記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『サウンド・オブ・ミュージック』@NHK-BS

スレッド
『サウンド・オブ・ミュージック...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1965年アメリカ製作の『原題:The Sound of Music』が、邦題『サウンド・オブ・ミュージック』として、1965年6月19日より公開されました作品の放送があります。
 
<リチャード・ロジャース>作曲&<オスカー・ハマースタイン2世>作詞によるブロードウェイミュージカルを、『ウエスト・サイド物語』の<ロバート・ワイズ>監督により映画化されています。
 
1938年、オーストリア・ザルツブルグ。古風で厳格な教育方針のトラップ家に家庭教師としてやってきた修道女「マリア」は、子どもたちに音楽や歌うことの素晴らしさを伝えていこうとしますが、子どもたちの父親である「トラップ大佐」とは事あるごとに衝突してしまいます。やがて、自分が「トラップ大佐」にひかれていることに気付いた「マリア」でしたが、そんな折、「トラップ大佐」は再婚が決まってしまいます。
 
『ドレミの歌』・『私のお気に入り』・『エーデルワイス』など劇中で歌われる名曲の数々とともに、映画史に名を刻む傑作ミュージカルです。アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか5部門受賞。日本でも1965年に公開されて以降、長年にわたり愛され続けている作品で、2003年には「ニュー・プリント・デジタルリマスターバージョン」でリバイバル公開。2015年には「製作50周年記念日本語吹替版」として、新録音された日本語吹き替え版が公開されています。
 
「マリア」に<ジュリー・アンドリュース>、「ゲオルク」に<クリストファー・プラマー>、「エルザ」に<エリノア・パーカー>、「マックス」に<リチャード・ヘイドン>、「修道院長」に<ペギー・ウッド>、「リーズル」に<シャーミアン・カー>、「フリードリッヒ」に<ニコラス・ハモンド>、「ルイーザ」に<ヘザー・メンジース>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり