記事検索
  • ハッシュタグ「#教員」の検索結果126件

フリースペース

No.159 ティーチングでペーシング

スレッド
No.159 ティーチングでペ...
授業のティーム・ティーチング(通称T・T)。
算数の苦手な子に対して、私は2人目の先生として児童と関わっている。
 
そこで大事にしていることは、相手のペースに合わせること。
コーチングでも「ペーシング」がある。3大スキルに目が行きがちだが、ちょっとした気を配ることで信頼関係を築き上げていける。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.158 学期の振り返りにコーチング

スレッド
No.158 学期の振り返りに...
2期制の学校は、前期(1学期)におけるまとめの時期。
 
児童・生徒が4月に立てた自分の目標に対しての振り返りをしている学校もあると思います。
 
今回、文科省「キャリア・パスポート」のワークシート様式例にコーチングの要素を組み入れて学年主任に提案したら、採用してもらえました!
 
児童からどのような言葉が出てくるか。楽しみです。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.157 生徒指導で「認める」?

スレッド
No.157 生徒指導で「認め...
コーチングのスキルの一つ「認める」。
 
子どもにも子どもなりの言い分がある。特に気持ちの部分を引き出しながら聴き、教師が「そんな気持ちだったんだね」「よく我慢したね」などと、一旦受け止めることで、その後の指導が入りやすくなることもある。ただ、傷つける行為に対しては当然指導。
 
事実と気持ちの区別が大事。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.156 2024年度 後半戦スタート!

スレッド
No.156 2024年度 後...
この半年間は、きっと変化のある6ヵ月になる。いや、そのように仕掛けていく!
 
まずは、己を知り、改めて学校現場✕コーチングを深めていく。
前半は、勤務校でコーチングのミニ研修会を企画していただき、話をしてきた。時間の無い中、参加してくださった先生方の事後アンケートを読むと、コーチングの必要性はお伝えできた。
 
しかし、これはまだ始まりに過ぎない。今後、どのようにしていくか、必要な方にどのようにして伝えていくかが一番の課題である。
 
私の本当の挑戦が、今日から始まる。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.155 コーチングとティーチング

スレッド
No.155 コーチングとティ...
コーチングとティーチングは絶妙なバランス。
 
子どもに様々な場面(学校、スポーツ、習い事など)で指導する場面で、子どもが主体的に何かを学ぶために、大人である指導者がどのように仕向けるか。
 
この腕が試されていると思って、可能な時に私は取り組む。正解かどうかは別として。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.154 研究授業後の振り返り(協議会)

スレッド
No.154 研究授業後の振り...
コーチングを学んでから助言方法も変化してきた。
 
中堅の先生の研究授業を参観。
普段週2回授業のサポートをしているので、授業の雰囲気や指導方針は分かっていた中での参観。
 
放課後にその先生から「指導をもらいたい」と律義に来てくれた。授業の振り返りの中で、反省点が出たので、すかさず「何をすれば変わりそう?」などと質問。
私が気づいたことを伝えながら対話を重ねていくと、普段のちょっとした悩みが…。考えは一通り聞いていたので、私が普段していることを伝えた。
 
1対1での振り返り(ミニ協議会)で、コーチングは大いに活用できると実感できた瞬間。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.153 アンテナを高く

スレッド
No.153 アンテナを高く
ここ最近 #コーチング について、これまで以上にアンテナが張り巡らしている気がする。
 
特に教育に関する新聞記事を読んでいると、用語が出てきていないくても、「これコーチングだ!」と思うことがある。
 
私もさらに学習しよう!
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.152 学年主任との打合せ

スレッド
No.152 学年主任との打合...
今日の放課後、学年主任と2回目の打合せ。
 
主に特別活動で、#コーチング 的な関わりをどのように組み入れていくかを相談してきました。
 
まずは、#キャリア・パスポート の例示資料や昨年度使用していたワークシートを参考に、前期(2期制なので)の振り返りを少し変えて実践することに決定!
 
引き続き、手探り状態ですが、相談しながら取り組んでいきます。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.151 銀座コーチングスクールワールドツアー2024登壇

スレッド
No.151 銀座コーチングス...
10/23(水)〜26(土)に、私がコーチングを学んだ「銀座コーチングスクール(通称GCS)」の学びの会である「ワールドツアー2024」があります。

昨年までは参加者でしたが、今年は初めて登壇することに!テーマは「学校現場でのコーチングについて語ろう・つながろう」としました。

私の体調が崩れたことをきっかけに、コーチングを知り、学びました。当時は教員でしたので、コーチングに共感する事が多く、「学校現場で数年間かけて実践してみよう」と考えていました。
 
しかし、その後も体調の波があり、教員を退職しました。
 
当時から、「全国に絶対GCSで学ばれた学校教育に携わっている先生方はいらっしゃるはず! 何かでそのような先生方と、意見交換を通して繋がれる機会があればいいな」という思いはありました。
 
学校現場からしばらく離れてしまいましたが、今年度から非常勤とはいえ、現場に復帰しました。そこで、今年は思いを行動に移し、登壇してみることにしました。

先生方との情報交換だけでなく、後半では交流分析の一分野である「ストローク理論」についても少し触れていきます。児童・生徒と関わるには会話が大事です。その会話にもかなり役に立つ理論だと捉えています。
 
私の登壇する日時は、
10/26(土)16:00〜17:00の枠です。
https://www.ginza-coach.com/wt24/ykishida.html
 
私の他にも、様々なジャンルのコーチからのお話を聞くことができます。私と一緒に、学校現場とコーチングについて交流を深めていきましょう。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#GCSコーチングワールドツアー2024 #コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.150 お盆

スレッド
No.150 お盆
母の育った町である佐原。
(現在の香取市)
このお盆期間、お墓参りで訪れた。
 
私が生まれてから、ほぼ毎年欠かさず来ている。
子どもの頃は、提灯をぶら下げて
両親と母の兄弟と一緒に
ご先祖様を迎えに行っていたのを
思い出す。
 
今年も、私や家族、娘のことを報告した。
来年も良い報告ができるよう、
取り組んでいこうと決意。
 
さて、写真は、香取神宮の鳥居。
時間の関係で、本殿には行けず…。
落ち着いてから、お参りには行きたい。
そして、厄落とし団子。
 
8月も後半戦。
一番のメインイベントを
存分に楽しみます。
-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆X(Twitter) 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチング #コーチ探せる #先生 #教員 #教員サポートコーチ #教師 #教育 #数学 #算数 #講師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり