記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

今朝の風景

スレッド
今朝の風景
昨日に引き続き、本日も快晴の天気予報
朝の7時前にウオーキング

東に太陽が顔を出し、西方に欠け始めた
月が残っている

2011/02/22 AM06:44
#自然

ワオ!と言っているユーザー

一輪が

スレッド
一輪が
サザンカは冬の間、咲いていますが
ツバキはこれからが開花となります

つばき
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

春を先取り

スレッド
春を先取り
花屋の店先に春を告げる足音を
見つけました
これから暫く「花」を届けます

ねこやなぎ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

春の空に

スレッド
春の空に
宮田亮平作
シュプリンゲン(Springen)独語
イルカをモチーフに

東京芸術大学 学長
佐渡 蝋型鋳金作家 宮田藍堂を父に

地方銀行破綻の本店跡地を私立大学の
街中施設に転用
道路に面したオープンスペースに建て
られたモニュメント
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

野鳥も馴れてきて

スレッド
野鳥も馴れてきて
飼い鳩が混じっているのか、人を
怖がらずに、餌をくれると思ってか
近づいても飛び去らない
外国でリスや野鳥が人を怖がらない
のを見るが、ここでも同じように
怖がらない
そう言えば、近くのジェラード店では
雀がコーンの破片をねだって、近くへ
寄って来る

土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)

2011/02/19 第八十四回

先週も外国の事を若干述べましたが、韓国ソウルへ行くと、パッケージツアーでは空港からホテルまで往復の送迎が付きます。行きは大概免税店へ寄り、帰りはキムチなどのお土産店に寄ります。これが観光会社の利益の一部になるのでしょう。
¥29800や¥39800で往復の航空運賃とホテル二泊、空港送迎が付くとこれらは嫌だとは言えません。
ところで、韓国やグアム、シンガポール、ハワイへ行くと、この免税店がありますが、日本ではあまり見受けません。
それとお金の両替商も殆ど見受けられません。観光立国を目指している割には海外からの旅行者に便宜を図っている様子は窺えません。
多くの有識者が、観光についてパネリストや講演で述べますがいつも聞いてみたい事があります。
家族や恋人、友人と自腹で旅行をし、コンドミニアムなどで2〜3週間滞在の旅をした事があるのでしょうか?
自分で企画を立てて自由な旅行を組み立て、実行をした事があるのでしょうか?
恐らく、耳学問や座学の世界、又は職場や他人が立てた旅行を若干しただけではないでしょうか。
TVなどに放映される旅行はスタッフが全て仕切り、お膳立てしたものです。
自由に日本国内を旅行する外国人がいかに楽しめて便利な国に仕立てるかが大切です。
外国に行って羨ましいのは、バスの利用で、トランスファーがあることです。
この日本の現状では海外からの旅行者の増加は見込めないでしょう
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

そろそろ季節は春に向かって

スレッド
そろそろ季節は春に向かって
夕刻に川の堤へ足を運び西方を見ると
雲の切れ間から、夕陽が差している
日の入りも日増しに延びて、気持ちが
明るくなる
#自然

ワオ!と言っているユーザー

素晴らしい漢字文化の継承

スレッド
素晴らしい漢字文化の継承

地方紙のコーナーに「おめでた」「おくやみ」が掲載されます

新生児の姓名を見ていると、ふりがなが振ってあります
少しばかり、スキャンして見ました

さぞかし、この名付けをした親は漢字の素養があり、難しい漢字
に精通している事でしょう

松下村塾の吉田松陰の漢詩を見ると二十代にしてよくぞこれまで
勉学に励んだものと感心をさせられます
大漢和辞典を編纂した、諸橋 轍次博士も喜んでいるでしょう

今の若い名付けたご両親は、これから漢字の文化を披歴してく
れるでしょう
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

暖かな甘酒をどうぞ

スレッド
暖かな甘酒をどうぞ
昨日はアーケードの下で開かれた食の陣
別の場所では、道路を歩行者天国として開催
幸い、吹雪と成らず寒空の下、甘酒を無料で
配っていました

一杯、御馳走となり身体が温まりました
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

寒空のアーケード下で

スレッド
寒空のアーケード下で
真冬のさなか、食の陣と称した
イベントが行われました

色んなお店がテントを張って
出店
繁華街の凋落を何とか盛り
返そうと、必死です

残念ながら、人出は有りますが
イマイチ活気と斬新さ、楽しさ
に欠け、お祭りの賑やかさが無い
ように思われました
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

これから、上巳の節句を

スレッド
これから、上巳の節句を
毎年、この時期の婦人雑誌は雛人形の
特集を組み、各地や各家庭の御雛様
雛料理・菓子を掲載しています

某百貨店の一角に「縮」を使って、干支の
お雛様が飾ってありました
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり