記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ハードメーカーはISVプログラムを復活させるべき

スレッド
ハードメーカーはISVプログラ...





今日日本のコンピューターをつくっておられるN電気さんからダイレクト販売のメールが届いた。内容は Microsoft Office 20周年記念のパッケージ販売のお知らせだった。

日本のハードウェアメーカーは何を考えているのだろう。Microsoft のような会社を応援しても何もメリットは生まれないことがまだわからないのだろうか。日本のハードウェアメーカーさんは、日本国内にどれだけのソフトウェア開発会社があるのか知っているのだろうか? 海外の既にお金を持ったソフトウェアメーカーを応援する暇があったら、日本の地元メーカーを支援するという考えはないのか。

昔から同じ事をして、良い時代もあったがその時代は終わった。これからは違ったやり方をしても良いのではないですか。これはNさんだけではないです。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

腕立て伏せ100回

スレッド
腕立て伏せ100回
以前ブログルで紹介した http://hundredpushups.com だが、実は続けていて3週目(合計9回)を終わった。

現時点で腕立て伏せの回数は、15・21・15・15・21回を間2分おいてやる。3週間前には10回しかできなかった腕立て伏せ。いまは、ここまでできるようになった。数が増えているので、運動をした次の日は胸と腕の筋肉が痛い。

あと3週間・・・脱落せずに続けられるだろうか・・・かなり厳しくなってきた。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

雪の結晶

スレッド
雪の結晶
雪の結晶ってこんなに大きいのですね。肉眼で見えるとは思わなかった。結構写真に撮るのは大変です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Snoqualmie Falls / TWIN PEAKS

スレッド
Snoqualmie Falls / TWIN PEAKS


昨日のブログルで紹介したレストランですが、少し難しかったようですね。Marilyn さんとTiny さんしかわからなったみたいです。答えは、TWIN PEAKSというテレビシリーズで出てきたレストランなんです。

今日の写真は、TWIN PEAKSでも出てきたのですが、Snoqualmie Falls と言う滝。高さが82mある滝でワシントン州の観光の名所。年間150万人の人が訪れるそうです。滝に流れる水の多くは水力発電に使われますが、水量が多いとこのように滝に多くの水が流れます。昨日は水量がわりと多い状態でした。

先日の洪水の時は右のような状態になることもあるようです。自然の力には勝てないです。ちなみにこの Snoqualmie Falls は、私のゴルフクラブから来るまで15分ふらいの場所にあります。ゴルフクラブまで会社20分ですから、30分強でこんな大自然が見ることができるのです。ラッキーです。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

こんなことでも不景気がわかります。

スレッド
こんなことでも不景気がわかりま...
私の会社の近くにTOSONIと言う知る人ぞ知る(あたりまえ)イタリア料理のお店があります。小さなお店で、もちろん予約がないと入れません。

金曜日に日本から来られた客様と夕食をすることになってどこに行こうかと言う話から、TOSONIに電話して見ることにしました。そうしたら今からでOKと言うことでした。

行ってみたら席は半分空いていました。こんな所にも不景気が見えるようです。売り上げが半分だときつそうです。こんなにいっぱいワインがあるのに・・・私は飲めませんので売り上げへの協力はできませんでした。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

わかりますか???

スレッド
わかりますか???
この写真の真ん中のレストラン、これを見て何か気がつきますか? わからないかな?
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

製品マップ

スレッド
製品マップ
今私の会社で提供しているインターネットに関連したビジネスは、メール・WEB・データセンターの3つにわけることができます。その3つの枠の中にどのような製品やサービスが含まれるのか考えてみました。これがその相関図です。

この製品やーサービスを1つにどのようにまとめてゆくのか、それが今年の私の課題です。でも、よくこれだけのものをつくったものです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

政治はビジネスに口を出さない方が良い!

スレッド
政治はビジネスに口を出さない方...
2009年1月からシアトルでは店舗を15店以上持っているレストランで、メニューのカロリー表示が義務づけられました。この写真はシアトルで有名なアイバースと言うシーフードのファーストフードチェーンで撮影したメニューです。

まず、これでカロリーを知ってお客は健康なものを買うだろうと言うのが法律の主旨ですが、そのためにビジネスにメニューの作り直しなど経費をかけています。そう言う考えは政治には無いと思います。このような表示を勧めると言うのであれば納得ですが、ビジネスに政治が口を出すのは良くないです。

レストラン側は、自主的にこの情報を表示するのは良いことだと思います。とにかく私は政治・政府は国民・市民の安全を守ることが仕事で、個人の健康管理は個人の責任にすべきだと思っています。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

価値のあるものは売れる

スレッド
価値のあるものは売れる
景気が冷え込んでいるアメリカ、でも今夜シアトルエグゼクティブの人たちと食事をしたシアトルで開業40年のスパゲッティ・ファクトリ(日本にもあると聞きました)は、すごい人気で駐車場がない。

私が食べたウイートのヌードル(健康かな?)を使ったマリナーラソース、パン(食べなかった)、サラダがついて$8.99でもデザートをなしにしたので$7.49。これにダイエットコーラをつけて全部で$10ぐらいだった。ランチじゃなくてディナーです。

900円、チップを多めにあげても$1200円。これは流行ります。やはり消費者はものの価値を知っています。私の会社もそう言われるように努力をしています。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

オバマ大統領に期待するものは何???

スレッド
オバマ大統領に期待するものは何...
オバマ大統領に何を期待しているのでしょうか。私が頭に浮かぶものを書きます。皆さんもオバマ氏に何を期待するか書いてください。何を期待しているかと言うことを考えるのは面白いと思います。ここに書くのは私の意見もありますが、アメリカで聞かれる言葉で、私の意見では無いものもあります。どうやって書いたことを実行するのはここでは無視することにしましょう。

  •  イラクから撤退する
  •  オサマビンラディンを逮捕・抹殺する
  •  グアンタナモの収容所を解体する
  •  経済復興をする
  •  税金をあげない
  •  北朝鮮を解体する
  •  イスラエルに平和を
  •  不法滞在者を排除する
  •  米国の国債を減らす
  •  戦争をやめる
  •  グローバルウォーミング対策をする
  •  中小企業を支援する
  •  失業率を減らす

    どう見てもできないこと。これを期待することはキリストに奇跡を望むようなもの・・・そう、今アメリカではオバマ氏をキリスト(救世主)のように思っているようです。

    無理があると思います。今政府ができることはお金を使わないことだと思いますが、オバマ氏はそう言う大統領ではありません。
  • #政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

    ワオ!と言っているユーザー

    • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
      ログイン
    • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
      新規ユーザー登録へ
    ハッピー
    悲しい
    びっくり