今日の広告
リサイクル箱に直行
もったいない
今週はレーバーデーで3連休です。レーバーデーと言うのは昔からいろいろなセールがある日です。というわけで、今日日曜日の新聞に織り込まれていた広告がこんなにありました。このインターネットの時代にこれだけの紙を使うのはずいぶん無駄なような気がします。
今日は一人でゴルフに来ました。コースには人が来ていますが、朝食をしているのは私だけです。少し寒いからかな。
Sent via bloguru mobile.
これは怖いかも
私は狭いところが嫌いなんです。
シアトルの高速道路には混み具合に比例して制限速度を変える速度表示があります。これの意味が私にはよくわかりません。高速の制限速度上下させることに何の意味があるのでしょうか?
例えばこれが現在の平均速度というなら意味があるかもしれませんが、制限速度を下げるところに何の意味があるのですか。考えられる理由としては、混んでいる時に制限速度を下げることで、制限速度と比較してそんなに遅くはないと言えるという事しか考えられません。
国会の前に12万人のデモがあったと聞いて驚いたけど、実際は数千人ですね。BBC のニュース見てわかりました。それでもすごいけど、少く見ても12倍、実際は20〜40倍の上げ底報道・・・ひどいですね。
http://www.bbc.com/news/world-asia-34101222
なんかの映画にもこれに似たものがあったよな〜〜〜
どうなっているのだろう。
今朝散歩した時の気温は14℃だった。平均よりも6℃も低い気温だ。さすがにワンちゃんたちも冷えたのだろうか、スペースヒータをつけたらその前の自分たちのベッドに入って寝ている。暖かいのが好きなんだ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ