-
投稿日 2021-07-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。またコミックの話で恐縮です。コミックといえども、いいえ、コミックだからこそ長期連載は凄いことだと思います。数年前に、「こち亀」が200巻で最終回を迎えました。ところが、さらに長期連載コミックとして、「ゴルゴ13」の201巻が発売されました。同時に、ギネス世界記録も達成したそうです。「継続...
-
投稿日 2021-07-11 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。私は、読書の中でも、漫画(コミック)も大好きです。過去の投稿でも、幾つか書いたことがありますが、最近は、リアルで購入する人は、すっかり少なくなったような印象があります。コミック用のアプリをスマホで読む人が多いのでしょうね。私は、通常の読書に限らずリアルで手元に置きたい派なので、置場に困り...
-
投稿日 2021-06-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。コミックが好きで、様々な作品を読んでいますが、なかでも心惹かれる作家は浦沢直樹です。今まで、多くの連載漫画があり、パイナップルARMY、YAWARA!、MASTERキートン、MONSTER、など素晴らしい作品がありますが、特に好きなタイトルは20世紀少年です。そんな浦沢直樹の個展が201...
-
投稿日 2021-06-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。昨日は、「いくつになっても勉強」するには、読書が良いのではないかと書かせていただきました。では、勉強になる読書とは、どの様な方法なのでしょうか?まずはどんな本を読めばよいと思いますか? 当然、ビジネス書? 古典?。。もちろん、正解だとおもいますが、私は、本のジャンルは問わないと思っていま...
-
投稿日 2021-05-19 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。タイトルから想起されるとは思いますがお酒を題材にした「BARレモンハート」というコミックがあります。作者は、1970年台に少年サンデーに連絡されていたギャグ漫画「ダメおやじ」の作者です。その後、ウイスキーなどのお酒のコミックとしてとても有名になりました。内容は、1話毎に読み切りで、毎回、...
-
投稿日 2019-12-01 18:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気アニメ『忍たま乱太郎』の原作であるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』(尼子騒兵衛)が、昨日30日発売されたコミックス65巻(あさひコミックス)をもって完結しています。現在も『朝日小学生新聞』で連載が続いていますが、これは過去の物語を再び「傑作選」として掲載しているもので、主人公「乱太郎」たちの活躍はこれで最後となりました。連載自体は12月末をもって終了し、33年の歴史に幕を下ろします。同作は、一流忍者を目指して忍術学園に入学した「乱太郎」、「きり丸」、「しんべヱ」といった忍者のたまごたちが、ドタバタ劇を巻き起こすギャグストーリー。『朝日小学生新聞』にて1986年より4~6月、10~12月に季節限...