記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<斎藤恭代> 1st写真集 『 EarthFUL 』@ワニブックス

スレッド
<斎藤恭代> 1st写真集 『 EarthFUL 』@ワニブ...
ミス・アース日本代表に選ばれ、モデルプレスが主催する次世代スター発掘オーディション「ミスモデルプレス」で準グランプリ・モデル賞を受賞した、その9頭身の抜群のスタイルに圧倒的なビューティーフェイスで今グラビア界を賑わせている注目のタレント<斎藤恭代>が、10月27日1st写真集『 EarthFUL 』(3300円・撮影:中山 雅文・ワニブックス)を発売しています。
 
タイトル通り地球的美しさがふんだんにつまった同作は宮古島で撮影されています。いきなりの大胆ショットに果敢にチャレンジ、1st写真集とは思えない程、大胆ショットがふんだんにつまったファンならずとも注目の一冊です。
 
今後テレビ出演も多数控えており、今後の大ブレークが期待されています。
#ミスアース日本代表 #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<鈴原すず>1st写真集『すずのゆめ』@小学館

スレッド
<鈴原すず>1st写真集『すず...
今週25日発売の『週刊少年サンデー』48号の表紙を飾り、今年1月30日にグラビアデビューしたことも話題の新人タレントの<鈴原すず>(18)が、10月27日に初の写真集『すずのゆめ』(3520円・撮影:Takeo  Dec.・小学館)を発売しています。

<鈴原すず>は、2005年9月4日生まれ、18歳の現役女子高生です。デビュー前に「名前調整中」というアカウント名のインスタグラムで自身の名前を募集し、話題になりました。

撮影の舞台は、鳥取県です。田舎の駅で素朴な女子高生を好演したと思えば、砂丘では艶やかな衣装を身に纏い、妖艶な表情を見せ、海ではしゃぐキュートな水着衣装の彼女を見たと思えば、真夏の旅館での涼やかな表情や、キャンピングカーでのPOPなカットも見せています。

そしてグラビア界から幅を広げて活躍すること間違いなしの逸材の全て閉じ込めた渾身の1st写真集です。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<えもなむ>表紙カバー@『FRIDAY』11月10日・17日合併号

スレッド
<えもなむ>表紙カバー@『FR...
女子ユニット<東京湾岸がーるず>が、10月27日発売の『FRIDAY』11月10日・17日合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

女子ユニット<東京湾岸がーるず>は、フジテレビ系バラエティー『呼び出し先生タナカ』(毎週月曜 20:00)から生まれた<えなこ、村重杏奈、なえなの、森日菜美>の4人組です。

4人は、「カバーガール大賞」を2連覇中のコスプレイヤー<えなこ>、タレントの<村重杏奈>、SNSフォロワー数700万人超のZ世代のカリスマ人気インフルエンサーの<なえなの>、女優の<森日菜美>で構成され、2023年11月8日に初写真集『えもなむ』(撮影:LUCKMAN・講談社)が発売されます。

初となる写真集は、水着や部屋着などを着た沖縄での解放的ショット、超レアなユニット衣装姿でのスタジオショット、ユニット結成からステージデビューまでの密着オフショットの3章立てで構成されています。
#ブログ #写真集 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1506)<阪神・オリックス>優勝パレード

スレッド
神戸ご当地(1506)<阪神・...
27日、11月23日に神戸と大阪で同日開催されるプロ野球<阪神タイガース・オリックス・バファローズ>の優勝パレードについて、兵庫県、大阪府などでつくる実行委員会は当日のコースとスケジュールの詳細を発表しています。

パレードは、企業からの協賛や個人からの寄付を募って行うとしていて、11月30日までクラウドファンディングで資金を募るということで、目標額を「5億円」に設定して18日からスタートさせていますが、25日までに集まったのは「3242万円」で目標のわずか「6%」と苦戦しています。

神戸・三宮発の兵庫会場は午前11時に阪神、午後2時にオリックスが登場。フラワーロード周辺でパレードを展開します。
大阪会場は御堂筋の北浜3交差点から新橋北交差点までのを約1・7キロにおいて、午前にオリックス、午後に阪神がパレードする予定です。

兵庫会場は東遊園地前をスタートし、フラワーロードを北上。神戸国際会館前の交差点で西へ折れ、大丸神戸店前のスクランブル交差点まで進んだ後、ゴール地点のメリケンパークまで南下します。距離は約2キロ。両球団の選手たちはパレード車に乗って、同じコースを通ります。

阪神の神戸パレードは、2003年のセ・リーグ優勝時以来20年ぶり。2003年は<星野仙一>監督(優勝当時)や選手たちを一目見ようと、約25万人が沿道に詰めかけました。

<オリックス>の神戸パレードは<仰木 彬>監督がイチロー選手(当時)らを擁して19年ぶりにグリーンスタジアム神戸にて巨人を倒し日本一になった1996年以来27年ぶりとなります。
#パレード #ブログ #プロ野球 #優勝

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(10月27日)@終値3万0991円69銭

スレッド
日経平均株価(10月27日)@...
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比471円15銭(1.54%)高の3万1072円93銭でした。

前日の米株式相場は続落していますが、前日の日経平均が「668円14銭」安と大きく下げていたこともあり、朝方から海外短期筋が株価指数先物に断続的な自律反発狙いの買いを膨らませ、米長期金利の上昇一服も追い風に、前場を通じて一方的に上げ幅を拡大しています。

半導体関連株は朝方、前日の米ハイテク株安が重荷となって高安まちまちでしたが、次第に買いが膨らんで日経平均株価を押し上げています。日本時間27日午前の取引でハイテク株が多いナスダック100株価指数の先物が堅調に推移したことも買いの勢いを強めました。米半導体大手のインテルが好決算を発表し、米国時間26日夕の時間外取引で大幅高となったため、27日の米株式相場が上昇するのではとの思惑につながっています。

終値は、前日比389円91銭(1.27%)高の3万0991円69銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(988)茶の華@【ロマンライフ】

スレッド
お茶菓子(988)茶の華@【ロ...
おちゃがしとしていただいたのは、【ロマンライフ】(京都市山科区大塚北満町30番地)のお濃茶ラングドシャ「茶の華」です。

ミルク感豊かな<ホワイトチョコレート>を、濃茶味の強いラングドシャに挟み焼き上げられ、口溶けのよい食感でした。

ラングドシャは、濃茶同様に究極の色・味・香りの調合で、まさに京都らしさを感じる味わい、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『近くて遠い親子』@<田中慎太郎>監督

スレッド
『近くて遠い親子』@<田中慎太...
横浜を舞台に、ある家族がぶつかり合いながらも新たな絆を見いだしていく姿を描いた『近くて遠い親子』が、2023年10月28日より公開されます。

刑事の「岡山武雄」には女子高生の娘「美織」がいますが、「美織」は実は兄「克也」の娘でした。ある事情から「武雄」に引き取られて育った「美織」は思春期を迎え、実の父親への幻想を膨らませていました。

一方、その「克也」は、「美織」が幼い頃、強盗から娘を守るために誤って犯人を殺してしまい、傷害致死罪で10年間、服役していました。贖罪の念から精神疾患とアルコール依存を患い、前科者として肩身の狭い生活を送るいま、娘の「美織」に会いたいという願いだけが「克也」の生きがいでした。「武雄」は、今はまだお互いのためにならないと、「克也」と「美織」を会わせようとはしませんでした。

横浜を拠点とするエンタテインメント会社ヨコハマプリンシパリティーが制作した作品で、大通り公園やイセザキモールなどオール横浜ロケが撮影が行われ、横浜出身者やゆかりのあるキャスト、スタッフが多く参加しています。

「岡田克也」に<ジョニー門倉>、「岡田美織」に元「AKB48」の<立仙愛理>、「岡田武雄」に<川原英之>、「長嶋」に<鈴木秀人>、「七海」に<円谷優希>、「由衣」に<山崎真実>ほかが出演、監督・脚本は<田中慎太郎>が担当しています。

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(910)

スレッド
宅配弁当(910)
「十三夜」の日の出時刻は<6:14>、朝6時の気温は「15.0度」、最高気温の予想は「22.1度」で、午後から雨が降るかもしれないの神戸のお天気です。日の入り時刻は<17:11>、月の出は<16:18>です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「ペンネのカレークリーム」+「鶏さつま揚げ」+「かにかま入り玉子」+「白菜漬け」で、(522キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『遠い太鼓』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『遠い太鼓』@NHK-BSプレ...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1951年アメリカ製作の『原題:Distant Drums』が、邦題『遠い太鼓』として、1953年1月10日より公開されました作品の放送があります。

1840年代のフロリダ地方ではアメリカ人がセミノール・インディアンと7年間悪戦苦闘を続けていました。そこで「テイラー将軍」は、フロリダ辺域の防備にあたっていた「クィンシー・ワイアット大尉」のもとへ海軍の中尉「タフト」と偵察兵の「モンク」を送り出します。

彼らは、そこで任務のセミノールを襲い砦を破壊することに成功、捕虜となっていた「ジュディ」ら男女を救いだしますが、彼ら一隊のセミノールの大群からの逃避行と戦いが始まります。 

「クィンシー・ワイアット大尉」に<ゲイリー・クーパー>、「ジュディ」に新人<マリ・アルドン>、「タフト」に<リチャード・ウェッブ>、「モンク」に<アーサー・ハニカット>、「モヘア一等兵」に<レイ・ティール>ほかが出演、監督は<ラウール・ウォルシュ>が務めています。

また、『スター・ウォーズ』をはじめとする多くの映画、テレビ番組、ゲームなどで使用されていることで有名な音響素材「ウィルヘルムの叫び」を考案、沼地を兵士たちが通り、そのうちの1人がアリゲーターに噛まれて水中に引きずり込まれるシーンに使用され、映画にて最初に使用した作品です。名称の由来は、1953年の西部劇映画『フェザー河の襲撃』の登場人物で、矢で射られる「ウィルヘルム二等兵」(監督: ゴードン・ダグラス)にちなんでいます。その際に使われたのがこの素材の2回目の使用でした。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太竜王>(270)3勝@第36期竜王戦七番勝負第3局

スレッド
<藤井聡太竜王>(270)3勝...
26日、第36期竜王戦七番勝負第3局の2日目が福岡県北九州市の「旧安川邸」で前日から指し継がれ、<藤井聡太竜王>(21/名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖の八冠)が、挑戦者<伊藤匠七段>(21)を後手番の96手で破り、開幕から無傷の3連勝を決め、3連覇に王手をかけています。

前日の44手目の封じ手「5六歩」に1時間43分の長考でした<藤井聡太竜王>は、角道を開けて角交換。その後に飛車をにらみ合い、<藤井聡太竜王>が誘導する形で徐々に流れを引き寄せています。竜と馬で<伊藤匠七段>の玉を揺さぶりました。受けで竜を切りましたが、終盤は一分将棋の<伊藤匠七段>を的確に追い詰めました。

第4局は11月10、11日に北海道小樽市「銀鱗荘」での対局になります。<藤井聡太竜王>が一気の4連勝で防衛すれば、年内のタイトル戦は終了し、八冠王として年を越します。タイトル戦では敗退なしの18連勝中。昭和のレジェンド・故<大山康晴15世名人>のタイトル戦19連勝の大記録に肩を並べるまで、あと1勝です。

一方、<伊藤匠七段>はデビューから3年の早さでつかんだタイトル初挑戦でカド番に立たされています。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり