気がします・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-07 11:39

物議をかもしだしたせんとくん、記念事業が終わっていますので、あえてまた奈良のキャラクターまでしなくていいのではと考えてしまいますね。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2011-04-07 00:02

最初はいろいろと話題になりましたね、特にデザインが。おいらも絵描きだけどこれは笑いましたね、下手とかじゃなくてこれはちょっと違うような気がしてなりませんでしたよ。まぁでもマスコットって話題になればこっちのもんだって感じですからね・・・

ちなみにせんとくんを鹿角王子って言う人もいます

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-07 11:40

デザインのことですの絵、好き嫌いが出るのは仕方ないかもしれませんが、選考過程から色々と問題があったようですね。

記念事業が終わってまで、あえて奈良のキャラクターまでにしなくてもいいと感じておりますが…。

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2011-04-07 05:16

「せんとくん」・・って公募と記憶していますが、何処が公募?
奈良市ですか?

それにしても、新開地駅で立っている理由の説明文があってもいいように思いますが?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-07 16:50

平城遷都記念事業の実行委員会の公募のようですね。
県レベルでの力と、いち町の祭りの力では太刀打ちできず、商標登録していないというだけで横取りされたネーミングです。

新開地駅にあるわけは、阪神電車が奈良まで直通で行けることのPRかなとみております…。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-04-07 10:10

最近は色んなユルキャラが出現していますね
被ることもあるでしょうが
名前まで同じと有り得ないですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-08 09:52

残念ながら、小さな町のレベルでは、県を挙げての博覧会の実行委員会には対抗できませんね。

ワオ!と言っているユーザー

あっちゃん
あっちゃんさんからコメント
投稿日 2011-04-07 13:33

元奈良市民としては、阪神電車が奈良まで 開通してくれたことに大変感謝しているのですが、この「せんとくん」、大仏様に鹿の角付けて 仏様への冒涜では?!と一般人でも首を傾げてしまいます。
それを、奈良以外の地域に置くなんて!信じられません。残念です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-08 09:54

んん〜、何事も経済中心での物事の進み方のようですね。
奈良までの直行便の宣伝として、割り切らなければいけないようですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり