-
投稿日 2023-02-20 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フジテレビで放送される4月期の木曜劇場で主演を<奈緒>が務め、<岩田剛典>、<田中みな実>、<永山瑛太>が共演する『あなたがしてくれなくても』が、4月13日より放送されます。 本作は、<ハルノ晴>の同名コミック(2017年から『漫画アクション』にて連載)を原作に、夫婦のセックスレスをテーマにした大人...
-
投稿日 2023-01-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 私の好きなコミックの一つに「ゴルゴ13」があります。 作者は、永眠してしまいましたが、変わらず連載は続いています。 内容として面白いのは、現代の政治経済など世界情勢を如実に表現しているところです。 世界中の色々な国が暗躍する様は、実際に本当なんだろうと彷彿とさせます。 娯楽として楽しめる...
-
投稿日 2022-12-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは コミック大好きで、いつも発売を楽しみにしています。 大型書店で探そうとすると、ほとんど発見できないため、もっぱらコンビニでの発売を待っています。 今回も、浦沢直樹の「あさドラ」を発見して即買いです。 ただ、すぐに読みたい気持ちと、読んでしまって楽しみが無くなる気持ちと葛藤です。...
-
投稿日 2022-04-05 23:23
月の兎がはるばると…
by
NON
最近漫画本の文字は見え難いので、ネットで読むこと多し。 でっかくできるから、どんな画数の多い文字でもどんとこい。 まあ漫画であるので、そんなにじっくりとは文字は見てないかもしれないが、 漫画と言え情報ツールなのでそれなりに読み込む。 昨日夢中で読んでたのは「親愛なる僕へ殺意をこめて」。 いつ頃の漫画...
-
投稿日 2022-03-20 18:00
月の兎がはるばると…
by
NON
11年前に芥川賞を獲った西村賢太氏。受賞時のあの名言と容貌が相まって、ちょっと気になる人物だった。 とは言え、段々老眼も進み来て、12年ほど前から老眼鏡を時々使用するようになり、めっきり活字離れが進んでいた私は、特に氏の作品を手に取ることもなかった。そこに、先日の訃報である。驚いた。その一言だった。...
-
投稿日 2022-01-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 涙は、人にとってデトックス効果が高いと言われてますが 久しぶりに読み返したいコミックを思い出してストックから探しだした漫画です。 「岳」石塚真一著です。コミック第1巻は、2005年に発売されたので、その前から連載されていたと思います。 この作品は、同世代の登山を趣味とする仕事仲間に教えて...
-
投稿日 2021-12-02 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日、"ワインは楽しい”という本を紹介させてもらいましたが、 ワインを扱ったものとしては「神の雫」というコミックも大変面白いと思っています。 タイトルは、神の雫として44巻、マリアージュとして26巻で全部で70巻にも及びます。 いまや手に入らないような、歴史的に有名なワインから、日本のワ...
-
投稿日 2021-07-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 またコミックの話で恐縮です。 コミックといえども、いいえ、コミックだからこそ長期連載は凄いことだと思います。 数年前に、「こち亀」が200巻で最終回を迎えました。 ところが、さらに長期連載コミックとして、「ゴルゴ13」の201巻が発売されました。 同時に、ギネス世界記録も達成したそうで...
-
投稿日 2021-07-11 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 私は、読書の中でも、漫画(コミック)も大好きです。 過去の投稿でも、幾つか書いたことがありますが、最近は、リアルで購入する人は、すっかり少なくなったような印象があります。 コミック用のアプリをスマホで読む人が多いのでしょうね。 私は、通常の読書に限らずリアルで手元に置きたい派なので、置...
-
投稿日 2021-06-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 コミックが好きで、様々な作品を読んでいますが、なかでも心惹かれる作家は浦沢直樹です。 今まで、多くの連載漫画があり、 パイナップルARMY、YAWARA!、MASTERキートン、MONSTER、など素晴らしい作品がありますが、特に好きなタイトルは20世紀少年です。 そんな浦沢直樹の個展...