昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた『蔵のある街』が、2025年8月22日より公開されます。
コロナ禍に日本各地の約300の街で開催され人々に笑顔をもたらした「サプライズ花火」のエピソードをもとに、高校生たちの強い願いが街中の人々を巻き込んで大きな希望になっていく様子を描いています。
倉敷市に住む高校生の「蒼」と「祈一」と「紅子」は、小学校からの幼なじみ。ある日、「蒼」と「祈一」は、「紅子」の兄で自閉スペクトラム症の「きょんくん」が神社の大木に登って叫んでいる場面に遭遇します。「きょんくん」をなだめようと、花火を打ち上げる約束をとっさに口走る「蒼」でしたが、「紅子」から怒りの言葉をぶつけられてしまいます。「紅子」の涙に約束の重みを痛感した「蒼」たちは、約束通り街で花火を打ち上げるべく奔走します。
『君たちはどう生きるか』で主人公「眞人」の声を担当した<山時聡真>が「蒼」、
『水の中で深呼吸』・
『九十歳。何がめでたい』の<中島瑠菜>が「紅子」を演じ、蒼たちの挑戦をサポートする学芸員「古城」役でプロフィギュアスケーターの<高橋大輔>が映画初出演しています。監督・脚本は、
『小さいおうち』・『家族はつらいよ』といった<山田洋次>監督作の助監督・共同脚本や2013年3月16日公開の『ひまわりと子犬の7日間』などの監督作で知られる、倉敷市出身の<平松恵美子>が手掛け、<手嶌葵>が主題歌を担当しています。