秋になると「鮎」は卵を腹にかかえる
この頃は油が乗り美味しい季節である庄川は「鮎料理」を提供するお店が何軒かあり、今回の旅の
目的の一つである暫くは富山、岐阜、長野を旅したブログをアップするこれまでは紀行としてシリーズを構成したが、今回はランダムに
アップをしていく
我が家の「無花果」いちじくは毎日収穫ができる
たまに鳥の食料となるが、その前にセッセと収穫をする
今朝は20数個の収穫があった
家では食べきれないので、好きなお宅に配る
当分、収穫が続く
線路脇の藪に白い花が咲いている
群生とまではいかないが、結構小さく細い花が沢山ある
葉は幅広で花茎がすっきりと立ち上がり、40cm位の高さである
本によると山地の林内に繁茂するとある
住宅地の近くに何方かが植えたものであろうかヤブミョウガ ツユクサ科
昭和初期に建設された御影石の橋
橋のたもとにに近づく事はめったにありません
以前、大きな地震に見舞われましたが。殆んど無傷で
現在も主要な橋として健在です
蔦がからまり、これから紅葉し落葉の季節を迎えます
まだ先のことですが
背丈の結構高い花
「メキシカンサンフラワー」を何方かが訳して
メキシコひまわりと名付けましたチトニア
毎年、川の土手の藪に白い花が繁茂している
場所は時折変わって咲くセンニンソウ キンポウゲ科似たものにボタンヅルがあるが、センニンソウの葉は卵型
ボタンヅルの葉は「牡丹」の葉に似ていることからこの名がついたセンニンソウは有毒である
我が家の垣根に這わせたブラックベリィはジュースにして飲んだが
その後の収穫は冷凍保存していた
これを使ってカミさんが留守にしたのでジャム作りに挑戦
まだ冷蔵庫の中には昨年の「苗代イチゴ」が冷凍保存されている用意したもの
冷凍保存のブラックベリィ
グラニュー糖
レモン 1個ブラックベリィを鍋で煮、レモンを絞って入れ
グラニュー糖で煮詰める
アクが出るので除去
ブラックベリィの種は大きいので裏漉しを掛ける
再度、別鍋で煮詰めビンに詰めて出来上がりブラックベリィは酸味が強いので、レモンは少な目が良いようだ
藪の中に一際目に付く白い花
名前に朝顔と付くが蔓はない
花の形状が似ている事から付けられたようだ
猛毒があるので気お付けなければならないとある人が、この草木にナスを接木してそのナスを食したら
毒に当たったと報道されていた朝鮮朝顔
朝のウオーキングは雨が降ろうが暗くなろうが続けている夏に盛んに咲いていた朝顔も元気がなくなってきた
白い花が健気に咲いている
☆本日
総トータルアクセス数が30、000を超えました
ブログル投稿500回と1000回で勝手にタイトルやハンドルネームそれに、アドレスを変更して皆様から見放されると危惧をしながら、言葉遊びをしていました
これから、どれほど毎日のアップが続くかは分かりませんが暫くはPSP社にお世話になります
独善と偏見のブログを見てくださった方々に厚く御礼申し上げます
また、PSP社のスタッフの皆様にも御礼申し上げます
秋祭りが村の神社で行なわれる
参道に幟が立てられた
朝の光を浴びて火の見櫓と立っている
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ