記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(217)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(217)【嵯峨御流...
山陽板宿駅の<矢田靖甫>先生の <生け花> も「オオタニワタリ」を縦に重ねるように配置されていましたが、今回の高速神戸駅の<生け花>も、3枚の「オオタニワタリ」が使われ、縦に重ねる構成でした。

真正面から拝花しますと、立体感も少なく、空間の広がりも意識できないのですが、基本的に同じ形式の生け方ということで何がしか【嵯峨御流】としての意図があるようです。

根締めとしては、白い小花の「ホワイトレースフラワー」と桃色の「ストック」が使用されていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-01-24 11:10

わぉ~!
お昆布が漂ってるみたい。<m(__)m>

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-01-24 11:13

正にbirdyさんのご指摘通り、色が黒ければ昆布ですよね。
んん~、そのイメージなのかな・・・。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり