記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#成功体験」の検索結果12件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

親切心が仇になる

スレッド
アドバイスとコンサルティングはレベルが違う感じがします。

コンサルティングはプロフェッショナルな感じがして、特別なスキルが必要なイメージがあります。
アドバイスは「スキルベース」というよりも、「経験ベース」で語る場合が多いと思います。
 
なので、アドバイスするときに注意する点があります。
それは自分の環境と相手の環境は違うという事です。

つまり

「私がこうやれば上手く行ったので、あなたも同じようにすればいいよ!」

という親切心も、実は適切なアドバイスにならない時があるということになります。
 
せっかくの親切心が、仇にならないようにしたいですね。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #成功体験

ワオ!と言っているユーザー

副業をされている方へ

スレッド
平日の夜の時間を有効に使えていますか?
本業から帰宅して、そんなパワーも残っていないかもしれません。

でも日曜日に、一週間の「夜」にすることを計画するだけで、かなり違ってきますよ。
ただ、「現実的」に考えてください。少しの作業で十分です。
 
積み込みすぎて挫折するより、10分の活動を継続させる方が有効です。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ


【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#コーチ探せる #成功体験 #行動 #起業

ワオ!と言っているユーザー

今は昔

スレッド
「仕事のやり方」について今のやり方に何の疑問も抱かずにそのままやっているというケースは多いです。

でも考えた時とは、自分の知識レベルや環境も変化しています。今もそのやり方がベストとは限りません。
自分で考えたり、決めたりしたことも謙虚に見直す癖を付けたいものです。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #判断 #成功体験 #決断

ワオ!と言っているユーザー

「熟」と「若」

スレッド
フリーランスの世界でベテランとビギナーが協業するといいのではないか。

ビギナーはベテランからスキルを学ぶ。

ベテランは自分の硬直してしまった考えを、ビギナーの荒削りだけど新しいやり方に刺激を受ける。
 
結構、良い取り合わせではないかと思うのですが。
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #メンター #人間関係 #刺激 #成功体験

ワオ!と言っているユーザー

気分と五感を結びつけておく

スレッド
人間の五感は記憶と密接につながっています。

自分の気分が盛り上がっているときに、好きな香り、好きな音楽、好きな食べ物に触れるようにしておくと、後でそれらに触れることで、逆に気分を高揚させることができます。
 
ちなみに私は音楽です。
ある音楽を聴くと、昔のある光景が目の前に浮かび上がってきます。
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#nlp #コーチ探せる #成功体験

ワオ!と言っているユーザー

転職と出向

スレッド
日本では転職が多い人はネガティブな印象を持たれる場合が多いです。
印象はあくまでも「印象」ですが、逆にポジティブな「事実」があります。

それは「経験が豊富になる」ということです。

会社が違うと、同じ職種でもやり方が異なります。マスターすれば仕事の引き出しが増えることになります。
 
私は転職をしたことがありません。でも出向はしたことがあります。

本業との結びつきが強くない会社で、しかも職種も異なる形での出向でした。
最初は正直、何をやったらいいかわからず、ストレスがありました。

でも結果的には自分のスキルがとても上がったことを実感しています。
 
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #変化 #成功体験 #行動 #転職

ワオ!と言っているユーザー

運をつかむ

スレッド
運をつかむ
空中に「運」がうごめいているとします。

ある地点にとどまっているのと、自分が空中をあちこち動くのと、どちらかが「運」にぶつかる可能性が高いと思いますか?
 
これを想像すると、行動が大事だということをわかっていただけると思います。
 
 

【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #成功体験 #行動

ワオ!と言っているユーザー

細かくするとやりやすい

スレッド
細かくするとやりやすい
一気に目標を目指して失敗を続けると「負け癖」がつきます。
目標を分割して少しずつ成功すると「成功体験」を積み重ねることができます。もちろんその中で失敗もあります。
でも、0勝1敗より、7勝3敗のほうが断然いい!
#コーチ探せる #仕事術 #思考法 #成功体験 #行動

ワオ!と言っているユーザー

異動をポジティブに捉える

スレッド
私は若いときに、結構いろいろな部門を転々としました。
その時は「自分は使い物にならないからあちこち異動させられるのだ」と思い込み(いや、実際そうだったのかもしれないのですが)へこみました。

でも今となっては、いろいろな部門でいろいろな経験を積んだことが自分の大きなリソースになっていると自信をもって断言できます。
#成功体験 #自己客観視 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

たまたま

スレッド
イチロー語録にこんなものがあります(すいません。メモ書きなので本当にイチローが言ったか分かりません)
「たまたま成功することはあるが、たまたま失敗することはない」
言いたいことは、「失敗した時は必ず原因があり、それは必然であった」ということでしょう。
なかなか考えさせられる言葉ですよね。

#成功体験

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり