記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take
  • ハッシュタグ「#スポーツ」の検索結果533件

ゆっくりラン3km

スレッド
ゆっくりラン3km。
時計忘れてスタートしたけど、だいたいキロ7'00ペースぐらい。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km+α

スレッド
疲労抜き5kmで日曜日の追い込みの疲労抜きが終了したので、
その後に2kmジョグ、1kmダウン。
疲労抜き後のジョグが久々に気持ち良かった。

そういえば、
花巻総合体育館に新しいトレミが入った様で、
なんでも、風が前から吹き付けられて、
あたかも外ランやってる感じになれるみたい。
そのうち久々にトレミやってみようかな。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き10km(キロ5'48ペース)

スレッド
疲労抜き10km。(キロ5'48ペース)
けど、キロ6'00ペースより速いのは、ちょっと速すぎ。
寒いとどうしても出だしを速く走ってしまうので、
もっと厚着しないとだめかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

疲労抜き5km

スレッド
花体20周、疲労抜き5km。(キロ7'00ペース)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

できるだけ速く走る練習10km

スレッド
今日は花巻総合体育館で10km(40周)。
できるだけ速く走る練習で、目標キロ4'26"。
結果はキロ4'23"で、ほぼ目標どおり。
25周あたりから苦しくなったけれど、どうにか熟せた。
来週からレース練習に入ります。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

運動・3種(XCスキー、ランニング、除雪)

スレッド
夏油道路をXC移動時のGPS記... 夏油道路をXC移動時のGPS記録 XC開始地点 XC開始地点 XC折り返し地点(開始地点より... XC折り返し地点(開始地点より1km先)
【運動第1部 XCスキー 8:00開始】
夏油温泉まで行こうと思ったけれど、
1km行ったら雪崩で道がかなり狭くなっていて断念。往復2kmの散歩となった。
今日は雪に沈むのが20cm位と浅く、比較的硬かったからだいぶ歩きやすかった。

【運動第2部 ランニング 13:00開始】
花巻総合体育館28周(7km)=0:43:00 → キロ6'09ペース
追い込みしようかと思ったけれど、
やっぱり疲労があるのでジョグのみ。

【運動第3部 除雪 15:00開始】
駅傍に借りている月極駐車場の除雪を30分。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

LSD 23km

スレッド
LSD 23km
LSD 23km(キロ6'22ペース)

今日は箱根駅伝・復路の9区から10区へ襷を
東洋大が繋いだのを見てからラン開始。

国道の歩道は昨日の降雪の除雪が済んでいて良かったものの、
国道から外れるとまだ10~20cmの積雪なので車道と歩道を走る。

ロング練習で脚と粘りを鍛えたいところだけれど、いまいちできていないから、
近いうちにそれに匹敵する練習しないと、仕上げのスピトレができなので、
工夫しないといけません。

2月のいわきサンシャインマラソンは、要所要所でアップダウンのあるコースなので、
コース図を見てみると以下の点が難所のようです。
・スタート1.5km~7kmまで下り       → ペースが速くなる傾向
 (5.5kmで50m下る)
・20km付近が急な上り下り         → 起伏が激しいようです
 (1kmで40m上る 1kmで40m下る)
・30km~37km(小名浜臨界工業団地付近)は → 疲れが溜まった頃に長い坂道はダメージ大
 上り下りを終えて、それをもう一度繰り返す。
 (上り:1kmで20m上る 下り:2kmで20m下る 繰り返しは上り下りが逆になる。)

アップダウンの想定がつかないので、
田沢湖フル、北上フル、その他の勾配と照らし合わせてみます。
-----
照らし合わせてみると、
20km付近の急勾配は、田沢湖フルの35km付近の坂より少し楽(45m)
30km付近の勾配は、北上フルの旧コースの20km付近より少し楽(30m)
なので、いわきのイメージは、
出だしは東京マラソン、中盤に田沢湖の急勾配、30kmからは旧北上コースの中盤坂を2つ、ラストの5kmはフラット、なのかと思います。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

元旦 2014年

スレッド
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日は平泉・毛越寺まで45kmLSDの予定でしたが、
生憎の強い雨のため今日は中止にしました。
都合のつく日にいつか再チャレンジです。

走らなかった分、そのエネルギーを幾らか消費するつもりで、
なるべく早いペースで10kmランでした。(キロ4'50ペース)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

2013年の年間ランニング目標は概ね達成

スレッド
今年のランニング最終日、10kmの雪道をジョグ。(キロ5'50ペース)

今月はどうにか今日で月200km、
年間2064km達成で、今年の目標は概ね達成。

【2013年目標】    結果
年間距離:2000km  →○
銀河  :13h30m切り→○
ハーフ :100分切り →○
フル  :3h30m切り →×(3h38m)

来年の目標は次のように設定。
【2014年目標】
年間距離:3000km
銀河  :13h00m切り
ハーフ :95分(1h35m)切り
フル  :3h30m切り
10km  :42m切り


さしあたり、目標達成祈念に1月1日の朝に平泉に向けて約45kmを走ります。
途中棄権も十分にありうるので、なるべく電車の線路沿い(国道4号)を行きます。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

新型サポーターのお試しラン2km

スレッド
今日はランニングの新グッツのお試しラン2km。

昨日久しぶりに鍼灸院に行き、治療していただいた。
鍼灸院のH先生もランナーなので、
いろいろとランニング話をしているうちに、
新しいランニンググッツを貸してもらえる事になった。
グッツは、膝サポートを主とし、
形は7部スパッツを股関節のあたりから切り離した様なもの。

装着してみると締め付け具合も良く、いい具合の伸縮感だ。
早速走ってみると、自分の腿が細いせいか?
サポーターは2、3歩でずり下がってしまい、
上げたくてもウィンドブレーカーを履いていたので上げる事ができず、
とりあえずそのまま2km走って試ランを終わらせた。

せっかく貸してくれた先生には申し訳ないですが、
自分にはサイズが大きかったようです。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり