記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#仕事術」の検索結果34件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

企画会議とコーチング

スレッド
企画会議とコーチング
コーチングのスキルを仕事の企画会議で使ったことがあります。

チームメンバーに、自分が考えている商品のイメージを、ユーザーがその商品使っているシーンを想定しながら話をしてもらいます。

「使いやすい」のようなあいまいな表現であれば、私が質問をしてどんどん掘り下げていきます。

そうすると...。メンバーの口から「今、質問されて答えていくうちに気がついたのですが」と、新たな発想が出てくるようになったのです!

私が質問していただけなので、もともとメンバーのアタマの中に隠れていたものが引き出された訳なんですね。

これってコーチングそのものです。
#コミュニケーション #コーチング #コーチ探せる #仕事術 #企画

ワオ!と言っているユーザー

少しでも成功体験を得るには

スレッド
目標までのステップ(中間目標)をしっかり立てておかないと、仮に目標を達成できなかったときに、どこまでは上手くいっていたかが明確になりません。

でも、ステップを立てておけば、途中までの「成功」はカウントできるので、失敗の中にも「xxはうまくいった」という成功体験を得られます。
 
「作業は細分化しましょう!」
と、よく言われます。
 
これも細分化して
「まず、ここまではできた。」
という小さな成功体験が得られます。
 
やってみると、意外に気持ちいいですよ。
#仕事術 #成功体験

ワオ!と言っているユーザー

仲間を作ろう!

スレッド
プライベートのタスク(副業なんかも)が、なかなか進まないことがあります。
その理由は...。

会社の仕事は、上司や部下、同僚などとの関係性から、行動を起こさざるを得ないことがあるけど、自分のタスクはそうではないですよね。

これが要因の一つだと思います。
だから、関係性のある仲間を作ろう!
#仕事術

ワオ!と言っているユーザー

なかなかやる気が起きない時は...

スレッド
何かに取りかかるのがおっくうなときは、「とりあえず5分だけやる」と決めて、やり始めましょう。
そうすると、けっこう5分過ぎてもやり続けられるものです。
モノを動かすときは、最初は力が必要だけど、動き出したらそうでもないのと同じ。
#仕事術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり