我々がいるシアトルには、マイクロソフト、アマゾン、エクスペディアのメインキャンパスがある。それに加えてグーグル、アドビ、フェイスブック、アップルなどの研究開発のオフィスが多くある。基本的にそのような企業は企業どうして人材の引き抜きに必死。お金で人を集めることに必死で実際にその人達をつかて何をするかなんて考えてはいないようにしか見えない。とにかく人がいればなにか良い物ができるだろうというこちおで、お金があることをいいことに使っている。
実際の話し、ここ書いた企業がこれだけの人を本当に活用しているような新製品の開発ができているのだろうかと疑問を持つのは私だけじゃない。お金があるから使う、お金がなくなったらたたむ。これでは企業のサステイナビリティなんてあったものじゃない。お金がそれだけあるなら、後世に残るようなものを作って貰いたいものだ。
この二人仲が良くて兄弟みたい。みんな長生きしてください。
Sent via bloguru mobile.
今中村がサンディエゴで開催されているホスティングコン( http://www.hostingcon.com )に行っているために、ワンちゃんたちが私の家に来ています。タイニーくんは私といてもハッピーなのですが、ナノちゃんはママのお迎えを待っているのか、玄関の方に向いて座っています。ちょっと可愛いかな。
今日はゴルフ、ボールをなくさなかったのに104も叩いてしまいました。先週と違ってパットが全く入らない。3パットの連続でした。
Sent via bloguru mobile.
モバイルデバイスのOSシェア
随分 iOS が伸びたのですね。
メーラーで一番多いのは iOS メーラー
その訳は本文で
↓↓↓↓↓
モバイルデバイスのOSのマーケットシェアはアンドロイドが多いのに、何故メールソフトのマーケットシェアは iOS が多いのか・・・よく考えたらアンドロイドにには決まったメールソフトが無いのだ。アンドロイドユーザーの皆さんは、メールソフトは何をお使いですか? Gmail が多いのでしょうか?
米国内での Web サーバー、クラウドソフトウェア開発は PSPINC にお任せください。PSPINC は1987年の設立いらいソフトウェア開発を行って来ました。また、1996年から今までは得にインターネットサーバーアプリケーション。サーバーシステムアプリケーションの開発を中心に開発をして来ました。
Web 開発は PSPINC の開発の一部なんです。一般の Web 開発業者には出来ない複雑なシステムでも PSPINC では開発することができます。ぜひご相談ください。
PSPINC にはこんなサービスがあります。
どれも無料でお使いいただけます。
まじかよ、シアトルの今日の気温華氏99(37.2℃)。考えられない。さすがに日曜だけど朝の散歩以外は外に出る気がしない。
これはすごいですね。でもどの会社を見ているのでしょうか?
日本では11倍しか差がないのですね。それじゃ CEO したくないですよね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ