記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1172)三裂した白い舌状花【ハキダメギク】

スレッド
ファルコン植物記(1172)三...
玄関前においてあるプラントボックスに、どこから種子が飛んできたのか、草丈10センチばかりの 【ハキダメギク(掃溜菊)】 が何本か咲いています。

キク科コゴメギク属の一年草、道端や空き地などに生えている野草で、熱帯アメリカを原産地とする帰化植物です。

植物学者の <牧野富太郎> が、世田谷区の経堂の掃き溜めにて発見したことにより名付けられていますが、なんだかかわいそうな名称です。

葉は対生し卵型、縁は浅い鋸葉で、花は枝先に付き花径5ミリと小さく、先端が三裂する白色の<舌状花>と、多数の黄色の<筒状花>から構成されています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-06-02 14:35

地名が由来のようですが、「はきだめ」はねぇ~。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-06-02 15:14

植物名は「ヘクソカズラ」や「ママコグサ」など、植物にとっては何も関係がないのに、かわいそうな名前がありますね・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり