-
投稿日 2021-01-01 23:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
今年は、北海道の実家に帰省するのをやめて、 今日ぐらいは、ゆーっくり(笑) でも、これだけはチェックしないとと思って、 今年の母親の作品(画像)を送ってもらいました。 毎年の干支にちなんで、布や和紙で手作りするのですが、 結構完成度が高くて、驚きもの。 母親曰く玄関に置いておくと、ヤクルトやダスキン...
-
投稿日 2020-11-29 11:22
さわログ
by
さわ
昨日は大阪府内を北上し、スープカレーのイベントに行ってきました。限定15食。早い者勝ち。 (少人数、感染対策済み) 北海道出身の方が作る本格的スープカレーです。私はスープカレー大好き♡ オープン1時間前に行ったので(笑)、カレーは無事ゲット。おいしかった〜〜♪コーヒーもよきよき。そして数時間の滞在後...
-
投稿日 2020-11-04 14:04
せんブロ
by
せんたろう
こんにちは、せんたろうです。 先週はGOTOトラベルで北海道旅行していましたが、 その動画の編集に時間がかかってしまい、 なかなかブログが更新できていない状態でした・・・(T_T) 今回、札幌に行ったら必ず行く観光スポット 「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の 動画ができましたのでご紹介します! 撮影日はとて...
-
投稿日 2020-10-31 10:03
せんブロ
by
せんたろう
こんにちは、 GOTOトラベルで北海道旅行を楽しんでいる せんたろうです。 今日は北海道旅行ネタです。 札幌の言わずと知れた夜景スポット「もいわ山」。 2015年「日本新三大夜景」として認定されたビュースポットです。 ロープウェイとケーブルカーで山頂まで登り、 山頂から見る札幌市の夜景を見てきました...
-
投稿日 2020-05-22 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2005(平成17)年の5月22日。「北海道新幹線」が(新青森~新函館北斗間)で着工されています。 1973(昭和48)年に整備計画が決定してから実に32年後のことで、この日、新幹線開業後は新函館北斗駅になる函館本線の渡島大野駅で起工式が行われています。 また、新函館北斗~札幌間は2012(平成24...
-
投稿日 2020-03-30 08:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高規格幹線道路「深川・留萌自動車道」(北海道深川市~留萌市間、49キロ)の最終区間となる留萌市の留萌大和田インターチェンジ(IC)~留萌IC間(4・1キロ)が28日、開通しました。同自動車道は、着工から27年で全線開通となりました。高規格幹線道路の全線開通は、道内で初めてです。 通行無料の同自動車道...
-
投稿日 2019-08-12 09:52
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この湖にはほんと驚きました!! ただ青いというだけでなくすごく深い色合いなんですね。 MACの壁紙にも使われたそうです。 毎回このように見えることもないという話です。 一番いいときに見られて感動でしたね。 まさに深いコバルトブルーでした。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2019-08-10 10:52
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
北海道を旅してきました。 いろいろなところをめぐりましたが、 特に印象に残ったところをアップです。 もちろんこれだけではないんですが・・・。 それにしても北海道は広いですね。 北海道、でっかいどうってなにか聞いたことのある言葉を、 実感しましたよ(^.^)/~~~ >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2016-03-15 23:16
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
北海道新幹線開通まで、あと11日に迫りました〜。 そしたら、こんなPR動画を見つけたママ。 イカール星人、やるな〜〜〜。 乗車料金の割引とか、購入方法とか色々調べてるママ。 飛行機よりもお高めっていうのがどうも気になりますが、札幌に向かうよりも今度は盛岡や仙台に行くことが増えそうだよ^m^ みなさん...