記事検索

moqのごはん

https://jp.bloguru.com/moqmoqmoqmoqmoq

フリースペース

千本桜祭りで花火

スレッド
車からの眺めでした。 車からの眺めでした。
本日舎人公園付近で春の花火を見ました。

意外といいものですね。春の花火。寒すぎず暑すぎず。

春といってもまだまだ寒いですが、ドライブ中にさらっと花火を見るのは乙なものでした。

弁当持参で出かけたので、帰りには夜桜と菜の花の咲く道端に車を止めて車の中で花見をしました。

弁当はブリの照り焼き
しいたけの肉詰め
ナスの肉はさみ
ホタテときゅうりのサラダ
おにぎり

でした。

夜桜酒があればもっといいのかいや、なくてもいい花見でした。

祭り自体は日曜日もやっているようです。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html

↑舎人公園のページです。興味のある方はご覧下さい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヤマサのちくわ

スレッド
豊橋名産のヤマサのちくわ。

国道1号線沿いにヤマサのちくわのショップがありまして、色々なちくわやしんじょが売っています。

今回食べたのが、

いか
イカ以外にニンニクの芽やらキャベツやら入っていてお好み焼きのようでした。歯ごたえもありいい塩梅です。

えだ豆くん(3枚いり)
柔らか生地とえだ豆のぷりっと感が最高でした。1,5枚完食。

そのまま食べてもよし、焼いて生姜醤油で酒のアテにしてもいい感じでした。

お腹がすいていたのでそのままパクリとかじってしまいましたので写真はありません。

本当に美味しくいただきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

子供の作詞のセンス

スレッド
ドライブ中。

桜の歌を歌うということで。
さくらさくら野山も里も・・・と歌っていたらその歌は歌詞が違うという。

そして歌い出した歌詞は?????

最後が

『たべのこし??!!』

なにゆえ?

それから童謡の歌詞の終わりを『たべのこし』にして歌って行きました。

ぞうさんだと・・・『そうよ母さんもたべのこし~。』

大人が勝手に笑いながら大合唱。

いや、しょうもないけど楽しいドライブになりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ちびっこ画伯自画像

スレッド
これまた斬新なボディで。 これまた斬新なボディで。
なかなかいい感じです。

パパやママに比べると体も小さ目に入っているようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ちびっこ画伯ママの絵

スレッド
激しい印象?? 激しい印象??
いつも怒られているせいなのかなんとなく怖い絵に?

ラインが多いです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ちび怪獣画伯によるパパ

スレッド
今ではこんなのは描いていないで... 今ではこんなのは描いていないですね。
写真が出てきました。

もうすぐ3歳のころのわが子によるパパの絵

斬新です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

もうすぐ消費税8%

スレッド
今日はGS渋滞してました。

3%大きいですね。

その他買い物いろいろ買おうかと思いつつ、途中で力尽きました。
なんか大きいもの買いたいと思いつつ結局買わずに終えました。

何を買おうか考えているうち増税してしまう。そんなもんですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今さらですが・・・。ようやっと

スレッド
ネット開通しました。

おととしの5月からネットなし生活してました。

今さらながら開通です。

しかしながら明日からちびっこギャングの襲来が・・・。

恐怖の春休みももうすぐです。


またしてもファルコンさんに不義理を・・・。

コメントありがとうございました。

骨折は1月ほどで収まり2か月で完治しました。

今年の目標は”子供が骨折しない”です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

初めて聞いた不全骨折

スレッド
子供がソファーから激しく飛び落ちて鎖骨を不全骨折しました。

当日は遊びすぎて眠かったのか、落ちてすぐ爆睡。

翌日起き抜けから大号泣で整形外科へ。

そして言われたのが、

”右鎖骨不全骨折疑い”

との事。


や~初めて聞きました。そんな名前の怪我あるんですね。


本人は医者についたとたん痛くな~いと先生にアピールしていましたが、やはりしっかり怪我してました。

以前骨折した際も、救急病院で痛くないアピールを・・・。

わが子ながら不思議な子だなと思う日々です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いいかげん、ネット開設をしなければと思いつつ

スレッド
一年投稿しないと消されてしまうと思って何とかネット環境のあるところへ・・・。
本当に1年自宅にネットがない状態で過ごしてしまった。

いい加減不便を感じで開設したいな~と思いながらなかなか配線やらパスワードやらの紛失で事進まず。

撮りためてしまった料理写真、食べ物写真はわんさかです。


現実は、ちび怪獣によりパソコンすら触れずじまい。


しかしながら意外とネットがなくても人間生きていけるもんだなとも思ってしまったりもしています。

このゴールデンウィークに何とか。何とか自宅でネットできるようになりたいですな~。



ファルコンさん昨年8月書き込みしてくださったのにネットのない生活で返事ができず・・・。すみません。それからありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり