記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

知らない事を知らないと言える勇気(2)

スレッド
知らない事を知らないと言える勇...
こんにちは

(昨日の続きです)
知ったかぶりをしないで、知らない事を、知らないと言えると何が起こるのでしょうか?
メンバーから、馬鹿にされるのでしょうか?私はそうは思いません。
むしろメンバーとの間に、より強い信頼関係が生まれるのではないでしょうか。

逆の立場で考えてみましょう。
メンバーは、「リーダーなのに、こんな事も知らないのか?」と心の中で思うかも知れませんね。

でも、そう思われたとしても、知らないものは知らないのです。いくら知ったかぶりをして、その場をやり過ごしたとしても、結局は少しも自分にとってプラスにはならないのです。

それよりも、正直に教えを請うことや、後から、そのことについて調べて学ぶことの方が大切だと思うのです。

そうはいっても、リーダーとしての立場が、そうさせることも多いと思います。
だって、格好悪いですもの、自分がリーダーという意識が強ければ強いほど、判断を求められるシーンが多く、的確な判断をする場面で知識が不足している事は致命的だと思い込んでしまうからです。

少し飛躍しますが、登山中に道に迷って右に行くか左に行くかで命の危険にさらされる場面とは、まったく異なりますし、知らない事をキチンと捉えたうえで判断する事の方が、どれだけ有効かは理解できると思います。

(明日に続きます)
#チームメンバー #リーダー #知らない事を知らないと言える勇気 #知的謙虚

ワオ!と言っているユーザー

知らない事を知らないと言える勇気(1)

スレッド
知らない事を知らないと言える勇...
こんにちは

今回は、少し真面目なテーマです。

皆さんは自分の知らない情報や知識を他人から示された時に、「知りませんでした」と正直にいう事は出来るでしょうか?
もちろん、おかれた立場や役割の違いによっては、素直になれる場合と、そうでない場合があります。特にリーダーともなれば、つい「知っているフリ」をしてしまわないですか?
今回は、そんな時に、どの様に考えておけばよいかという点について書いてみたいと思います。

例えば、SNSやネットなどから自分が全く知らなかった情報に出会った時には、ワクワクしながら記事を読んで、さらに調べたり試してみたりすると思います。

ところが、仕事上で、チームメンバーから新しいアイディアや最新の情報を聞かされた時は、どうでしょうか?
その時に、「リーダーは知っていると思いますが…」などという枕詞を言われたとしたら、知らなかったとしても、つい「あっ~それね~」と自分にとって既知の情報の中から最も近いものを思い浮かべながら話を合わせてしまいませんか?

もちろん、私にも同じ経験があり、あとで恥ずかしい思いをした事を思い出します。
ここで、正直に、「知らなかった」「ぜひ教えて欲しい」と言うことが出来れば素晴らしいと思いませんか?

(明日に続きます)
#チームメンバー #リーダー #知らない事を知らないと言える勇気 #知的謙虚

ワオ!と言っているユーザー

色鉛筆

スレッド
色鉛筆
こんにちは

個人的には、文房具メーカーの中でも、Pentelの商品は、面白いものが多い気がします。

かなり前に購入した「色鉛筆」ですが、その商品名が「マルチ8」というものです。
単に8色の色鉛筆がセットされていて、上部のクリップ部分を回して色を選択してノックすれば、その色が出てくるという、当時としては画期的な「色鉛筆」です。

しかし、正直、色鉛筆って、あまり使う機会がないかなとも思ってしまいます。
ただ、他にも、『スーパーマルチ8』という製品もあり、こちらはボールペンや鉛筆(シャープではなく)などがセットされています。

折角なので、なにか良い使い方も考えてみようと思います。

#Pentel #ボールペン #マルチ #文房具 #色鉛筆 #鉛筆

ワオ!と言っているユーザー

防災セットの中身(2)

スレッド
防災セットの中身(2)
こんにちは

タイトル通りに、防災セットの中身を少しづつでも充実させていきたいと考えています。

前回は、登山者やキャンプを趣味とする方々が使うバーナーを購入しましたが、
今回は、キャンプでは必需品だと思われる、ナイフをと思っていました。

ふと、そーいえば過去にビクトリノックスのナイフを持っていたような記憶があり
滅多に開けない引き出しをゴソゴソと。。
ということで発見した、少々古いビクトリノックスのナイフです。

仕舞いっぱなしにしていたわりには、錆もなく問題なさそうです。
さて、次は、何を用意しようかと思っています。
#ナイフ #ビクトリノックス #防災セットの中身

ワオ!と言っているユーザー

先輩に頂いたお土産

スレッド
先輩に頂いたお土産 先輩に頂いたお土産 先輩に頂いたお土産
こんにちは

昨日の英国つながりで思い出したものがあります。
会社員時代に、先輩から頂いた英国土産で、ロゼッタストーンを形どった、USBメモリなんです。
容量は2GBと、現在では、あまり用途は思いつきませんが、現地でしか手に入らないものですので貴重です。

と、ところで、ロゼッタストーンとは、確かエジプトで発見されたはずですが、
なぜ英国にあるのでしょうか?

早速調べてみると、やはり、エジプトのロゼッタと言う場所で、
フランス人のナポレオンが発見したようです。
しかしフランスとイギリスがエジプトで戦った結果、英国に負けてしまい、
この石を奪われたために、英国にあるようです。

いままでロゼッタストーンと言う名前は、知っていましたが、こんなエピソードがあるとは全く知りませんでした。お恥ずかしい限りです。

知らない事は本当に多いですね。
#USBメモリ #お土産 #エジプト #ナポレオン #ロゼッタストーン #英国

ワオ!と言っているユーザー

「英国生活」をテーマにした雑誌

スレッド
「英国生活」をテーマにした雑誌
こんにちは

先日、友人がFacebookで紹介していた雑誌に目が留まりました。
その友人もウイスキー好きで、かつてスコットランドを訪問した際に偶然ご一緒した方です。

その雑誌の表紙には、あこがれの「スコットランド」の文字。あまり考えることなく、Amazonで取り寄せてみました。
今月号の特集は、スコットランドを取り巻く、島々を紹介するもので、もちろんいくつかのウイスキー蒸留所も紹介されています。

内容に満足しながらも、果たしてこの雑誌は??と思いながらよく見ると
「英国生活」をテーマにした雑誌だったのです。

なるほど、このような雑誌もあるのだと何だか少し感動したひと時でした。
#Facebook #ウイスキー #スコットランド #テーマ #英国生活

ワオ!と言っているユーザー

"一万歩"を歩くのは、結構大変でした

スレッド
"一万歩"を歩くのは、結構大変...
こんにちは

昨日は、2021年の”三合参り”の最終日でした。

今回の方角は、南南東という事で、事前に調べておいた神社までの距離を
GoogleMapで確認すると自宅から4kmほどの距離なので、少し気温は低いですが
歩いてみようと思い、出発してみました。

iPhone片手に、地図アプリで確認しながらの道中でしたが、クルマでの移動では発見できないような建物や景色が目に入り、意外に楽しい時間でした。

AppleWatchで歩数を計測しましたが、往復で、約10000歩でした。
しかし、普段あまり長距離を歩かない事もあって、最後は右足の付け根が痛くなってしまいました。

やはり、毎日、少しでも良いので歩く必要があるのだと痛感した一日でした。
#AppleWatch #iPhone #一万歩 #三合参り #神社

ワオ!と言っているユーザー

Ewin ワイヤレスミニキーボード

スレッド
Ewin ワイヤレスミニキーボ...
こんにちは

少々探し物をしていて、最近開けていない引き出しを漁っていたところ
珍しいものを発見しました。

超小型のワイヤレスミニキーボードです。トラックパッドまで装備していて
サイズは、6cm✖15cm程で、2.4GHzワイヤレスでもBluetoothでも接続可能です。

いつ購入したかは、すっかり忘れているのですが、もしかして使えるのかと思いながら
試しに電源ON。BluetoothをONにしてPCと接続してみたところ見事に接続しました。

ただ、今更ながら思いますが、いったいどこで使おうと思って購入したんだろうかと。
まあ楽しめたから良しとします。

#Ewin #トラックパッド #ワイヤレスミニキーボード #超小型

ワオ!と言っているユーザー

懐かしい文房具

スレッド
懐かしい文房具
こんにちは

最近は、文具店に出かける事がメッキリ減ってしまいましたが、
過去には、伊東屋、東急ハンズ、LOFTなどを中心に、本当によく訪問していました。

自宅にある、お菓子の空き箱を開けてみると、当時購入した文具がゾロゾロ出てきました。

写真の右端は、magneticNOTEといって、接着剤がないのですが、静電気で色々な平面にくっつくメモです。
真ん中は、Memoを書いて、それを折りたたむと、ちょっとした手紙の用になります。
さらに一番左側のメモ用紙は、非常の珍しいカーボン仕様になっていて書いたメモが複写で残せるというものです。

他にも、引き出しに、「お宝」が潜んでいると思い、今度、一斉に捜索してみようか思っています。

なんだか、また文具店に行きたくなってきました。
#LOFT #メモ #伊東屋 #懐かしい文房具 #東急ハンズ

ワオ!と言っているユーザー

日本のウイスキー蒸留所の多さに驚きました

スレッド
ウイスキー文化研究所:Whis... ウイスキー文化研究所:Whisky Galore 2022年2月号より 日本のウイスキー蒸留所の多さに...
こんにちは

国内のウイスキー蒸留所が近年活気を帯びているのは感じてはいましたが、
定期購読している「Whisky Galore」とう雑誌の最新号の記事が
「ジャパニーズウイスキークラフト最前線」でした。

早速、頁を繰るとなんと、現在準備中の蒸留所を含めると、「60」もの蒸留所があるようです。
もちろん、誰もが一度は耳にしたことのある、余市蒸留所や宮城峡蒸留所、山崎蒸留所なども含んでいるのです。
記事によれば、まだ公式発表のない蒸留所で準備中な場所が10か所もあるようなのです。

それにしても、これほど国内のウイスキーが熱いとは思いもしませんでした。
少なくとも国内のウイスキーは、ぜひとも、すべて味わってみたいと思います。
#60 #WhiskyGalore #ジャパニーズウイスキークラフト最前線 #日本のウイスキー蒸留所

ワオ!と言っているユーザー

今度は冷蔵庫の故障

スレッド
今度は冷蔵庫の故障
こんにちは

先日、自宅のネットワークルーターが急に繋がらなくなるという現象ですが、
その後、1度だけですが再発しました。
仕方なく、電源を入れなおして繋がりましたが、念のためファームウェアの更新を実施。
暫く様子をみようと思っています。

ホッとしたのも束の間、今度は冷蔵庫のフロントパネルに突然の鍵マークの点滅が発生。
ドアを開けると、通常は電機が付きますが、暗いままです。
止む無く、購入した販売店に駆け込んで修理依頼をすると、受付で、「先日、洗濯機の故障で修理依頼したら1週間待たされたそうです」などと、心配を煽られる発言。

しかし、まずはエントリーしたのですが、発生日が土曜日でもあり、修理センターからの連絡は月曜日、結局、修理に来ていただいたのが火曜日でした。

最初は、冷凍庫が動作しなくなり、冷凍品はほぼ自然解凍状態。
冷蔵室や、野菜室も日を追うごとに、冷えなくなってきてました。
3日間の冷蔵庫が自由に使えない事が、こんなにも不便だという事に思い知らされました。

それにしても、相次ぐ電化製品の不具合。。。
あまり大きな声で言えませんが、「水星が逆行中」の仕業なのでしょうか。。。
#ネットワークルーター #ファームウェア #冷凍品 #冷蔵庫の故障 #水星が逆行中

ワオ!と言っているユーザー

防災セットの中身(1)

スレッド
防災セットの中身(1) 防災セットの中身(1)
こんにちは。

先日も防災セットについて書きましたが、既存の防災セットを用意しようとAmazonなどで検索してみましたが、やはり一長一短です。

そもそも、防災とは、どの様な状態を想定しておくかが大切だと思います。
通常、災害とは、地震、洪水、台風、津波など、他にも雷や火災発生時の避難も該当するでしょう。

なかでも、大地震が発生して、社会インフラ、つまりガス、水道、電気が止まったりして、食料があっても、調理そのものが不可能な状態も十分にあり得ます。

そこで、様々な状況を考えながら、防災グッズとして、どのような物を準備しておけばよいかを、考えながら買い求めようと思います。

今回は、第一弾として、「mont-bell」が最適かと考えて、登山する方が使うバーナーを購入してみました。

お店の人に相談させていただきながら、選びましたが、山登りやキャンプ用品は、防災グッズとして最適だと感じ、今日を契機に、色々と揃えていこうと思っています。
#バーナー #モンベル #登山 #防災セット

ワオ!と言っているユーザー

私の本棚(11)「リーダーの教科書」

スレッド
私の本棚(11)「リーダーの教...
こんにちは

久しぶりに、本の紹介です。
「伝説のプロ経営者が教える30歳からのリーダーの教科書」新 将命著です。

ここ最近、リーダーというキーワードを冠した書籍は溢れている気がします。
ちなみに、Amazonの書籍に絞って、「リーダー」と検索すると、ざっと1500冊以上がヒットします。

そのような数ある「リーダー本」の中でも、この本は、より具体的に書かれていると感じます。
「伝説のプロ経営者」という冠が少々気にはありますが(残念ながら存じ上げませんでした)若手リーダーだけでなく、リーダーを指導する立場の上司にも役立つ内容が豊富です。

拝読してみて、私が、特に気に言った、言葉がありました。
「マネージャーは会社が決めるもの、リーダーは部下が決めるもの」
言いえて妙だと。
#プロ経営者 #マネージャー #リーダーの教科書

ワオ!と言っているユーザー

無線LANルーターが突然つながらなくなった

スレッド
無線LANルーターが突然つなが... 気になって、SPEEDも測定し... 気になって、SPEEDも測定してみちゃいました
こんにちは

先日、突然ですが自宅のインターネット回線がダウンしました。
いつも通り、PCを起動しCromeブラウザでキーワードを入力して検索しようとしたのですが、「このページは表示できません」という画面が出ました。

最初は、検索サイト自体の障害か??と思ったのですが、ふと画面右下のネットワークアイコンが、地球マークに!!

ありゃ、ネットが繋がってない!! ということで、過去にも原因不明の障害で悩みまくった、光回線の終端装置(ONU)を確認したのですが、ランプは正常でした。
ところが、その横に設置してある、無線LANルーターの電源ランプが、一つしかついておらず、明らかにルーターが壊れたのかあ。と。

まずは、焦らず(内心は焦ってましたが)電源ケーブルを抜き差し(スイッチが無いので電源ケーブルを抜き差しするしかありません)。

すぐには復旧しませんでしたが、何度か繰り返していると、急に接続可能になりました。
結局、原因は不明でしたが、まずは繋がってホッとしました。

いままで、快適に使えていただけに、原因が気になります。
ルーターの老朽化? いいえ、購入して2年ほどしか経過していません。
しばらく、様子を見るしかなさそうです。
#回線がダウン #無線LANルーター #老朽化

ワオ!と言っているユーザー

もったいない本舗

スレッド
もったいない本舗
こんにちは

本を購入する時には、出来る限りリアル店舗に行きたいのですが、
ときに、発売されてから時間が経過した雑誌類などは、やはりAmazonで探して注文する事が多いです。

最近になって、届いた品物と一緒に、同梱されている「もったいない」というパンフレットを見かける事が多くなりました。

その中でも、今回は、雑誌を注文したのですが、折れ曲がったりしないように段ボールで補強してくれているのですが、その段ボールが、なんと簡易的ではありますが、「ブックスタンド」として利用できるイラストが描かれていて感動しました。

「もったいない本舗」と言うのは、お店の名前で、本店は山梨県のようですが、Amazon店、楽連市場店などもあります。
全体としては自宅にいながら本や、それ以外にも買い取りをしてくれるお店のようです。

ネーミングが秀逸で、とても印象に残りますね。
#Amazon #SDGs #もったいない本舗 #楽連市場 #買い取り

ワオ!と言っているユーザー

Amazonと格闘したウイスキーの本が届きました

スレッド
Amazonと格闘したウイスキ... Amazonと格闘したウイスキ...
こんにちは。

年末に、Amazonで注文する際に、届け先の入力で悪戦苦闘した「WhiskyBook2022」が
2週間ほどかかりましたが、漸く届きました。

世界の蒸留所で作られたMaltウイスキーがABC順に並んでいて、その蒸留所の操業開始年などの情報が満載です。
面白いのは、それぞれの蒸留所の読み方が書かれているところでしょうか?
と言うのも、スコットランドがメインのウイスキーでは、その名前にゲール語が使われる事も多く、結構読みにくいからだと思われます。

ちなみに、Aberfeldyは「ah・bur・fell・dee」と表記されています。

また気になったのは、過去に閉鎖された蒸留所の中でも、再開している「Port Ellen」が再稼働しているので、いつ市場にでてくるのか非常に楽しみです。
#Aberfeldy #Malt #PortEllen #WhiskyBook2022 #ウイスキー #ゲール語 #蒸留所

ワオ!と言っているユーザー

金運祈願

スレッド
金運祈願 金運祈願
こんにちは

昨日は、仕事先の都合により時間が出来たので、自宅からは少し距離があったのですが、
2020年の商売繁盛、金運上昇を願って、早稲田・穴八幡宮へいってきました。

ここを知ったのは、つい最近受講したセミナーで講師から教えて頂いたものです。
セミナー終了後に、無性に参拝してみたいという気持ちが高まって、意を決して出かけてきました。

平日でもあり、参拝者も少なく、無事にお守りもいただけて大満足でした。
そこで、撮影した写真の1枚に、神々しい光の筋が。。。(単なる光が映りこんだだけ?)
帰路の途中では、富士山も綺麗に見る事が出来て、なんだか今年は「いいことありそう」
と、とても充実した気持ちになれた1日でした。
#セミナー #富士山 #穴八幡宮 #金運祈願

ワオ!と言っているユーザー

年賀状の保存

スレッド
年賀状の保存 年賀状の保存
こんにちは

そとそろ、松の内も終わりですね。
ところで、松の内とは、いつまでなのでしょう。
一般的には15日までと言われているようです。

そもそも、いわゆるお正月の行事を調べてみますと、こんな感じになるようです。
大掃除、門松、しめ縄/しめ飾り
鏡餅、年越し蕎麦、除夜の鐘、初日の出、おせち、おとそ、雑煮、若水(わかみず)
お年玉、年賀状、初詣、書き初め、初夢、七草粥、鏡開き、小正月、左義長(さぎちょう)/どんど焼き

ところで、皆さんは、頂いた年賀状は、どうされますか?
お年玉抽選が終わったら、すぐに処分する、いつまでも保存している、などなど。

私は、毎年の年賀状はscansnapというスキャナーで読み取ってEvernoteというアプリに
保存しています。そうする事で、仮に処分しても何時でも振り返ることが出来るからです。

それと、scansnapで保存するときに、「PDFで検索可能にする」設定をしておけば
あとで、すぐに取り出す事も出来ますし、お年玉年賀状の当選番号もすぐにわかりますよ。

他にも、何か良い方法があればお聞かせいただけると嬉しいです。

#Evernote #scansnap #年賀状の保存 #松の内

ワオ!と言っているユーザー

思わず涙腺がゆるくなるコミック

スレッド
思わず涙腺がゆるくなるコミック
こんにちは

涙は、人にとってデトックス効果が高いと言われてますが
久しぶりに読み返したいコミックを思い出してストックから探しだした漫画です。

「岳」石塚真一著です。コミック第1巻は、2005年に発売されたので、その前から連載されていたと思います。
この作品は、同世代の登山を趣味とする仕事仲間に教えて頂いたのですが、とても気に入っています。

最近、読み直しているのですが、思わず涙腺が緩んでしまう物語に感動しています。
心のデトックスに最適化だと思っています。
#コミック #岳 #涙腺 #登山 #石塚真一

ワオ!と言っているユーザー

リーダーとして身に付けておきたい発信力(まとめ)

スレッド
リーダーとして身に付けておきた...
こんにちは

今日まで、発信力について書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
もちろん、リーダーに必要なスキルは、発信力だけではありません。
しかし、いかに優れた多くのスキルを身に付けていたとしても、発信力が無くては、勿体ないと思いませんか?

現代の多様化するメンバーに対して、リーダーとして「自分の意見や考えを相手にわかりやすく伝える」つまり「自分の言葉で伝える」が最も近道なのだと思っています。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。
#コミュニケーション #テレワーク時代 #ビジネスリーダー #発信力

ワオ!と言っているユーザー

リーダーとして身に付けておきたい発信力(3)

スレッド
リーダーとして身に付けておきた...
こんにちは

昨日の続きです。
リーダー自身が「自分の言葉で伝える」事が一番だと思うと書きましたが
では、自分の言葉で伝えるには、どの様にすればよいのでしょう?

特にミドル層のリーダーは、その上の上司や、経営陣から示された方針などをメンバーに伝える役割がありますが、その内容を示された文書を読み上げるだけでは、まったく伝わりませんよね。

つまり、いかに自分自身で理解して、それを出来れば具体的な事例を挙げるなどして説明してこそ、伝わるのではないでしょうか?
間違いを恐れずに、自分なりの考えを論理的に組み立てて説明し、メンバーと一緒に考え、時には、メンバーに意見を求めるという姿勢も大事ではないでしょうか?

では、発信力を鍛えるにはどうすれば良いかと言いますと、普段からインプットとアウトプットを繰り返す事だと思っています。
例えば、ビジネス書を読んで、その中のある項目に書かれている内容をインプットしたとします、そしてその内容をメンバーに伝えるには、どうすれば伝える事が出来るかを考えてみる事です。自分の経験から何か言える事はないか?などアウトプットの模擬練習をしておくことです。そうすれば、物事を理解して、論理的に説明できるようになると思います。

具体例を挙げますと、例えば経営陣や事業部長などの上司からの経営方針などをメンバーに伝達する場面ですが、前提として、その内容を理解しておく必要があります。
さらに大事な点は、リーダー自身が疑問に感じた点があれば、上司に確認するなど確認しておく必要があります。その上で、メンバーには、しっかりと一人一人と目を合わせながら説明するという事です。また上司に確認しても納得のいかない点については、メンバーにも意見を求めて最善策を合意して進めるという行動をすることで。チームとしての一体感を醸成する事が出来るのではないでしょうか?

(明日に続きます)
#コミュニケーション #テレワーク時代 #ビジネスリーダー #発信力 #自分の言葉で伝える

ワオ!と言っているユーザー

リーダーとして身に付けておきたい発信力(2)

スレッド
リーダーとして身に付けておきた...
こんにちは

昨日に続きです。
「いつも以上にコミュニケーションを重視して会話をしているつもりなのに、何故伝わらないのだろうか?」という事でした。

その要因の一つが、多様化するメンバーではないでしょうか。
ひと時代前は、良くも悪くも、仕事への価値観や取り組む姿勢などが似た人たちが多かったのですが、いまや、リーダーが一生懸命に伝えようとしても、会社への帰属意識が少なくなってきている世代が多くなってきていますし、価値観の違いなど、多様性が増していることから、解釈の違いなどが大きく影響していると思われます。

だからkそ、発信力が求めれると思います。
 上記のように多様化するメンバーに対して間違いなく伝えていくには、どうすれば良いかというと、発信力を身に付けて欲しいと思います。

では発信力とは、何でしょうか?
私が伝えたい発信力とは、「自分の意見や考えを相手にわかりやすく伝えられる能力」の事です。
なんだ、当たり前じゃないか!と言われそうですが、言いたいことや考え方を論理的でかつ分かりやすく表現する事が大切です。
その為には、まずはリーダー自身が「自分の言葉で伝える」事が一番だと思います。

(明日に続きます)
#コミュニケーション #テレワーク時代 #ビジネスリーダー #発信力

ワオ!と言っているユーザー

リーダーとして身に付けておきたい発信力(1)

スレッド
リーダーとして身に付けておきた...
こんにちは

今週は、少々ビジネス向けのお話をと思います。

ビジネスリーダーにとって、チームを牽引していく事は、最も大切なミッションではあるものの、テレワーク時代になりメンバーとの会話が思うように進まないなど、以前にもまして難しい時代になったのではないでしょうか?
メンバーとの考え方の違いや、会社の方針に異論を唱える部下との狭間に立たされる事も多く、加えて直接的な会話の場も少なくなってしまったリーダーが、このような状況を少しでも改善するためのスキルの一つとして「発信力」について考えてみたいと思います。

リーダーは会社のビジョンやミッションを理解し、チームとしての目標を設定し伝達しますが、同じ内容を話しているにも関わらず、メンバーの理解が一向に進まないばかりか、勘違いされて伝わってしまうという経験はないでしょうか?

ここで疑問が浮かんできます。
自分は、「いつも以上にコミュニケーションを重視して会話をしているつもりなのに、何故伝わらないのだろうか?」と。
なぜこのような事が起こるのでしょうか?
一緒に考えてみませんか?

(明日に続きます)
#コミュニケーション #テレワーク時代 #ビジネスリーダー #発信力

ワオ!と言っているユーザー

防災の準備

スレッド
防災の準備
こんにちは

昨年から、コロナによるパンデミックだけでなく、日本のあちらこちらで「地震」が多くなってきた気がします。

写真の本は、東日本大震災後に購入した物ですが、あれから10年経過し、TVの報道でも、南海トラフなどの大地震が、いつ発生してもおかしくないと言われ始めています。

ということで、何かしらの防災グッズを揃えようと思うのですが、セットで販売されている商品を見ても、今一つピンときません。

ということで、まずは必要そうなものを書き出して、揃えてみようと思っています。
#南海トラフ #地震 #東日本大震災 #防災 #防災グッズ

ワオ!と言っているユーザー

Power Automate Desktop for windows10

スレッド
Power Automate Desktop for w...
こんにちは

先日、久しぶりに書店に行きコンピューター関連の書棚を見て回っていた時に
目に付いた書籍がありました。

「Microsoft Power Automate かんたん活用ガイド 自動化ツールの大本命!」日経パソコン
でした。
手に取ってみたところ、マイクロソフトが提供する自動化ツールでした。

数年前には、企業向けの自動化ロボット、RPA(Robotic Process Automation)」が注目を浴びて多くの企業が導入したと思いますが、このツールは、VBAなどのプログラムを使わなくても、作業が自動化できるという事なのです。

さらに、このデスクトップ版「Power Automate Desktop」はwindows10ユーザーなら無料で使えるという気前の良さ。

今後、色々と試してみたいと思います。
#PowerAutomateDesktop #RPA #VBA #windows10 #マイクロソフト #自動化

ワオ!と言っているユーザー

新年初モルトウイスキー

スレッド
新年初モルトウイスキー
こんにちは

自粛生活が長引いているせいで、行きつけのBARに気軽に行けない事もあり、
ついつい、自宅では飲み切れないウイスキーを注文してしまいます。

今回は、昨年末に注文しておいたモルトウイスキーで、
写真の左側が、ロッホローモンド(インチマリン)2010 10年で右側がタムナヴーリン2009 11年です。

ちなみに、ロッホローモンドは南ハイランドでタムナヴーリンはスペイサイドの蒸留所で作られたモルトで、それぞれを早く味わいたいと思いながらも、過去に購入したストックが多くて、実際に味わえるのはいつになるのだろうかと。。。

自分へのお年玉という言い訳をしながら眺めて過ごしております。。。。

#スペイサイド #タムナヴーリン #モルトウイスキー #ロッホローモンド #南ハイランド #新年初モルトウイスキー

ワオ!と言っているユーザー

ご当地うまい棒

スレッド
ご当地うまい棒
こんにちは

1979年に最初に発売された「うまい棒」の事を知らない人は、ほぼいないのではと思いますが、年末年始に実家に帰省した際に、松坂に住む弟からお土産に貰ったご当地「うまい棒」です。

「松阪牛ステーキ棒」と「伊勢大海老棒」ですが、それなりに味わえます。
発売元のホームページを見てみると、実に多くの種類の「うまい棒」があるのが分かります。
定番の製品以外に、どれほどの土地にちなんだ「うまい棒」があるのでしょうね?
#うまい棒 #ご当地 #伊勢大海老棒 #松坂 #松阪牛ステーキ棒

ワオ!と言っているユーザー

2022年に意識してみようと思う事(SDGs)

スレッド
2022年に意識してみようと思...
こんにちは。

毎年年始には「今年の目標」などを考えてみるのですが、3か月も経つと、すっかり忘れている事が多いのが現実です。
それは、なぜかと考えてみると、目標を立てるのは良いのですが、具体的な行動計画にまで落とし込めていないからだと、年末になってから毎年反省している気がします。

2022年こそは、などと意気込んでみても始まりません。
そこで、今年は、個人的な目標や、やりたい事をSDGsの17の目標と何か一つでもリンクできないか考えてみたいと思い始めました。
個人で出来る事柄としては、環境問題を意識する事が一番近いのですが、今一つピンときません。

一方、SDGs自体は17のも目標ですが、それぞれの目標の細目を見ると全部で169にも及びます。そこで自分が目標としている事が、169の目標に近づけるならば十分貢献できそうだと思い、より具体的に設定してみようと思っています。

うまくリンク出来るかわかりませんが、自分の目標が、大きな貢献目標に繋がればワクワクしながら行動できると思っています。
#17の目標 #169の目標 #SDGs #今年の目標

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
こんにちは

岐阜の実家で新年を迎え、昨日に川崎に戻ってきました。
大渋滞に巻き込まれて大変ではありましたが、途中で素晴らしい富士山に出会う事が出来ました。

雄大な姿に、勇気を貰えます。
2022年も、前向きに行こうと、あらためて感じたひと時です。
#2022年 #大渋滞 #富士山 #新年

ワオ!と言っているユーザー

初詣

スレッド
初詣
こんにちは。

若い頃は、大晦日から出かけて、大勢の参拝客に紛れて新年を迎えるという初詣ばかりでしたが、最近では、近所の氏神様に参拝する事が多くなりました。

ただ、チャンスがあれば、日本中の神様の総本山ともいえる伊勢神宮に初詣してみたいなどと思って過ごしています。

今年も、そんな伊勢神宮について書かれた本を読みながら、伊勢神宮を参った気になっています。
#伊勢神宮 #初詣 #氏神様

ワオ!と言っているユーザー

新年に思う事

スレッド
新年に思う事
こんにちは。

新年あけましておめでとうございます。2022年になりました。
コロナ前のお正月では、初詣に出かけたり、雑煮やおせち料理を食べたり、と家族と団欒を過ごすのが当たり前でしたが、コロナ後では、そんな日常も、なかなか前のように戻りそうもありません。

ただ、過去を懐かしんでいても仕方がありませんし、今年も心機一転、前を向いて進むことが大切ですね。

そんな、元日に相応しい行動として、今年は「予祝」に取り組んでみようと思います。
写真は、先日入手した「予祝ドリームダイアリー2022」という手帳です。
ページを捲ると、予祝の為の行動がナビゲートされていて、面白そうです。
夢が実現した時の写真を貼るページもあり、ビジョンボードとも共通する部分もあります。

※予祝とは
豊作や多産を祈って,一年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事。農耕儀礼の一つとして〈予祝行事〉が行われることが多い。あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると,そのとおりの結果が得られるという俗信にもとづいて行われる。小正月に集中的に行われ,農耕開始の儀礼ともなっている。一種の占いを伴うこともある。庭田植(にわたうえ),繭玉(まゆだま),粟穂稗穂(あわほひえぼ),鳥追,成木(なりき)責めなど地方色豊かなものが多い。(世界大百科事典 第2版「予祝」の解説)


夢は夢で終わらせないためにも、一歩でも行動する事が大切なんだなあと思う元日です。
#ビジョンボード #予祝 #新年に思う事

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり