記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果641件

フリースペース

プロ野球ドラフト会議から

スレッド
プロ野球ドラフト会議から
先日、プロ野球のドラフト会議が行われましたね。

印象深かった指名が有りました。

巨人1位氏名
翁田大勢 投手 関西国際大学

高校生3年生で迎えたドラフトでは
マスコミも注目する選手で有りましたが、
無指名で終わりました。

彼はこの時、まわりの多くの支えを知ったと言っていました。
また、もっと野球を好きになって野球を続けて
いつかプロ野球選手になると思ったそうです。
しかし、大学3年4年時は怪我に悩まされたようですね。

そんなことを、乗り越え目標を失わず掴み取ったんですね。

もっと野球を好きになって、
この言葉が総てかと感じました。
本当にそれがしたいのか、
やっぱりそれをするのが大好きだ。
そんな、自分自身の内なる思い。

目標を達成するためには、
いや、そもそも目標を設定するには、
本当に自分自身がこころから楽しいと思える、嬉しいと思える、
と言った感情が動いているのかを感じることが必要ですね。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #ドラフト #プロ野球 #ワクワク #乗り越える #夢 #嬉しい #思い #感情 #楽しい #目標 #続ける #考える

ワオ!と言っているユーザー

うれしい勝ち。おおきな1勝。

スレッド
うれしい勝ち。おおきな1勝。
昨日、サッカー男子日本代表の
ワールドカップアジア2次予選。

第4戦vs.オーストラリア(ホーム)

見事に勝利しました。
とても嬉しかったです。
夢がつながりました。

我々に感動を与えてくれてありがとう。
試合毎にいつもこの言葉が湧きあがります。

ワールドカップに出場できると
めちゃくちゃ楽しみで、ワクワクします。
だから、絶対にワールドカップに出場して欲しい。
と我々ファンは思います。

私も含めて、そんなファンの願いは、
時として、チームや選手に対する怒りにかわる事もあります。

しかし、ワールドカップに一番行きたいと願っているのは
選手自身のはずです。
幼いころから夢を抱き、いつしか目標になり、
やっとの思いで挑戦できる舞台に立てて、
そして今、必死で戦っていると思います。

我々がドキドキしたりワクワク出来るのは
選手たちが必死に戦ってくれているからですね。


感謝こそあれ、非難は出来ないと思います。


必死で一生懸命に目標にむかって
取り組んでいる姿に感動し共感し理解して
サポートしたいと思うんですね。
応援というかたちで。


結果では無く、ひたむきに取り組み、
全力でやり切って欲しいと思います。


いつもありがとう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#アジア最終予選 #コーチング #コーチ探せる #サッカー #サムライブルー #ワクワク #ワールドカップ #夢 #思い #感動 #感謝 #日本代表 #目標

ワオ!と言っているユーザー

電車

スレッド
電車
今日、久しぶりに電車に乗りました。

約1年振りのことです。
テレワークでの仕事が続き、
家庭内の事柄も車で移動していました。

前職でも、自転車通勤をしていたので、
そんな頻繁に電車に乗ることは有りませんでしたが、
雨の日は電車で通勤していましたし、
会社からの外出は電車移動でした。

ここまで長く利用しなかったのは、
流石に記憶がありません。

乗車方法に迷うことも有りませんし、
今はなんと言っても、
スマホで路線や乗車時間がすぐにわかると言う便利さです。

困ることは何もありません。

ただ、久しぶりににしては京都まで県をまたいで
遠方まで行くと言うので、ちょつとした緊張感が新鮮でした。

また、高架路線が完成して駅が新しくなっていたり、
車窓からの風景が変わっていたり、
こちらも新鮮な味わいも有りました。
帰ってきた時は、思いのほかクタクタでしたが、、、。

通勤からテレワークに変わったときも新鮮でしたが、
逆に外出するとこれもまた新鮮でした。

たまに環境を変えたり、
行動を変えたり、
変化すると言うことは、
見え方が変わったり、
感じ方が変わったり、
こころにとって栄養を与えると言うことですね。

大きく環境を変えることはなかなか出来ないですね。
でも環境を変えた自分はどんな気分なのかイメージしたり、
ちょつとした環境をかえてみてはどうてしょう。
こころにどんな栄養を与えられるでしょうか。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#こころ #コーチング #コーチ探せる #テレワーク #新鮮 #環境 #緊張 #行動 #電車

ワオ!と言っているユーザー

夏休みの課題が

スレッド
夏休みの課題が
夏休みが明けてしばらくして、
こんなお手紙を学校から持って帰ってきました。

以前に書いたフレーズ、そのままです。
前回の続きをすぐに書くつもりが忘れていました。

息子が作った作品が、
小学校の玄関に1年間展示されると言う案内でした。

実は3人の子供か通った13年間で3回目です。
"スイッチを入れなければいけないので、
それが無ければ本当は展示したい"と言われたのを合わせると4回目です。

これらの作品、実際はほとんど私が夢中になって作ります。
出来るところは、極力子供にさせますが。
だから、出来映えは子供が作ったものだなぁ~と言う雰囲気です。

今回のこの結果を、離れて暮らす姉と兄に報告。


「パパが凄すぎて」
こんなコメントが帰ってきました。
こちらは、凄いと言ってもらいたくてやってたわけでは無く、
只々、力を合わせて目指すものを作り上げたいと思って、
必死になってただけやけど。。
この言葉をもらって、
今までは、何も言わなかったけど、
ちゃんと気持ちが伝わってたんやぁ~。


涙でました。


利害無く、心を込めて...相手と向き合うこと。
利害無く、一生懸命取り組むこと。
あらためて、大切な心を、再確認しました。

ありがとう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #一生懸命 #向き合う #子育て #感動 #気持ち

ワオ!と言っているユーザー

思い込み

スレッド
思い込み
息子の選手権が始まりました。
残念ながら今年はメンバー外ですが、
チームの一員としてどんな事でも
力になれるように頑張って欲しいです。


現地に在住の保護者の方が応援に行ってくれています。
試合の実況をラインで速報してくれるんです。
すごく有難く、いつもいつも感謝です。


今日の選手権の初戦も、
いつもと変わらず速報をくれました。


開始まもなくゴールが決まり1-0。
喜びいっぱいでした。


ハーフタイムに入り、
「後半終了1-0」と速報。


末っ子の試合に向かうために
私は車を運転中でした。
「うんうん」と思っていました。

10分以上たった後、
後半が始まろうとするときに、

「スイマセン前半終了ですね。」
「後半スタート」

とのメッセージ。。


それを見て初めて気が付きました。


自分で勝手に「前半終了」って
読んでたんですね。

思い込みってすごいですね。


文字の書き間違いだけでは無く、
自分が日頃感じている事や
考えていること、
起こった過去の事実も
自分の都合の良いように
置き換わっている事がきっと多く有るはず。
いや、有るんです。

特に悪い思い込みに縛られず、
自分が成りたい未来に目を向けましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #思い込み #成りたい姿 #未来 #目標 #置き換わり

ワオ!と言っているユーザー

備えや心構え

スレッド
備えや心構え
一昨日の関東圏の地震


首都直下型地震との関連性は低いそうで、
首都直下型地震でなくて本当に良かったという思いです。


でも、その日の前日には
宮崎や鹿児島で震度4の地震があり、
また、その前日には岩手で震度5強の地震があったんですよね。

これらは大地からの警告なのでしょうか?


何かが起こると、備えが必要です。
常に心構えをしましょう。
と言われます。


備えや心構えをしなければならない事は
地震だけでは無いんですよね。


あらゆることの備えを常にする事なんて
出来るのかなぁ?


だから、大地からの警告をもらった時くらい
これを機会に一旦立ち止まり、
じっくり思考することかと思います。
いざという時の為に。


ただ、自分自身が鮮明なイメージを持てれば
自分の夢や目標に対する備えや心構えは
常に持ち続ける事が出来ますよね。


自分の目標に向かうために、
どんな備えや心構えが出来ていますでしょうか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #コーチング #コーチ探せる #備え #夢 #心構え #持続 #未来 #目標

ワオ!と言っているユーザー

不思議な風景(違和感の正体)

スレッド
不思議な風景(違和感の正体)
昨日、首都圏で大きな地震が発生しましたね。

ちょうどテレビを見ている時で、
画面の中が大きく揺れ動き、
画面の中から緊急事態速報が響き渡りました。


関東に住む娘の顔が頭に浮かび、
直ぐにLine。

びっくりしたけど無事だという事を確認して一安心。


今朝のテレビを見ていると、状況がわかってきました。
驚いたことが4つ有りました。

一つ目は、
なんと水道管の破裂が多いことか?
3か所や4か所ではなく、
ある意味至る所で破裂し
マンホールを押し上げて水を噴き出していました。
川を渡す水道橋も破裂していました。
何故、水道管なんでしょうか?(不思議で仕方有りません)

二つ目は
とある駅のホームの揺れと
電車が脱線していたのには驚きました。
ホームの屋根や蛍光灯があれほど激しく横揺れしていたのか?
と揺れの大きさに驚きです。

三つ目は、
場所はわかりませんが、
ビルのきしむ音に驚きです。なんとも言えない音でした。
これはもう恐怖でしか有りません。
不気味です。

最後に、翌朝の通勤の為の人の多さにびっくりです。
びっくりとともに不思議な感覚が有りました。

駅に入れないためにできた、長い長い人の列。
また、ダイヤが乱れているので、すし詰め状態の列車内。
すし詰め状態の社内にそれでもなお電車に押し込まれていた風景。
何故か昭和のラッシュ時の映像を思い浮かべるような
懐かしい感覚も有りました。
もちろん、有事の際にはよく見た光景であり、
見慣れているはずではありますが。


緊急事態宣言は解除となっているとはいえ、
まだまだ制約が多く、苦労されている方も多くいる中です。

飲食店もイベント関係も、旅行にしても、
密にならないように、みんなが本当に本当に
我慢して我慢して、努力しています。

イベントで問題になり、ニュースになったことも有りました。
でも、すし詰め状態でもOKでなんですね?
通勤であれば。


なんか不思議で、違和感たっぷりなんですよねぇ?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #不安 #不思議 #心配 #社会 #違和感

ワオ!と言っているユーザー

メンタルの有りどころ

スレッド
メンタルの有りどころ
5月の公式戦で、怪我をしました。

それからもう半年が経とうとしています。


絶好調でした。
その公式戦では、大活躍でした。


悔しさたっぷりでした。


ここでも折れそうなこころを
支え続けました。


1ケ月前くらいから本格復帰しています。
調子は上向き、当面の目標も決まっています。

が、そんな時に限って試合が有りません。


今日、久しぶりの試合。
でも、対象のカテゴリーで無いことは
わかっていました。


でも、敢えて聞きます。
今日試合やな~?


すると
「今日はしっかり応援しまーす」
という回答。


やっぱりなぁ~。


かなりモチベーションが下がっています。


モチベーションが上がっている答えを聞きたいですよね。


違う角度から、今日のテーマを提案しました。


「ヨシッ!」っと
力強い言葉が返って来ました。



こころの有りどころをシビアに感じれるように観察して寄り添い、
そして、タイミングを合わせて問いかけと、フィードバックを。



まだまだ、これからもサポートを続けます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #フィードバック #メンタル #メンタルサポート #メンタル強化 #モチベーション #子育て #家族

ワオ!と言っているユーザー

存在

スレッド
存在
鎧が逝きました。

じっとして、全く動きません。
手に取っても、もちろん動きません。


悲しさと言うよりも、
寂しさでいっぱいに成りました。

息子もとっても切ない表情でした。

でも、しっかりと関われたことを
二人で確認しました。


カブト虫だから、
もちろん話もしないですが、
そこに居てる安心感を感じていました。

どうしてるかな?
おなか減っているかな?
全部食べたかな?
またひっくり返ってないかな?


そんな、存在を感じる事が出来ない事が寂しい。

生を受けてこの世に存在しているものは、
存在自体が全てで、大切なんですよね。

それ以上、何を望むのでしょうか?

生きているだけで大きな仕事をやってのけていませんか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #命 #子供 #子育て #存在 #学び #安心感 #教育 #無価値

ワオ!と言っているユーザー

なんとなく達成感

スレッド
なんとなく達成感
45分は出かける時間、友達と約束した時間です。(息子)
40分になっても、まだパソコンでアニメを見ています。

「もうそろそろ用意せなあかんのと違うんか~?」
そう言っていると、「ピンポーン」

「ほら、、、」

さぁ、慌てます。
その時、片付けようとしたパソコンを
机の上から「ガッシャーン!」


電源を入れてみますが、、、、
全く反応しません。。涙


一瞬、怒りが込み上げましたが、
そこはぐっと抑えて、
何故そうなったかを何気なく聞き、どうすればそうならないか?
を問いかけました。
それ以上は何も言いませんでした。

彼の中では、十分「しまった」と言う気持ちが見て取れました。
あとは、彼自身が自分自身と向き合います。
大丈夫です。


その後は、私のサポートが重要。

何とか元の姿(パソコンの動作)に戻してあげる事で、
そして、私が一生懸命取り組む事で、
彼の心の中にさらに何らかの思いが湧きあがるとの思いでした。


さぁどうしようか?


しばらく置いて放電させてみたり、電源を差し込んでみたり。


やっぱりだめ。。


決心を決めて、分解に入りました。

まずは、バッテリーをおろして、、再セット。
組み立てて、電源を入れてみます。


おぉ~、ちょっと変わった。

その状況を調べてみると、、、
ひょっとして?


思うところが有り、また分解。

疑わしき場所を取り外して、再度取り付け。
そして、また組み立て。


ここまで、約3時間。。
(こればかりをしてた訳では無いですが)
願いを込めて、、、、、、

電源ON!


きたー。Biosが起動。
その後、、、、来ました、立ち上がりました。


”ほっ~”とした気持ちと共に、
やんわりと達成感がやってきました。


それは、パソコンが治った事実よりも、
これで彼の心の罪の思いが、
少しでも和らぐのではないかと感じたからです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #一生懸命 #向き合う #失敗 #子育て #心の中 #教育 #罪 #達成感 #願いを込めて

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり