記事検索

フリースペース

豆腐は食べる人^^;

朝はざるそば

スレッド
朝はざるそば 朝はざるそば
6月がスタートしました
今朝は涼しい空気
今日は気温が上がる予報ですね

 

#ざるそば

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-01 11:42

豆腐さん こんにちわぁ~ (*´╰╯`๓)♬

何回見ても お店! って 感じです
お蕎麦は乾麺? 茹で麺?

セリアに 似たような器? ありましたぁ~ が
1個しかなくて・・・ 悩みましたが 購入断念!
何度か通えば 補充されるかな? と 期待♪
蕎麦用の器 2個買えたら「へぎそば」を 注文して
蕎麦用の器で 食べたい! と 思います

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-01 13:06

バンさん、こんにちは😀
蕎麦は近所のディスカウントストア(ビッグ・エー)で売っている乾麺です
それから冷凍食品は主に『業務スーパー』で買っています

そば用の器、2個買えると良いですね!😀

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-01 20:48

豆腐さん こんばんわぁ~ (^O^)!

冷食 は 業スー なんですか??
息子が大学時には 良くお世話になりました が
佐賀では 殆ど行っていませんでした 💦
先ずは 冷凍庫の中身を減らして 業スー 行ってみます ♪

蕎麦用の容器 2個 買えたら 
豆腐さん宅みたいに バッチリ盛り付けて
へぎそば を 頂こうと思います

楽天 が 4日~ セールのようなので
先に へぎそば 頼んじゃおぉ~~ (*´╰╯`๓)♬

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-01 21:06

バンさん、こんばんは😀
業スー って言うのですね!
業務スーパーなのに、ついつい、業務用スーパーって言ってしまいます
今度から 業スー で言おう(笑)

へきぞば、いいですね!
真似して、買ってこようかな😀

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-01 21:46

エッ (꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)? 業スー って  
皆 言ってませんか?? 💦 あれれ~

へぎそば・・・ これも思い出の1品デス
数十年前 新潟の宝徳山稲荷大社様より 頂きました
初めて食べた時 時間通りに茹でたのに
蕎麦がゴッチンで ??? 何で? と 思いました (笑)
で 「蕎麦がゴッチンだったヨォ~」っと 言うと
そう言う蕎麦! と 言われました (笑)
でも それから その ゴッチン蕎麦 が 好きになり
現在に至るって言う訳です
数年前までは 新潟(大社)から送って頂いていました が
前社長 が 高齢の為 奉納に行かなくなり 
楽天で購入するようになりました
あの ゴッチン蕎麦 は 不思議と癖になります
たまぁ~に 凄く食べたいなぁ~ っと・・・
セールが始まったら 購入 間違いなし! デス ♪

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-01 22:07

バンさん、こんばんは😄
業スー も 冷食 も 使ったことないのです
でも、普通の略語ですよね
今度、使ってみます!

へぎそば
ゴッチン蕎麦
いいですね!
宝徳山稲荷大社 長岡ですね!
お取り寄せできるなら、いただきたいですよね😀

お取り寄せが難しい生もの
例えば、呼子のイカ
やっぱり、呼子で、せめて、福岡とかでいただかないとって思いますね

ですけれど、呼子のイカを例には出したものの、、、
福岡にいた時にイカの活き造りたくさんいただけましたので
もうこれ以上、いただかなくても、いいかなっていう感じでもあります(;^_^A

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-01 22:59

確かに! 略語でしたぁ~(笑)
短く言うと 言い間違い が なくて 良いです
呼子のイカ あの透き通るイカ マジで美味しい!!!
でも イカの天ぷら が もぉ~~っと 好きデス (ღ♡‿♡ღ)
山形の友人のご主人は あの透き通るイカ刺しは苦手って
北海道の 白くて分厚いイカ刺し が 好きだって
やっぱ 好みって 分かれるものなんですねぇ~

呼子のイカ 活きたままんま って言うのがあります
活きたまんま 発送されるんですよ 🦑
パンパンになった袋に海水を詰めて 送られてきます
問題は・・・誰が生きたままのイカを捌くの!? っと言う話デス (笑)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-02 00:11

バンさん、こんばんは😀
活き造りは意見、分かれますよね
生け簀で泳いでいるイカや魚を捌くのも可哀想だと思う人もいますし

活きたまんま送るっていうのもあるのですね!
届いたイカを捌くのも楽しいかもです😀
お高そうですけれど、現地でいただく旅費を考えれば、お安いですね
一方、運送業界の「働き方改革」で、その日のうちに届けられなくなるとも言われ
今後、どうなるのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-02 21:04

豆腐さん こんばんわぁ~ (^-^)/

イカは捌けません っと言うのも
以前は 平戸・生月へイカ釣りに行っていたんです
が・・・ イカ 鳴くんですよ 何とも言えない声で
ピ~ッピュ~ みたいな・・・ 感じで鳴くんです
とてもじゃないけど 捌けません (;▽;)

で・・・ ですネッ
呼子のイカの話をしていたじゃないですか
今日 ご近所の兄ちゃんが 呼子でイカ釣って来た!って
チャ~ンとお刺身にして 持って来てくれましたぁ~ (≧▽≦)
タイミング良過ぎて ビックリ です ♪

ちなみに・・・ 👇 活きたまんま こんな感じデス

 https://www.ikadoraku.co.jp/page2.html

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-02 21:53

バンさん、こんばんは😀
イカって鳴くのですね、知りませんでした
それだと、捌けませんね…

呼子のイカのおすそ分け、いいですね~
タイミングって不思議ですよね!😊

活きてるまんまのイカの情報ありがとうございます!
やはり送料が、本体分ぐらいかかりますね
一杯、約7000円、そうですよね、、、でも注文してみたい気持ちはあります

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-06-02 22:07

いやいや! 注文なんてしない方が良いデス
たまぁ~に 死んじゃってる時があります
URLを送ったのは
こんな感じで 袋パンパンにして送って来るよ! と
教える? 見せるだけ に 送っただけですヨォ~ (≧∇≦*)💦

イカの鳴き声 一度聴いたら 悲しくなります
可能なら 聞かない方が 絶対 良いです

しかぁ~し イカのお刺身 美味しかったぁ~ ∩(´∀`❤)∩
ナイスなタイミング でしたネッ
気が付けば コロナ以前~なので かなり久し振り で
釣ったスグを頂いたので それは それは 美味しかった デス
(よだれたらしそうな情報 で ごめ~~ん)
だからと言って 注文はしないで下さいネッ (笑)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-02 22:25

バンさん、あっ、注文しない方が良いのですね!
了解です😊

呼子のイカとは違いますけれど、そこそこ美味しくいただけるイカが売られてますので
それで、十分かなと、思います!

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-01 15:54

豆腐さん家のご飯は目の毒です😭
素敵すぎます🥺
ざるそば食べたくなっちゃいました😭

アメリカ製のオーガニックざるそばを売ってるスーパーがあるのですが、たぶんまずいので買いません😞
同じメーカーのオーガニックうどんが信じられないくらいまずかったので・・・😑

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-01 21:01

Belizeさん、こんにちは、こんばんは😀おはようございます!
いつも訪問ありがとうございます!

日本蕎麦の乾麺なら、流通できそうな感じもしますけれど
需要がないのでしょうかね
私が自宅でいただいている蕎麦は
この写真の通り、至って普通の乾麺です

ワオ!と言っているユーザー

Belize
Belizeさんからコメント
投稿日 2024-06-02 00:57

豆腐さん、おはようございます😊
日本語が書かれている商品はみりんしか見たことないです😭
しかもみりんはたまにしか売ってないです。
醤油はアメリカ版キッコーマンの物が手に入りますが、まずいです😑

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-06-02 10:49

Belizeさん、こんにちは、こんばんは
日本の食材はあまり流通していなのですね
そんな中でたまにみりんがあるのですね
醤油は原材料や作り方が日本とは違うのでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり