< 「緑歌舞伎」のイメージ。2018年度に3両編成1本を導入
(画像:養老鉄道活性化協議会) >
養老線沿線7市町でつくる養老線管理機構と、養老鉄道活性化協議会は、老朽化した車両の置き換え用として、中古の東急電鉄7700系電車を導入すると発表しています。
現在の養老線は、1963(昭和38)年から1970(昭和45)年までの期間に製造された車両(計31両)を使用しています。このうち老朽化が進んでいる2両編成3本と3両編成3本の計15両を廃車とし、新たに東急池上線(東京都品川区~大田区)の7700系を東急テクノシステムから購入。2018年度に3両編成2本、2019年度に3両編成1本と2両編成3本の計15両を導入します。費用は約6.1億円(2017年11月時点)です。国、岐阜県、三重県、沿線市町の補助金、養老線支援基金などを活用します。
購入する7700系は1963(昭和38)年から1966(昭和41)年にかけて製造された車両ですが、車体以外の台車(車輪のある部分)や走行機器、内装などは1987(昭和62)年から1991(平成3)年にかけてすべて取り換え済みであり、今後30年程度使用できるといいます。
外観は「赤帯」・「赤歌舞伎」・「緑帯」・「緑歌舞伎」の4種類に。車内の座席はひょうたん柄のデザインに変わるほか、一部の3両編成の車両では中間車に8席のクロスシート(枕木方向の座席)が設けられます。また、運賃箱や運賃表示板、車いすスペースも設置されます。
2018年9月から12月にかけて15両が納入されます。うち6両は近鉄の塩浜検修車庫(三重県四日市市)で改造を受けた後、2019年の2月から3月ごろに運行を開始。残りの9両は2019年度の改造工事まで西大垣駅(岐阜県大垣市)に留置される計画です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ