-
投稿日 2024-06-25 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日は、行きつけのBARの十周年のイメージで「トミントール」を飲みました。 スペイサイドのスペイ川の支流エイボン川の近くにある山深いトミントール村にある蒸留所ですが、味わいはシングルモルトの割には軽めで、いくらでも飲んでいられそうです。...
-
投稿日 2024-04-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日出会ったスペイサイドのレアモルトです。 RUDDER社がリリースした「グレンファークラス 2008 15年 1stフィルシェリーホグスヘッド 」ですが、シェリー樽フィニッシュの中でも、かなり色が濃いモルトです。 甘さの中にもスパイシーさもあって、めちゃめちゃ美味しかったです。 ...
-
投稿日 2022-01-06 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは自粛生活が長引いているせいで、行きつけのBARに気軽に行けない事もあり、ついつい、自宅では飲み切れないウイスキーを注文してしまいます。今回は、昨年末に注文しておいたモルトウイスキーで、写真の左側が、ロッホローモンド(インチマリン)2010 10年で右側がタムナヴーリン2009 11年です。...
-
投稿日 2021-11-09 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはウイスキーの中でも、特にシングルモルトが好きで飲むことが多いのですが、スコットランドの中でも、スペイサイドと言われる地区は、蒸留所も多くて、リリースされているモルトウイスキーも多種多様です。そのような中でも、この「SHIZUKU more」というウイスキーは、無添加・無着色・無香料にこだわ...
-
投稿日 2021-07-28 13:38
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
自由飲酒党から限定販売したダルユーイン11年のカスクストレングス。中身もたいへんな高評価ですし、アーティストSETUKO MAHOのラベルもものすごい人気です。自由飲酒党の記念すべき、初回瓶詰めウイスキーは残りわずか44本。樽のナンバーが入ったボトルは、所有するだけでも価値があります。このような書き...
-
投稿日 2021-07-14 10:41
自由飲酒党のブログ
by
自由飲酒党事務局
自由飲酒党として瓶詰した、ダルユーイン蒸留所のシングルカスクが、日本に上陸しました。ダルユーイン蒸留所のウイスキーは、オフシャルでリリースされているものが限られていますので、多くの方はその存在すら知らないかもしれませんが、歴史も実力もあるスペイサイドの蒸留所です。ラベルは、自由飲酒党の活動に共感頂い...
-
投稿日 2021-05-19 22:29
自由飲酒党のブログ
by
自由飲酒党事務局
【自由飲酒党からの特別なご案内】「スペイサイドモルトウイスキーの特別限定販売に関しまして」自由飲酒党は、チャリティー活動に賛同する酒販業界スペシャリスト達の協力により ダルユーイン蒸留所の特別な樽を入手しました。2010年に蒸留されシェリーホグスヘッド樽で熟成された原酒は、11年の期間を待って瓶詰が完了しました。正式なテイスティングノートは、現品が日本国内に到着してから記載しますが、事前にテイスティングしたうえでの決定ですので、中身には自信があります。詳しいスペックは下に記載していますので、ご確認ください。ラベルはロンドンで活躍されたのちに日本に帰国したばかりのアーティスト、Setsuko M...