記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果641件

フリースペース

こころが暖まる(近い距離)

スレッド
こころが暖まる(近い距離)
今日は、朝から一日ほとんど一緒に居て、
そして、必要な事も、どうでもいい事も、
多くを話して、久しぶりに子供との距離が
近かったなぁ~。


この間の週末は、ゆったり時間を
過ごせたことでこころが「洗われた」気持ちでした。


今日は、違った過ごし方で、
違うかたちで、こころが「豊になった」気持ちでした。


自転車で一緒に出掛けました。
進路の話や手続きも一緒にしました。
サッカーの大会の事も調べたり、話したりしました。
一緒にボールも蹴りました。

そして、
餃子を一緒に包みました。
”俺の方がうまい”とか、”これはいい”とか
”何か出てる!””それはひどいなぁ(笑)”とか
言いながら、笑いながら、
手を粉で一杯にして、
楽しく過ごしました。


美味しかったです。

どこか特別な所に行くことをせずとも、
特別高級な料理を食べなくても、
大切な人と時間を共有できると
こころが豊かになりますね。


今まで何十年も生きて来て、
何回もその事を忘れて、
何回もその事を思い出して、
それを繰り返すんですね。


人ですから、
こころの有り方が良くない時もあります。


そんな時に、
こころが暖かくなるような事を、
こころが豊かになるような事を
思い出せるような
そんなお手伝いが出来るようにしたいと
いつもいつも考えています。

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#こころが暖まる #こころが豊になる #こころの有り方 #コーチング #コーチ探せる #一緒

ワオ!と言っているユーザー

自分は自分

スレッド
自分は自分
「女性より生きづらい」
そう思っている男性が半数いる
という記事が有りました。

それは大変だ。。。
そうだそうだ。。
そんな事は無い、「女性のほうが」


う~ん?
そもそも、この質問は何?


男性より、女性より、○○より、××より、


何故、比較するのでしょう?
どうして比べるのでしょう?

常に”何かと”、”誰かと”比べたがる?


何の勝負?


そもそも、比較するから、比べるから、
”生きづらい”とする感情がうまれるのではないか?

そう思えてなりません。


ええやん。

『自分は自分で!!』


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#ええやん #コーチング #コーチ探せる #感情 #比べる #比較 #生きづらい #自分は自分

ワオ!と言っているユーザー

ゆったり、まったり(リゾート感でした)

スレッド
ゆったり、まったり(リゾート感...
1泊2日の遠征の2日目


子供たちを送り届けて、
モーニングに直行。

昨晩の夕食は一人飯でしたが、
その後に妻も合流したので、
久々にあさからゆっくり
モーニングサービス。

香りの良いコーヒーと、
ふわふわのトースト、
そしてトーストサンド。

30分ほどですが、
ゆったり時間が流れてる、
と感じます。


子供達の試合がはじまるので、
戻って観戦。


14時に終了したので、
子供も合流して遅めの昼食です。


またまたゆっくり頂き、
”甘い物が食べたいなぁ~”となり、
近くの小さな牧場へ。


ミルクの香りたっぷりですが、
とてもあっさりのソフトクリーム
を頂きました。


ちいさなポニー、牛、やぎさんたちと
対面もしました。


子供の疲れもあるので、
そろそろ帰路につきます。


モーニングも、昼食も、牧場も
30分以内の時間だったのですが、
とても「まったり」「ゆったり」感じ、


日頃が、”バタバタし過ぎかなぁ~。”
と感じました。

もう少し、日ごろから、
”こころに余裕を持たないといけないなぁ~。”
と考えさせられました。

意識します。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#こころに余裕 #まったり #ゆったり #コーチング #コーチ探せる #意識する

ワオ!と言っているユーザー

リフレッシュ(気分転換できました)

スレッド
リフレッシュ(気分転換できまし...
1泊2日遠征1日目

朝6時、日の出前から出発しました。
こんな朝から出発するのは久しぶりのこと。

つい1年前までは頻繁にありました。

朝早く出発して、1日中グラウンドに居て、
また、夜に戻ってくる。
そんなことが毎週のように。


上の2人が家を出てからはすっかり無くなっていました。


運転中に朝日が昇ってきて、
霧が立ち込めて薄い雲海のようで幻想的です。


世界一長い吊橋の「明石海峡大橋」を渡るときに、
朝日が眩しく、瀬戸内海に反射して
美しく、気持ち良かったです。


グランドにつく頃には
広く大きな青空が広がっています。
11月とは思えない暖かで心地よさを感じます。

とても静かで、
子供達がボールを追いかける声しか聞こえません。

道路を横切るのにほとんど車が通りません。

ほんとに、のどかです。


日々のドキドキ、アクセクから解放されました。


明日一日有ります。
しっかり心をリフレッシュします。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#のどか #コーチング #コーチ探せる #リフレッシュ #心地よい #気分転換

ワオ!と言っているユーザー

心配と寂しさ(受け入れ方)

スレッド
心配と寂しさ(受け入れ方)
明日から1泊2日で遠征に行きます。
先週末に急に決まりました。


それが、長男が寮生活を送り、
日々学んでいる学校のすぐ近く。


なんという偶然。(いや必然?)
何か縁というか?
不思議な感情になりました。

とてもありがたい事です。


そのうえ、その日からリーグ戦の再開。

中学の最終戦からすでに10ヶ月ほど、
思い切りピッチを走り回り、
ボールを蹴っている姿を目にしていません。


気持ちを抑えて我慢してきましたので、
観戦できる期待感で、
ドキドキ、ワクワク状態です。

直接は会えないのですが、
遠目でも元気にプレーしている姿をみれるのが、
楽しみで仕方ありません。


それが、、、、

昨晩、
「ごめん今週試合見に来てくれる予定やったんやけど、
練習で接触プレーの時、ちょっと腰周りと骨盤痛めた。
今週、試合出る予定やったけど出れんくなった。」
とメッセージが届きました。


それ以前とは違う「どきどき」です。


”どうした? 大丈夫か? 動けるのか?”
腰骨を疲労骨折の大怪我をして、
約1年間、リハビリに努めた辛い辛い
中学生の時の事が頭をよぎり、
不安で一杯になりました。


それと同時に、
あれだけ楽しみにしていた試合を
観戦できなくなった寂しさが
覆いかぶさって来ました。




どう受け入れるべきなのか?

自分自身に問いかけました。


・・・・
一番つらいのは彼なんです。


そう思うと、時期尚早だったんだと
そう思えてきました。


まだまだ、彼は伸びたくて、
そして、自分の夢に、目標に
近づきたくて。


その思いを、
私たちにしっかり伝わるように、
彼の近くでの遠征が設定され、
取り組んでいる事を意識させたうえで、
親もまだまだしっかり我慢して耐えなさい。


そう言われていると理解しました。
怪我して耐えなければいけないメンタルを
しっかりコントロールして
支えていきます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #メンタル #思い #我慢 #支える #耐える #道半ば

ワオ!と言っているユーザー

弱気を感じたので(不安)

スレッド
弱気を感じたので(不安)
ちょっとしたお願い事のついでに
最近の状況はどお?って聞いてみた。


「試合見て……何もできひんかもって思っちゃった」
「結局……できへんかもって思ったりして。。。」
と返ってきた。


色々な事で、楽しいそうな雰囲気の
写真を送ってくれていたりしていたので、
サッカーも充実しているのか?
と思っていました。


もらったテキストの内容は認めて受け入れたうえで、
話そうか?と聞いてみる。

「夜ならいける」と即返信。
「了解~」


夜になって、話してみた。
昼間にイベントが有ったことを知っていたので、
イベントの楽しかった事を聞いて
リラックスしたところで本題へ。


状況はどうなのか? 聴いてみると。

それほどの落ち込みは無いように感じたが、
取り組み方に違和感を感じました。

少しワークしようか?

とワークをして自分の心の状態と向き合ってもらい、
これからどうするか?確認。

自分自身で当面の取り組み方について
どうするのか? 目標ができました。


その目標について、今までの関りから
私自身が違和感を感じたので、
私が感じたままをフィードバックをします。


このことで、大きく変化が有りました。
さらに深く向き合い、
思考とイメージが膨らんだようです。


もう、違和感は感じません。
さらに応援している事と
自信を持っていい事を伝えると、
少し目に涙を浮かべて、
表情は力強く、そして明るくなりました。


応援してます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #応援してます #深く向き合う #目標 #自信を持つ #自分自身と向き合う #落ち込む

ワオ!と言っているユーザー

大きなスーツケース

スレッド
大きなスーツケース
比較的、国際空港の近くに住んでいるので、
電車で大阪に向かうと、
社内は人よりスーツケースが
幅を利かせている。

そんな状況が当たり前であったんですが、
ここ1年半はほとんど見ませんでした。


今日、久しぶりに電車に乗りましたが、
ひとつの車両のなかに、10を超える数の
スーツケースを見ることが出来ました。


正直、スーツケースが溢れかえるのは
苦手で辛いなあ~、って思っていましたが、

少し安心した気持ちになりました。

また、増えた状態が当たり前になると、
辛いなぁ~と思うんでしょうね。


自分の気持ちに、
勝手なもんやなぁと思いながら。。


やっぱり、人って、
自分の視点で思考したり、
感じたり、判断したりしますね。


そこに気づけてる自分は、
どんな状態や状況での自分でしょうかねぇ?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #判断する #感じる #気付き #自分の気持ち #自分の視点

ワオ!と言っているユーザー

我慢強く、見守って待ちます。

スレッド
我慢強く、見守って待ちます。
小学生もあと数か月。

次のステージに向けて、
自分の進路について
思い切り悩んでいます。


もう、2ヵ月は考え続けている
と思います。


受験するのか?
それとも、そのまま公立の
学校に進級するのか?


基準は、勉学ではありません。

サッカーと友達です。
どちらを取るのか?


本気で悩んでいます。


夢も追いかけたい。
友達とも同じ時間を共有したい。


人生は捨てる作業です。


どちらの選択をしても、
必ず後悔します。
それは、捨てたものは
経験出来ないから。


ただ、一番たいせつな事は、
自分で決めること。

だからと言って、
ほったらかして、
突き放すわけではありません。


出来る限りの情報はあたえ、
自分と向き合う為の
サポートはし続けます。


母親は、イライラしています。
早く決めないと。。。
焦りで一杯です。


失敗しても、
うまくいかなくても、
全てを認めます。


それら全ての経験が、
彼の中での大きな気づきと
強さになります。


大丈夫!


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #全てを認めます #大きな気づき #大丈夫 #大切な事 #捨てる作業

ワオ!と言っているユーザー

繰り返し寄り添います。

スレッド
繰り返し寄り添います。
便利になるスマートフォン。


2024年には廃止となる3G回線。
何が変わるか?
ガラケーが使えなくなるらしい。


それが有るから、どんどんガラケーが無くなってきて、
ご高齢のかたでもスマートフォンを持たなければ
いけなくなってきている。


「いけなくなってきている」
と書くと悪い事かと思うが、
良い事なのか?がわからない。


私の母親や妻の母親も含めて、
スマートフォンになって、
とまっどっていない人を見た事が無い。


機能も言葉もほとんど理解できない。
イメージすらできない。


頑張って理解しようとするが、
その時は理解できても
また、数日後には同じ悩みを繰り返す。


そこにプラスして厄介なのが、
振り込め詐欺を含む、
悪徳商法等によるトラブルリスク。


それらの不安があるので余計に、
これは大丈夫か? 危険ではないか?
どんどんわからなくなってくる。


昔は、スマートフォンのような
便利なものは無かったんです。
そして、無くても生活できていたのです。
工夫して。


恐らく、スマートフォンでも、
電話しか使わなければ、
大きな戸惑いは無いかもしれません。

ところが、ここで登場するのが、「欲」
お得な情報や、便利な機能が多くあって、
それらは欲しかったりするんですね。


わからないメールが届くと、
解からないからまず聞きたい。

でも、きちんと読めば絶対
書いているんですが、
そこまで行き届かない。


妻の母もどうしたらいい?
になります。

使うか?使わないか?
かな?と提案します。

どうしたいか? 質問すると、
使いたいと回答が来ます。

じゃあ、すこしづつでも覚えようね?

そして、その時は理解して
知識とイメージを吸収します。


でも、また同じような事で
問合せが届きます。


また、その話を聴きます。
そして少し理解がすすみ、安心します。


それを繰り返しています。
少しづつでも進みます。
それでいいんですね。
繰り返し寄り添います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #コーチング #コーチ探せる #寄り添う #知識 #話を聴く #質問

ワオ!と言っているユーザー

ネット配信がうれしい。(感謝です)

スレッド
ネット配信がうれしい。(感謝で...
今、冬のスポーツの選手権と呼ばれる予選が
各地で繰り広げられています。


サッカーに、ラグビー・・・・。


自分にはとても興味深いスポーツ。


負けたら終わりの緊張感の中、
必死で頂点を目指して、
全力でプレーしています。


そんな姿に感動し、感激します。


ただ勝ちたい、全国大会に出たい。

恐らく、そのスポーツを始めた時から
目標をもって、強い意志で、
毎日、毎日、努力してきたと思います。


そんな思いが画面を通して伝わって来ます。


全国大会は、全国大会で素晴らしく、
感動します。


でも、そこにたどり着くまでに、
多くの物語がつくられます。


最近までは、全国大会の一部の試合は
民法で放送してもらっていたので、
見ることは出来ましたが、
地方大会の激戦や感動を
見ることも感じる事も出来ませんでした。


今は、ネット配信をとおして、
そんな、夢や目標に向かって、
必死で取り組んでいる姿を
見ることも、感じる事も出来ます。


週末毎に、感動をもらっています。
応援してあげたくてしかた有りません。


もちろん、自分の子供達については
思い切り関わって、小さなころから
サポートし続けています。


でも、夢や目標に向かって取り組んでいる
もっともっと多くの人たちに対して、
関りをもって、サポートしたいです。


感動をありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #サポート #夢をつかむ #応援したい #感じる #感動する #目標に向かう #関わる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり