駅までの通勤時には、白色の【フヨウ(芙蓉)】の花を咲かしてくれていた株があったのですが、無残にも刈り取られてしまい、味気ない道のりになっています。
<一日花>として、純白の花弁を毎日見ておりましたが、この紅桃色の【フヨウ】も、また味わいある花姿だと思います。
アオイ科フヨウ属の落葉低木で原産地は中国、台湾や沖縄・九州・四国に多く自生しており、夏から秋にかけて花径10~15センチの大きな花を咲かせます。
アオイ科ですが、不思議と「アオイ(葵)」という花はありません。
「トロロアオイ」 「タチアオイ」 「モミジアオイ」 等はあるのですが、徳川家の<葵の紋所>の花は何かという疑問を、ずっと引きずっています。
同じフヨウ属として、よく似た花を咲かせる「ムクゲ」がありますが、こちらは直線的な枝を上に伸ばして木立らしくなり、【フヨウ】は多く枝分れしながら横にこんもりと広がり、また葉も大きく、5~8角形の形状で葉の柄も長いです。
まだまだ蕾の数も多くありますので、しばらくは楽しめそうな【フヨウ】です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2012-08-19 10:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-20 07:10
ワオ!と言っているユーザー