記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ようやくここまで到達しました

スレッド
ようやくここまで到達しました
朝晩の冷え込みや、気温の低いために
桜前線が停滞気味

今週末にほころび始め、来週には満開
になるでしょうか

大震災で自粛の風潮ですが、消費をし
ないと、経済が活性化しません

風評被害を抑えるために、茨城・福島
産の野菜や海産物を見つけて購入
せめて、ボランテァ活動が出来ない
替わりに
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ようやく満開

スレッド
ようやく満開
満開といっても、桜ではありません
九州や関東方面では満開も終わり
散り始めているでしょうが、北の
地方ではこれからが桜の季節

その前に紅梅が見事に咲いていました
地方の気象台の敷地に
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

朝日を浴びた

スレッド
朝日を浴びた
川岸の土手の一部に出ています
客土に混じって、スギナの根が
あったのでしょう

ツクシンボ
#自然

ワオ!と言っているユーザー

船の去った対岸には

スレッド
船の去った対岸には
以前も何回かアップした歴史博物館
左の建物は昔の市役所の建築物を
模したもの
右手の箱型の建物は、旧銀行支店を
移設したものです
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

今年の観光は厳しさが

スレッド
今年の観光は厳しさが
ピーク時には、年間110万人の観光客が
海峡を渡ったが、近年は3割方減少
今年は、大震災の影響で更に落ち込むで
あろう

飛び乗りの車両の運賃を割安にしてくれ
たら、行きたいが往復が小樽へ行く位の
運賃では行けない
2時間の船旅で

朝一番の出航に間に合った横向きから
河口へ向かって去って行く
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

伝統を守って

スレッド
伝統を守って
若い芸妓が、本来の意味での
芸者や花魁を理解しているのであろうか

既に三業と言う言葉も死語になりつつある
各地の繁華な街に「三業地」なる場所が
あったことも、忘却の彼方である


土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)

2011/04/09 第九十一回

頭の下がるボランテアの人々。
今回はTV放映の画像を見た感想を述べてみます。TV報道はこれまで、殆どが「ヤラセや仕立て」でいかようにでも出来ると思ってみています。
例えば、単独行の登山やトレッキング、カヌーイング等々。カメラで良いショットは殆ど不可能です。シルクロードの遠景に車両が砂塵を巻き上げて走る。これなどは設定してGoサインで待ち受けのショットです。しかし、今回の画像はグランドにテントを張り、1週間だけの(体力的に設定)ボランテア。食料は持参して支給は無し。
シニアのwahootasteはトレッキングで1週間以上、野営で200km以上徒歩にてやっていましたので、この大変さは実感できます。
但しボランテアは移動がないため、道具の設置や片付けはありませんが。朝の気温は0度C近くまで下がります。シェラフはしっかりした保温の効くものでないと、寒くて寝ていられません。
若い都会の人々はこれで、ホームレスの大変さが理解できるでしょう。でも、この経験はいずれ人生の岐路に立ったときに生かされるものと信じて、感謝で頭が下がる思いがします。ご苦労さま
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

綺麗どころって

スレッド
綺麗どころって
ある会合に参加したタイトルは
江戸時代の騒動に関係するもの

集まっている面々は殆ど、歴史に
関心がある人とは思えない

主催者の取引関係者が動員を
かけられたのであろうか

宴席で、綺麗どころが踊りを披露

照明が赤いために、ホワイトバランス
が効かない
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

シゴタノって

スレッド
シゴタノって
Facebookに関する集いに参加して
皆さんのお話を拝聴

今回、このメンバーの何人かが
「シゴタノ」の情報を収集
報告会が開かれた
Evernoteについての話も

集まるメンバー数は少ないが皆さん
流石にIT機器を多用して話がはずむ

何とか、この流れに乗れるだろうか
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

そろそろ、遅くとも

スレッド
そろそろ、遅くとも
多くの渡り鳥が北帰行の旅に発った
ものと思われます
川には番い(ツガイ)と思われるカモの種類が
温るんだ水面を楽しんでいました
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

昨年もアップしました

スレッド
昨年もアップしました
土手の花壇に植えられた、チューリップ
一斉に開花するには、まだ一ヶ月以上が
必要です
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり